-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-704A
スキャナーを備えたインクジェット複合機
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-704A
PictBridgeとダイレクト印刷は同じ意味ですか?
小生何もわからぬものでよろしくお願いします。
私がしたいのは
1チラシつくり 2名刺つくり 3レーベル印刷です。
この機種で充分できるでしょうか?
所詮先輩方 後教授ねがいます。
書込番号:14770467
0点
【参考】
「PictBridgeなら、パソコンを使わずに、デジタルスチルカメラ(以下デジタルカメラ)とプリンタを直接ケーブル接続。その場でダイレクトプリントが可能です。」
PictBridgeとは [PictBridgeの概要]
http://www.cipa.jp/pictbridge/contents_j/01pictbridge1_1_j.html
書込番号:14770485
1点
早速のレスポンスありがとうございます。
この機種には無線ランと書いてないのですが、無線でパソコンから、及び、
IPHON からの印刷はかのうでしょうか?
下記の1,2,3はクリアできるでしょうか。
書込番号:14770514
0点
kitaoojiさん、こんにちは。
ダイレクト印刷は、パソコンを使わずに印刷ができる機能の、総称のようなものです。
一方PictBridgeは、そのダイレクト印刷を実現する規格の一つで、プリンターとデジカメだけで写真印刷ができるようになります。
またkitaoojiさんの三つの目的、チラシ・名刺・レーベルも、どの程度のモノをお考えなのか分かりませんが、基本、このプリンターで十分対応できると思います。
ちなみにこのプリンターの無線LANはオプションなので、無線LANも必要でしたら、別のプリンターを検討された方が良いかもしれません。
書込番号:14770581
1点
> この機種には無線ランと書いてない
オプションになっているようですね。
価格を考えたら、機能を包含した物が安いかもしれません。
「無線LANなら、どこでも置ける、みんなで使える
自宅で、オフィスで、ワイヤレスプリント(オプション対応)」
EP-704A 機能一覧 | 多機能モデル プリンター | カラリオ | 製品情報 | エプソン
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/ep704a/kinou.htm
> 下記の1,2,3はクリアできるでしょうか。
できたとしても、品質の問題があるでしょうから、店頭かショールームでサンプルを見せてもらったほうが好いと思います。
案外に少なかったりしますから、商用なら、何枚まで印刷できるか、メーカに耐久性を確認する必要があります。
> 2名刺つくり
「カード」が名刺を含むものかどうか、厚さ(下の仕様にも書かれています。)が許容範囲かどうか。
これも、メーカに確認されたほうが好いでしょうね。
「用紙 単票紙(ASF) サイズ カード」EP-704A 仕様 | 多機能モデル プリンター | カラリオ | 製品情報 | エプソン
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/ep704a/shiyo.htm
カードサイズ名刺価格表 - 名刺 印刷の名刺 ランド
http://meishi.tokyo-print.jp/info/payment/price_card.html
書込番号:14770626
0点
なるほど、お二人とも、価値ある情報をありがとうございます。
無線ができないのに、特徴の方にスマートフォンがどうと書いてあったのは
どういう事なのでしょうか。
あとこの機種と、現在二位 三位の1万を超えてる価格帯のモノは何がちがうのでしょうか?
やはり無線ランが大きいのでしょうか?
そしてもう一つお聞きしたいですが、接続インターフェイスのIrDAというのは一体・・汗
書込番号:14770678
0点
> 無線ができないのに、特徴の方にスマートフォンがどうと書いてあったのは
どういう事なのでしょうか
スマートフォンに関する記述は、どこに書かれてましたか?
> あとこの機種と、現在二位 三位の1万を超えてる価格帯のモノは何がちがうのでしょうか?
> やはり無線ランが大きいのでしょうか?
そうですね、無線LANと、あとは前面給紙が、大きな違いでしょうね。
あとIrDAというのは、赤外線通信のための機能ですね。
書込番号:14770754
0点
> 無線ができないのに、特徴の方にスマートフォンがどうと書いてあったのは
どういう事なのでしょうか。
> そしてもう一つお聞きしたいですが、接続インターフェイスのIrDAというのは一体・・汗
問いと答えのような気がします。
> あとこの機種と、現在二位 三位の1万を超えてる価格帯のモノは何がちがうのでしょうか?
やはり無線ランが大きいのでしょうか?
あまりランキングは当てにならないと、「クチコミ」で「獲得ポイント」がトップクラスの方が書かれていました。
機能・性能から絞って行ったほうが好さそうに思います。
書込番号:14770778
0点
名刺印刷について。
EPSON の単機能プリンタ/複合機は、名刺サイズ 55mm×91mm には対応して居ません。
A4サイズの切り離しシートに印刷するしか出来ません。
名刺サイズ 55mm×91mm に直接印刷可能で無線LAN プリントサーバ標準装備ですと。
一番価格が安い機種は Canon PIXUS MG5330 又は MG6230 に成ります。
チラシ印刷の場合滲みに比較的弱い染料系インクよりも、顔料系ブラックを搭載した。
Canon/ブラザーが良い場合も有ります。
書込番号:14773909
0点
>EPSON の単機能プリンタ/複合機は、名刺サイズ 55mm×91mm には対応して居ません。
ちょっと調べたら、例えばEP-704Aはカードサイズ(54x86mm)対応のようですけど。
51x86mmには対応していて、55x91mmには対応していないというのは面白い話です。
>染料系インクよりも、顔料系ブラックを搭載したCanon/ブラザーが良い場合も有ります。
それを言うのであれば、全色顔料系を搭載したEPSONの方が向いているのでは?
モノクロ印刷なら、モノクロレーザーを使い捨てするのが安いでしょうね。
書込番号:14774382
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ EP-704A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2022/09/05 21:51:21 | |
| 9 | 2014/10/13 21:59:08 | |
| 5 | 2014/02/16 20:37:23 | |
| 7 | 2014/02/02 23:52:10 | |
| 3 | 2014/01/22 2:22:34 | |
| 2 | 2014/01/15 7:07:06 | |
| 29 | 2015/12/10 16:37:01 | |
| 14 | 2013/12/25 0:35:41 | |
| 6 | 2013/07/25 12:59:35 | |
| 9 | 2014/02/04 16:51:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







