DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
スタート画面は3つのページ分かれていますが、よく使う機能を
最初に表示されるページに移動することはできませんか。
たとえば「詳細ダビング」は右側のページにありますが、これを
最初に表示されるページに移動させることはできないでしょうか。
書込番号:14832569
0点
こんにちは。初めまして。
出来ます。私は出先なので説明書が見れ無いけど確かサブメニューからかな?違ってたらご自分で説明書読んで下さい。
書込番号:14832633
![]()
2点
マニュアルの21−22ページに記載があります。私は、お部屋ジャンプリンクを設定しました。
書込番号:14832652
![]()
2点
マニュアルで大丈夫です
一応の手順として、
スタートメニュー画面で入れたい位置に黄色カーソル移動
↓
サブメニューボタンでお好み設定から『機器を登録する』選択
↓
『残す』→『詳細ダビング』とカーソル移動して決定ボタン
これでできます、私もやってます(^^
書込番号:14832700
![]()
2点
『機器を登録する』×
『機能を登録する』○
でした、訂正しますm(_ _)m
書込番号:14832709
0点
Leo. Messiさん
JM350さん
デジタルっ娘さん
早速のお返事をありがとうございました。
教えていただいたとおりスタート→サブメニューから移動することができました。
取扱説明書の操作って何か行ったらもとに戻せなくなるのかなと不安です。
親切に教えていただきましてありがとうございました。
3人の方にはとても感謝しています。
書込番号:14832754
0点
ちょっと出先だったので曖昧な回答で申し訳ありませんでしたm(_ _)m
書込番号:14832932
2点
Leo. Messiさん
ありがとうございました。
ご記憶のとおり「サブメニュー」からでした。
最初に表示される画面に次々と移動していきましたら、左右のページに
空欄がたくさんできました(笑)
書込番号:14833073
0点
私も以前ここのスレで発見して実行しました(^_^;)
多少でもお役に立てたなら幸いですo(^-^)o
書込番号:14833186
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/08/18 13:08:17 | |
| 13 | 2025/01/15 23:56:47 | |
| 5 | 2024/10/05 21:36:57 | |
| 9 | 2024/10/05 18:21:47 | |
| 10 | 2024/08/26 15:14:21 | |
| 8 | 2024/05/01 21:50:05 | |
| 5 | 2025/04/07 20:00:29 | |
| 2 | 2022/01/23 14:54:56 | |
| 7 | 2021/12/31 18:15:08 | |
| 9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







