『HDD再生中に2,3秒画面と音が消えます』のクチコミ掲示板

2011年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BWT510

  • 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT510 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT510とブルーレイディーガ DMR-BWT520を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 1日

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

『HDD再生中に2,3秒画面と音が消えます』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD再生中に2,3秒画面と音が消えます

2011/12/03 11:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:11件

HDDに録画した番組を見ている際に、突然画面と音が2,3秒消えることがあります。
再生中に突然画面真っ黒、音声無音が2,3秒続いてその後正常に戻ります。
最初は録画コンテンツが悪いのかなと思ったのですが、
そうでもないようです。(もう一度再生しなおすと正常に再生されますので)
どういうタイミングで発生するのかは分かっておりませんが、
頻度的には、1Hのドラマを毎日見たとして、3日に1回ぐらいの頻度で発生します。
裏で録画をしているかどうかは関係ないようです。
最初は録画開始/終了タイミングで発生するのかなあと疑ったのですが
そうでもないようです。
購入は9月上旬で買った当初からたまに発生しています。
このような症状の方おられますでしょうか?

書込番号:13843253

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2011/12/03 11:21(1年以上前)

書き忘れましたが、テレビとはHDMIで接続しています。

書込番号:13843282

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/12/03 11:30(1年以上前)

HDMIケーブルを変えてみては?

私も似た現象ケーブルを交換したらなおりましたよ

書込番号:13843314 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/12/03 11:34(1年以上前)

私も同様の現象が発生しています。HDMIで接続しています。
これはバグでは??

書込番号:13843336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2011/12/03 11:57(1年以上前)

TVはどこの製品ですか?
HDMIケーブルはどこ製?
アナログケーブル(D端子とかコンポジット)で繋いでも
症状出ますか?

書込番号:13843422

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/03 14:53(1年以上前)

最近はテレビの性能も上がってきて解像度1080pまで対応可能のものが増えてきました。
解像度が上がればHDMIインターフェース部が不安定になりやすくなり、ケーブルに要求される性能が上がったりメーカー間の相性なども問題になってくるでしょう。不安定な状態ならば解像度の自動切換えが必要になって一時的にブラックアウトするかもしれません。
テレビの大きさや要求する画質のレベルに応じて、HDMI出力の解像度設定を下げるなりHDMIケーブルを短いものや信頼性の高いものに変更すると改善するのではないでしょうか。
私の場合は710ですが別のレコーダーで正常に再生可能なHDMIケーブルが710では正常に使えませんでした。510はパナ製のテレビに繋いでいますが、試しにHDMI切替機を挟んで安モノのVer1.4のケーブルを繋いで1080pで出力しても何の問題もありませんでした。

書込番号:13844093

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT510
パナソニック

DIGA DMR-BWT510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 1日

DIGA DMR-BWT510をお気に入り製品に追加する <1419

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング