DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
ケーブルテレビ(スターキャット)に加入して
パナソニックSTB (TZ-HDW600M)を DIGA (DMR-BZT710-K)で接続使用と思いますが、
はたして、DIGA (DMR-BZT710-K)がSTB (TZ-HDW600M)に対応しているのかわかりません。
(パナソニックのホームページで確認してもわかりませんでした。)
対応していると仮定して、LANで繋げると思いますが、その場合、高画質で録画できるのでししょうか?
それか、一つ前iLINK対応機種 STB(TZ-DCH2000)でiLINK接続したほうが、使い勝手や画質はいいのでしょうか?
書込番号:14370691
0点

HDW600Mは2009年夏以降発売の(LAN接続ダビングに対応した)DIGAへLAN接続ダビングが可能です。もちろんBZT710も可能です。
画質についてはHD画質でのダビングが可能です。
ilinkの様にDRのみしかダビングできないと言う制約もないので、LAN接続ダビングの方が使い勝手は良いと思います。
書込番号:14370761
1点

ずるずるむけポンさん
早々のご返答ありがとうございます。初めて、STB使うので半日かかって調べてたんですが、一発で解決できて感謝します。ありがとうございました。
ケーブル会社にパナソニックTZ-HDW600Mに変えてもらうようにお願いします。ありがとうございました。
書込番号:14370793
0点

昨日同機能のTZ-HDW600Pに交換しました。
早速DMR-BZT710にLAN接続でダビング成功しました。
またilinnkではDLAN配信出来なかったが、LANダビングでは可能です。
書込番号:14371180
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/18 13:08:17 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/15 23:56:47 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/05 21:36:57 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/05 18:21:47 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 15:14:21 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/01 21:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/07 20:00:29 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/23 14:54:56 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/31 18:15:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





