『AVCRECの取り込みについて』のクチコミ掲示板

2011年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BWT510

  • 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT510 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT510とブルーレイディーガ DMR-BWT520を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 1日

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

『AVCRECの取り込みについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCRECの取り込みについて

2011/10/05 21:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

この機種の購入を検討しております。

他機種(DMR-XP12)でビデオ映像をDVD(AVCREC)で保存しております。
このDVDをこの機種のHDDに取り込む事は出来るでしょうか?

ご教示宜しくお願い致します。

書込番号:13587512

ナイスクチコミ!0


返信する
参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2011/10/05 21:40(1年以上前)

無理です。
ムーブバックでHDDに戻せるのはBDに記録した物だけで、DVDにAVC記録した物はHDDに戻せません。

書込番号:13587542

ナイスクチコミ!1


ネネ!さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:117件

2011/10/05 21:40(1年以上前)

残念ながらできません。
デジタル放送をDVD化したものは、AVCRECもVRモードも取り込むことが出来ません。

ブルーレイならばムーブバック機でHDDに取り込めます。

書込番号:13587545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2011/10/05 21:47(1年以上前)

参番艦様
ネネ!様

早速のご回答有り難うございます。

やっぱり、XP12の時はAVCの扱いが特に各社まちまちでしたし、
数年後にこのような弊害(と私は思います)があるのですね。

いろいろな意味であきらめがつきました、ありがとうございました。

書込番号:13587574

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/10/05 21:49(1年以上前)

ビデオカメラの映像なんですよね?

コピー制限が無い映像なら
HDDに無劣化で取り込めます

書込番号:13587585

ナイスクチコミ!5


ネネ!さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:117件

2011/10/05 22:11(1年以上前)

ビデオ映像の部分を見逃していました、申し訳ありません。
デジタル番組のAVCRECならば先ほど書いたとおり不可能ですが、
もしAVCHDなどのコピー制限の無い番組ならば
ユニマトリックス01の第三付属物さんの言うとおり無劣化で高速ダビングが可能です。

誤回答失礼しました。

書込番号:13587709

ナイスクチコミ!1


ネネ!さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:117件

2011/10/05 22:13(1年以上前)

訂正です。
誤:もしAVCHDなどのコピー制限の無い番組ならば

正:もしAVCHDなどのコピー制限の無い映像ならば

書込番号:13587727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/10/05 22:14(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物様

仰る通りビデオカメラの映像です。(正確にはハイビジョン動画の取れるデジカメですが)
ただ、それをXP12のHDDに取り込み、DVDに移すと記録方式がAVCRECとなります。
この記録方式が、BWT-510に取り込めるという事でしょうか?

参番艦様はデジタル放送の縛りなくAVC記録したものは取り込めないと仰っており、
混乱しております。

書込番号:13587732

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/10/05 22:45(1年以上前)

念のためにデジカメの型番は何ですか?

AVCHDやAVCHD LiteをDVD化したものはAVCRECのDVDですが
そのDVDからHDDに高速ダビング可能です(つまり無劣化)

その戻した映像を今度はBDに高速ダビング可能です
つまりAVCRECのDVDを無劣化のままBD化出来ます

そのBDは当然ソニーとかでも再生出来ます
ビデオカメラの映像に関しては
AVCRECで作ってソニーやシャープで再生互換が無いAVCRECのDVDを
BD化する事で全社で再生可能になります

量販店にデジカメからAVCRECのDVDを作り
試せば確実です
万一無くしたりエラーさせたら大問題だから
本物ではなくお試しで新たに作って持ち込んだ方が良いです

参番艦さんもデジタル放送を録画したものと想定してのレスだと思います

書込番号:13587911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2011/10/05 22:50(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物様

ご返事有り難うございます。

デジカメはソニーのDSC-HX5です。

ディスクの量販店の持ち込みは考えておりませんでした。
考慮させて頂きます。

書込番号:13587933

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/10/05 23:05(1年以上前)

HX5VだとMP4とAVCHDで撮影するようですが
AVCHDだろうから問題ないと思います

XP12ではSDカードで取り込んでから高速ダビングでDVD(AVCREC)作りました?
SDカードから取込んでDVDを高速ダビングで作ってるなら
たぶんですがBWT510に取り込んだ時点で
画面に撮影日時を自由に表示出来るようになる可能性があると思います

それとこれからはHX5Vから直接BWT510で取り込めば
撮影日毎に自動で分類されるようになると思います

書込番号:13588010

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2011/10/06 07:59(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

購入の方向で進めさせて頂きます。

書込番号:13589093

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT510
パナソニック

DIGA DMR-BWT510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 1日

DIGA DMR-BWT510をお気に入り製品に追加する <1419

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング