DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
現在、BZT710、BWT510、BXT3000、SONY BDZ-AT770T、ナスネを所有しており
ネットワークを組みお部屋ジャンプで各部屋から見れるようにしております。
先日友人よりBZT710を譲り受けました。ハードディスクには書き込みOKですが
(再生、ムーブバックはOK)メディアにより読み込みができても書き込みが
できない場合があります。
特にパナソニックであっても(LM-BE50T10N )などはエラーになります。
メーカーに聞くと能力が落ちていると言われ純正のクリーニングキットでも
ダメでした。ドライブ交換が必要みたいです。見積もりは20,000円〜24,000円です。
主にクライアントとして使うので必要ないかなと思っています。
ところでオークションなどで取引される場合ジャンクでも20,000円前後、
完動品だと35,000円〜40,000円くらいで取引されており当時の購入金額並みですよね。
今なら新しい同等もものが買える気がします。DVDに高速ダビングができるとはいえ
プレミアがついているのではとも思える気がします。確かに口コミやレビューも多く
人気があったでしょうが今でもそんなものなんでしょうか?
修理(あなたなら修理する?しない?)の件も含めてご意見を聞かせて下さい。
書込番号:17306549
0点

容量なんかどうにでもなるし
3チューナーのもの4万じゃ買えないし
書込番号:17306610
0点

>容量なんかどうにでもなるし
プログラムいじれれば4T化可、
>3チューナーのもの4万じゃ買えないし
おまけにBDドライブ生きてれば
シナビアチェック無しでBDから
高速取り込み可、
これでLAN出しさえ出来れば
最悪BDドライブ逝っても
安心して使えるんだけど
(1T3チューで安いモデル
出せば良いのに...)
。
書込番号:17306651
0点

価値があると思う人は価値があるだろうし無いと思う人は無いと思うだろうし、大切に使おうとする人は、修理可能ならば修理をするだろうし。手軽に買い換えられないほど高価なものだったら修理をして使うでしょう。
書込番号:17306709
2点

もえもえぴぴぴさん
私もBZT710を所有していますがSlingBox350に繋いでいます。
D端子があるので重宝しています。
修理については他にBDレコーダーをお持ちみたいなのでしなくてもいいかなと思いますが。
書込番号:17306710
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/18 13:08:17 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/15 23:56:47 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/05 21:36:57 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/05 18:21:47 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 15:14:21 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/01 21:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/07 20:00:29 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/23 14:54:56 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/31 18:15:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





