『残量表示と電源切後の変換について』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

『残量表示と電源切後の変換について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

残量表示と電源切後の変換について

2012/04/16 21:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 Cordeliaさん
クチコミ投稿数:36件

購入後2週間ちょっと使用しておりますが、わからないことがあるので教えてください。宜しくお願い致します。

(1)録画一覧での残量表示が、HDDではSP、BDではDRで表示されており、これらを変更しようと思い、取説を探しましたが見つけられませんでした。それらしき過去ログがありリモコンの録画モードボタンを押してみましたが何も変化がありません。何か変更の方法があるのでしょうか?

(2)予約録画(AVC)の途中でしたが冒頭から視聴したいと思い再生したところ、DRに切り替えますというようなメッセージが出ました。このような場合は電源切後に元のモードに変換されるとのことです。
今回の場合、視聴が終わったのが夜中だったのでそのまま電源切にして寝ている間に変換されたと思うのですが、もし引き続き断続的に電源を入・切して使用するような場合は、その都度変換が中断・再開されて、DR部分が少しずつ減っていくようなイメージでよろしいのでしょうか?
その場合、あまり頻繁に中断・再開させると何か異常が生じるような恐れはありますか?それともそういうことは特に意識する必要はなく、普通に使用していればそのうち裏でうまくやってくれる、というような感覚でいて大丈夫でしょうか?

書込番号:14445494

ナイスクチコミ!0


返信する
xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 DIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/04/16 21:45(1年以上前)

1)については残量表示を変える時は通常画面で録画モードを押すと写真のような画面になり変更すれば録画一覧の上の表示に反映されると思いますが。

書込番号:14445595

ナイスクチコミ!2


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/04/16 21:52(1年以上前)

(1) 放送番組視聴状態のときにリモコンの録画モードボタンを押して表示させたいモードを選んで下さい。

(2,電源切り後のモード変換中に電源を入れるとモード変換は中止され、電源切り後に再度最初からモード変換を行います。
ですので、HDDへの負担など考える必要はありません。

書込番号:14445627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/04/16 21:57(1年以上前)

>もし引き続き断続的に電源を入・切して使用するような場合は、その都度変換が中断・再開されて、DR部分が少しずつ減っていくようなイメージでよろしいのでしょうか?

途中で中断したら最初から変換してると思います
つまり2時間の番組を変換する場合
1時間半毎に電源を入れていたら永遠に変換できないはずです

>それともそういうことは特に意識する必要はなく、普通に使用していればそのうち裏でうまくやってくれる、というような感覚でいて大丈夫でしょうか?

6時間や8時間の番組を変換するって事でもない限り
それで大丈夫です
変換の事は何も意識する必要ありません

書込番号:14445670

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cordeliaさん
クチコミ投稿数:36件

2012/04/17 02:29(1年以上前)

xperia02cさん、MondialUさん、ユニマトリックス01の第三付属物さん、

早速のご回答ありがとうございました。

(1)残量表示は放送番組視聴状態のときに録画モードボタンで変更できました。
ただし、HDDの状態で変更した結果はBDでも同様に反映されているのですが、HDDをBDに切り替えると録画モードボタンの操作が効かなくなるため、BDの方を独自に違うモードで表示させようとしてもできないのはやや残念でした。(そうすると当初の状態が質問の通りHDDとBDでなぜ違っていたのかよくわからなくなりましたが)

(2)変換の中断はあらためてやり直しになるわけですね。でも通常は一晩寝ている間に完了するのでしょうから余計な心配はしないことにしました。
ありがとうございました。

書込番号:14446847

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/04/17 10:43(1年以上前)

BDの残量は容量(○○MB)で管理しています

BD-Rの容量22453MBで
HGでは4時間20分だから1分あたり約86MBで
HXは6時間30分で57MB/分で
HEは8時間40分で43MB/分
HL以下も同じように出します

ダビング後にBDの残量(例えば12345MB)だけチェックしておけば
BDを入れなくてもHGなら約134(2時間14分)分でHXなら216分(3時間36分)
HEなら287分(4時間47分)って目安にはなります

DRは録画しないと正確には分からないんですが
自分なりにサンプルから地デジは99MB/分だから124分で2時間4分とか
BSのこのチャンネルはとかCSのAXNはとか目安を作れば良いです

書込番号:14447575

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cordeliaさん
クチコミ投稿数:36件

2012/04/18 00:05(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、
追加説明いただきありがとうございます。

他スレで質問したことですが、恥ずかしながら現在のところ通常ダビングはまだ経験がなく外部入力(L1)取込でFRしかやったことがないので、時間ばかり着目しており容量(○○MB)は意識になかったのですが、ダビング画面でわかるようですね。またBD-REの場合は23,019MBと微妙に多いようですね。

おっしゃるような管理方法は多分Excelとか電卓とかが必要になると思いますが、私の場合はたまたま録画一覧の画面を見て単純にBDの方の録画一覧でも手軽に残量部分を切替えて確認ができればいいなと思った次第です。でも大変参考になりました。

ところでご回答を参考に外部入力(L1)取込のBDの容量を確認しましたところやや疑問が生じた点がありましたが、その件は該当スレの方で質問させていただくこととします。そちらの方ももしお目にとまりましたらお願い致します。どうもありがとうございました。

書込番号:14450691

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
予約録画した番組が、なぜか2本になってました 7 2025/08/18 13:08:17
音声が出ない 13 2025/01/15 23:56:47
詳細診断してみました 5 2024/10/05 21:36:57
DMRーBWT510でVXY2135を交換 9 2024/10/05 18:21:47
リモコン紛失 10 2024/08/26 15:14:21
ネット上から予約 8 2024/05/01 21:50:05
VXY2135の互換についての追加 5 2025/04/07 20:00:29
クリーニング 2 2022/01/23 14:54:56
外付けHDDに録画した場合? 7 2021/12/31 18:15:08
HDD容量アップ交換で書き込む値 9 2021/12/29 22:43:32

「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」のクチコミを見る(全 9800件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2048

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング