『HDMIと光ケーブルのサラウンド感は違う?』のクチコミ掲示板

2011年10月10日 発売

MDR-DS7500

3DサラウンドやHD音声フォーマットに対応した7.1chワイヤレスサラウンドヘッドホン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-DS7500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-DS7500の価格比較
  • MDR-DS7500のスペック・仕様
  • MDR-DS7500のレビュー
  • MDR-DS7500のクチコミ
  • MDR-DS7500の画像・動画
  • MDR-DS7500のピックアップリスト
  • MDR-DS7500のオークション

MDR-DS7500SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年10月10日

  • MDR-DS7500の価格比較
  • MDR-DS7500のスペック・仕様
  • MDR-DS7500のレビュー
  • MDR-DS7500のクチコミ
  • MDR-DS7500の画像・動画
  • MDR-DS7500のピックアップリスト
  • MDR-DS7500のオークション


「MDR-DS7500」のクチコミ掲示板に
MDR-DS7500を新規書き込みMDR-DS7500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIと光ケーブルのサラウンド感は違う?

2013/06/14 15:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

こんにちは

映像:DVD→HDMI→TV
音 :TV→光ケーブル→DS7500
*BDやPS3はつかっていません。

という接続をしています。

HDMIでDS7500に接続した場合、光ケーブルのサラウンド感とは違うでしょうか?

一度この接続をしてみたのですが、DTSでなかったせいもありよくわからなかったのでお尋ねします。



書込番号:16251510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/06/14 15:24(1年以上前)

DVDならロスレス音声や2ch以上のマルチチャンネル音声は扱わないのですが、テレビを通すとDolby DigitalやDTSやAACの5.1ch音声が2chPCMになることもあります。
テレビの仕様によってはDolby DigitalとAACは5.1chで通してもDTSは不可となる場合もあります。

HDMIで接続するなら解消しますが、それでもかまわないなら現状のままでもいいでしょう。

書込番号:16251531 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2013/06/14 18:43(1年以上前)

口耳の学さん ありがとうございます。

そうですか。
せっかくの7.1ですので、HDMIに差し替えます。

DVD→HDMI→DS7500にした時に、自動で切り替わらなかったのがちょっと面倒と思ったんです。
TVにしたときは自動的に切り替わったんですけどね。

書込番号:16252017

ナイスクチコミ!0


麻宮さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/14 20:08(1年以上前)

自分もPS3→7500→AVアンプ(5700ES)→ブラビア(HX920)で、全てHDMIケーブル(全てSONY純正)で繋いでいたのですが、5回に1度くらいの割合でPS3の画面がTVに映らなくなって(入力表示にプレイステーション3と表示されているが画面は真っ黒)、7500の電源を抜き差しして治るというのを繰り返していたので、結局PS3とアンプを直接HDMI接続して、7500へはTVから光ケーブルで入力しています。
ちなみに7500のHDMI連動はMODE2にしていましたが、症状は変わりませんでした。
たぶんPS3とTVの間にセレクター代わりになる機器を2つもはさむとパススルー機能が効きにくくなるのではないかと思っています。
一応メーカーの接続例では載っている接続方法なんですが。

書込番号:16252339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2013/06/15 11:53(1年以上前)

麻宮さん

PS3は接続したことはないのですが、ダイレクトのHDMIとTVからの光ケーブルとではPS3のサラウンド感に違いがあるのでしょうか?

書込番号:16255154

ナイスクチコミ!0


麻宮さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/15 16:14(1年以上前)

>ちょっとひとときさん

PS3だからという訳ではなく、再生するメディアのフォーマット次第だと思います。

私のように再生機器からいったんTVを経由して、光ケーブルで7500に入力するとDTSやドルビーTrueHDなどの新しいサラウンド音声が再生できないので、7500のチカラをフルに生かしたいのであれば再生機器からできるだけ7500にHDMIで直結する方が良いと思います。

私の場合は、この7500はあくまでもイヤホン代わりに使うだけで、メインはAVアンプに繋いだスピーカーなので正直7500は単純に音が出ればそれでいい程度なんですが。

書込番号:16256087

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > MDR-DS7500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
TV電源と自動で連動されてしまう件 3 2024/08/22 10:38:24
eARC対応テレビとの接続について 2 2022/03/15 7:08:48
PC接続でブツブツノイズが載る方へ 2 2021/10/14 10:23:42
交換部品に関して 0 2019/11/11 13:08:46
サラウンドテストについて 1 2019/05/29 22:28:37
接続方法 4 2019/04/10 14:25:18
【自己解決】ノイズが出てしまう症状 0 2017/02/16 13:43:38
4K信号の音声対応 0 2017/01/20 16:22:55
音が出なくなりました… 2 2016/09/09 10:51:26
MDR-DS7500とAVレシーバー 3 2016/01/19 22:20:33

「SONY > MDR-DS7500」のクチコミを見る(全 2234件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MDR-DS7500
SONY

MDR-DS7500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年10月10日

MDR-DS7500をお気に入り製品に追加する <1124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング