BDZ-AT950W
地上・BS・110度CSチューナー×2を塔載し、2番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W
「x-おまかせ・まる録」で
キーワード: 龍馬伝
すべての放送、すべてのチャンネル
で設定していますが、現在再放送中の「龍馬伝」が録画できていません。
[ビデオ]>[予約確認]>[予約リスト]にもありません。
予約の重複はありませんが、何か設定するところがあるのでしょうか。
皆さんは、「x-おまかせ・まる録」で 龍馬伝 が予約リストされますか。
書込番号:16107066
0点
おまかせ・まる録は、ときどき変な学習をして録画できないというケースがあります。
設定−設定初期化−学習情報の初期化−おまかせ・まる録学習情報、を実施してみてはどうですか?
それでもだめなら一度リセット。
書込番号:16107569
1点
>「x-おまかせ・まる録」
この機能、DVD世代から機能が劣化しています。
録画優先度は、おそらく変わっていませんが、その場候補検索が無くなり、検索結果の反映が非常に遅くなっています。
>[ビデオ]>[予約確認]>[予約リスト]にもありません。
おまかせの予約は「おまかせ予約リスト」の方に入ります。「予約リスト」は確定分なので、自分で予約に(設定・変更)したものだけになります。
まず試してほしいのは、
番組検索での検索です。
方法は、いくつかあり、
1.クロスメディアバーの「番組検索」(地デジ等放送波選局リストの一番上)で設定し検索する(条件設定方法は「おまかせまる録」と同じ)
2.すでにある録画品や、番組表から、「気になるワード」で抽出できる場合は、それを使った検索
などです。
それと、必ず録画したいのでしたら、おま録ではなく、「毎週」や「番組名」と言った毎回録画で対応してください。
おまかせ録画は、あくまで、サブ受けシステムで、100%確実に録画するものでは無いです。
あと、おまかせ録画には、学習機能が組み込まれており、何らかの理由で毎回見る番組を未視聴のまま消してしまったりしてしまうと、「見ない」番組として候補から外される場合があります。
これは、本当に見ない番組の場合は有効に感じますが、実際には、見ている番組の場合は、???となってしまいます。
この辺は、機械ですので、上手く使うことです。
いずれにしましても、確実に視聴する番組に「おま録」は、不適です。毎回に切り替えた方が良いです。
ついでに補足。
毎回録画の番組名ですが、この条件を自分で調整することが可能です。
つまり
「○○ドラマ 龍馬伝」というドラマの場合、番組名は、基本的にそのまま登録されます。その結果、「○○ドラマ」でも番組検索が掛かり、余計なものも録画することがあります。
この対策として
「○○ドラマ」の部分を削り、「龍馬伝」だけで検索が掛かるようにすることが可能です。
書込番号:16108555
1点
アメリカンルディさん ありがとうございます。
>設定−設定初期化−学習情報の初期化−おまかせ・まる録学習情報、を実施してみてはどうですか?
残念ながらリストされませんでした。 リセットはまだ試していません。
エンヤこらどっこいしょさん ありがとうございます。
>おまかせの予約は「おまかせ予約リスト」の方に入ります。「予約リスト」は確定分なので、自分で予約に(設定・変更)したものだけになります
「おまかせ予約リスト」の間違いでした。
>1.クロスメディアバーの「番組検索」(地デジ等放送波選局リストの一番上)で設定し検索する(条件設定方法は「お>まかせまる録」と同じ)
>2.すでにある録画品や、番組表から、「気になるワード」で抽出できる場合は、それを使った検索
1.2.共に検索結果に出てきました。
>それと、必ず録画したいのでしたら、おま録ではなく、「毎週」や「番組名」と言った毎回録画で対応してください。
再放送がいつ始まるかわからなかったので 確実に録画したいと思い、半年ほど前からおま録で設定していました。
他のおま録予約が、(必要以上に)録画できているので過信してしまいました。
>「○○ドラマ」の部分を削り、「龍馬伝」だけで検索が掛かるようにすることが可能です。
今は、番組表から毎週録画していますが、時間が変更になった場合に備えて番組名予約の場合、
回のタイトル名を削除するには、どのように操作すればよいのでしょうか。
なにぶん使いこなせていないものでよろしくお願いします。
書込番号:16111440
0点
おま録の条件設定ですが、
先ず、目的の番組から番組名予約を作成します。
予約確認リストの対象予約上で、オプションボタンを押すと「番組名検索情報」という項目が出てきます。
それを選ぶと、検索に使われている番組名が表示されますので、「番組名選択」を選びます。
そうすると、タイトル名変更と同じような入力画面が出てきますので、そこで必要な文字列に加工することになります。
ソニー機の場合、オプションボタンがいろんなシーンで使えますので、迷ったときは押してみるという感覚で使ってみるのも一つです。
書込番号:16111583
![]()
0点
>>設定−設定初期化−学習情報の初期化−おまかせ・まる録学習情報、を実施してみてはどうですか?
>
>残念ながらリストされませんでした。 リセットはまだ試していません。
初期化だけでは更新されないかもしれないので、
一度、「龍馬伝」の条件を削除して、再登録してみてはどうですか?
それでもだめなら、やっぱりリセットですかね。
うちで「龍馬伝」(普通の文字入力です)試してみましたが、
BS103 5/11(土)6:00PM〜 でヒットしました。
書込番号:16111697
![]()
0点
>再放送がいつ始まるかわからなかったので
今のソニーの予約は確か120件まで登録可能です。
番組名予約設定を入れておけば、放送局やチャンネルの変更が無い限り、再放送が始まり、検索に引っかかると、勝手に録画してくれます。
番組名予約は、曜日のズレや時間帯の変更に自動追従する録画なので、対応範囲は広いです。
ただし、検索範囲が広い分、余計なものを拾う場合もあります。
この辺は、上手く使うと良いです。
自分は、ほとんどが番組名予約で、再放送対策もこちら優先での対応です。(現行機は、予約する番組が無いと番組名予約自体が設定できなくなってしまったので、ちょっと不便です)
自分がよく使っていた手法は、録画済みの録画品から次回予約を設定し、番組が見つからない場合は、「番組名で予約しますか?」と聞いてきますので、そのまま「はい」と決定していました。
そういうこともあり、
おま録は、「めぼしいものが拾えたらラッキー」程度のお気楽感覚で使用しています。
書込番号:16112291
0点
アメリカンルディさん
>一度、「龍馬伝」の条件を削除して、再登録してみてはどうですか?
で き ま し た 。
よーく確認したので字句やスペースの有無は間違いないと思いますが、再登録するとリストに出てきました。
ありがとうございました。
エンヤこらどっこいしょさん
>予約確認リストの対象予約上で、オプションボタンを押すと「番組名検索情報」という項目が出てきます。
>それを選ぶと、検索に使われている番組名が表示されますので、「番組名選択」を選びます。
こんなところにあったのですか。という感じです。
>自分は、ほとんどが番組名予約で、再放送対策もこちら優先での対応です。
番組名を編集してこちらをメインに予約するようにします。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:16122670
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-AT950W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/11/02 15:53:37 | |
| 7 | 2023/04/16 1:01:52 | |
| 10 | 2021/06/22 9:32:34 | |
| 17 | 2020/04/30 12:39:06 | |
| 4 | 2019/06/27 19:14:19 | |
| 8 | 2024/07/15 6:55:50 | |
| 12 | 2018/11/06 21:24:21 | |
| 5 | 2018/11/05 21:53:22 | |
| 46 | 2021/06/07 9:28:21 | |
| 5 | 2017/10/24 6:33:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







