DIGA DMR-BWT510
- 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
近々、パナソニックのディーガを購入したいと思っております。初めての購入なので迷ってしまってます。
皆様のお力を借りたいです。
テレビはパナソニックです。
こちらのBWT510とBRT210とBRT300…
どれがいいですか?
多分内容にもよるものだと思っていますが、当方あまりこだわりはないです。でも高い買い物ですし、アドバイス的なものがもらえたらと少し不安で…。
よろしければ、返信お願い致します。
書込番号:13842068
0点

BWT510がお勧めです。
他の2機種はシングルチューナーなので同時録画ができないですが、BWT510はダブルチューナーなので同時録画可能でおまけにUSBHDDを増設可能なので便利いいですよ
これ買って後悔はしないと思いますよww
書込番号:13842103
1点

>こちらのBWT510とBRT210とBRT300…
もし、予算が許すので有れば、BWT510にしておいた方が後悔がないです。
BRT210とBRT300はシングルチューナーです。
BWT510はダブルチューナーなので、2番組同時録画が可能です。
しかも、一番大きな違いは、BWT510は外付けUSB-HDDが利用可能なことです。
内蔵HDDが不足した時に、一時的にUSB-HDDに待避できるのは、やはり便利です。
内蔵HDDに溜め込まず、すぐにBD化する人であれば必要ないかも知れませんが。
利用することがないかも知れませんが、その機能があって困ることはないと思います。
滅多に無くても録画したい番組が重なった時にシングルチューナーは片方を諦めるしかありません。
この機種が一番の売れ筋であることから見ても、機能と価格のバランスが良いことが見えると思います。
他の2機種は安いのですが、ちょっと能力不足かなぁと個人的には思っています。
書込番号:13842109
1点

早速のお返事本当に
ありがとうございます泣
やはりそうですよね。
ダブルチューナーは魅力的です。
ただお値段が少し張りますので
そこがなやみどころ☆
どこか安いとこないかなぁと
思ってます♪
書込番号:13842121
0点

★イモラさん
早速のお返事ありがとうございます♪
皆様やはり同じ意見なの
ですね。
あたしもやっぱり2番組同時録画出来る機能はついていて
もらいたいなとは思います。
やっぱり、BWT500にするべき
なのかなぁ。
分かりやすい説明
ありがとうございます。
後はお財布と相談ですかねぇ。
書込番号:13842149
0点

お勧めは、BWT510です。
でも、どんなに頑張っても予算が無いという人には無理ですよね。
USB−HDDに録画可能と言っても、それを用意できないと意味が無いし。
でも、他の機種はUSB−HDDを用意しても絶対に使うことは出来ないけど
BWT510なら用意さえすれば使えるという、この差は大きいです。
今は用意できなくてもいずれは用意できるでしょうから。
あと、私には全くメリットが無いシンプルリモコンというのが、BWT510にはついています。
後々のことを考えれば、メインで使用する方はこれは使用しない方が良いと思いますが、
もしこの手の機械を敬遠するような人もいっしょに使用するのであれば、このリモコンも
使えるかもしれません。簡単な操作で視聴・録画が出来ます。でも、多くのことは出来ません。
USB-HDDの接続、ダブルチューナーにメリットを感じないのであれば、BRT210でも良いでしょう。
BRT300は古い機種なのでよほど安くない限り止めた方が良いです。
結局は、予算次第なのですが、許すのであればBWT510にした方が後悔が少ないと思います。
書込番号:13842857
1点

おはようございます。
とっても分かりやすい説明を
ありがとうございます。
やっぱりダブルチューナーは
大きいのですね。
BRT300はやめといた方が
いいのですね(>_<)
ここまでの意見を聞くと
満場一致でBWT510ですね。
心が決まりつつあります♪♪
書込番号:13842983
0点

>BRT300はやめといた方がいいのですね
BRT300はBRT210より古い機種ですが、安価モデルにしては端子類が豊富でBRT210では廃止されたS端子やi link端子、光デジタル端子等が搭載されていてこれらの端子が必要な人にはお得感があるいい製品です。一概にやめといた方がいいという製品ではありません。
ダブルチューナーのBWT510の方がいいというのはその通りでしょう。
あとシンプルリモコンは使い道がありません。あんなものを付ける位ならHDMIケーブルを標準で付けて欲しいものです。
書込番号:13848825
1点

ご親切にわかりやすい説明
ありがとうございます♪
一概にはやめといた方が
いいと思う製品ではないのですね。
その機種にも必要な人は
必要だしと言うことですね。
今のところ、あたしは
録画狙いなので、実際問題
何でも大丈夫な気がするの
ですが…でも何を選んで
いいのかわからずで。
皆さんに質問して大体わかり
ました(^^)
ありがとうございます。
書込番号:13853036
0点

ゆぅチルさん
迷われている 3 機種であれば、私も BWT510 が一番のお勧めですが、もしご自身以外の家族の方も含めて、「同時 3 番組の録画をしたくなることがある」というのなら、BWT510 の一つ上の BZT710 も検討してみてもよいかもしれません。
もちろん、価格.com 最安値でも BWT510 より 1 万円くらい高いので、手が出ないものになるかもしれませんが、BZT710 なら同時 3 番組録画ができます。(スカパー!HD を除いて)
我が家は家族がいるので同時録画の必要性は高いのですが、意外と困るのが、ドラマの初回や最終回などが特別版で 15 分延長とか 2 時間版とかで、他の局の前後の時間帯の番組とかぶるという場合があって、同時録画数は多い方がいいと思っています。
書込番号:13853137
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/05/05 19:09:06 |
![]() ![]() |
30 | 2024/11/06 15:28:30 |
![]() ![]() |
5 | 2024/06/16 6:37:17 |
![]() ![]() |
17 | 2024/01/20 2:36:53 |
![]() ![]() |
4 | 2023/10/09 15:22:58 |
![]() ![]() |
10 | 2023/06/13 18:18:07 |
![]() ![]() |
27 | 2022/11/03 22:44:17 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/20 23:36:50 |
![]() ![]() |
10 | 2021/08/05 13:05:46 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/24 19:34:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





