『REGZA37Z3購入にあたり、外付HDDを一緒に購入したい。』のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

REGZA 37Z3 [37インチ]

「レゾリューションプラス7」を新搭載した「REGZA Z3」シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

『REGZA37Z3購入にあたり、外付HDDを一緒に購入したい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

スレ主 rjb.さん
クチコミ投稿数:7件

REGZA37Z3が、明日来ます。
録画する為に、外付HDD 2TBを一緒に購入したいと思います。
何処のHDDが、良いのでしょうか?
みなさん、教えて頂けますか?
よろしくお願いします。

書込番号:14420344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/04/11 00:32(1年以上前)

>何処のHDDが、良いのでしょうか?みなさん、教えて頂けますか?

コレに日立製入れて使っている。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000260418/SortID=13493246/

書込番号:14420401

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/11 00:42(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink.htm
こういうところは見ていますか?



個人的には、「どこでも良い」と思っています。
 <実際、自分は
  http://kakaku.com/item/K0000279324/
  とバルクHDDの組み合わせです。
強いて言えば、「PC電源連動機能があるUSB-HDD」がお勧めです。
 <今の製品なら「録画失敗」を気にするようなモノでも無いと思いますm(_ _)m

書込番号:14420442

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/04/11 00:51(1年以上前)

>>やっぱりRDは最高で最強さん

兄弟がいた。

東芝のレコに
玄人志向
GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]
ですが、Western Digital の Caviar Green 入れてます。

>>何処のHDDが、良いのでしょうか?

残念ですが3.5インチのHDDは、日立がWestern Digitalに買収され、サムスンはSeagateに買収されたので、Western Digital か Seagate しかありません(今のところ日立とサムスンの名前で売っていますが、サポート先はWestern DigitalとSeagateです)。

書込番号:14420470

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/04/11 02:16(1年以上前)

>東芝のレコに玄人志向GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]ですが、
Western Digital の Caviar Green 入れてます。

我輩もそれ4台使ってる(現在の主力+先代は3台)


>残念ですが3.5インチのHDDは、日立がWestern Digitalに買収され、サムスンはSeagateに
買収されたので、Western Digital か Seagate しかありません

我輩去年まだ日立が売却される前(タイが水浸しになるよりもずっと前)に新品1個買ったけど
それ以外の残り6個は全て中古だけどなんの問題無く使えてる。

http://www.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200025_01.htm

書込番号:14420708

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/04/11 02:32(1年以上前)

日立のHDDはIBM時代のは何台か壊れましたが、最近は壊れないですね。でも、ちょっと発熱が気になります。
Seagateは発熱も少なく高速ですね。
Western DigitalはCaviar Greenっばかり使ってますが発熱は少ないです。

USB2.0で繋がっているので、高速でなくても特に支障は無いです。
テレビの閉鎖的なラックに収めるのを考えると発熱が少ないモデル(消費電力が少ないHDD)の方が故障率は少なそうです(個体にもよりますが)。

外付HDDの音が五月蠅いと悩んでる方もいますので、騒音が少ないモデルを探されるのも良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14419823/

書込番号:14420727

ナイスクチコミ!0


スレ主 rjb.さん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/13 21:28(1年以上前)

こんばんは みなさん 貴重な御意見有難うございます。
ご返事 遅くなりまして申し訳なく思っております。

玄志GW3.5AA-SUP3/MB にWestern Digital. Caviar Green入れようかなと思います。

(USBのみより別に電源あった方が良いのでしょうか。)

・・質問するところが、違ってすみません。他の外付けのHDDコーナーデスよね。

ちなみにREGZA37Z3ですがとても綺麗です。みんなで手を合わせて拝んでいます。

初期設定 顔が、赤っぽいので、↓下の方に書いてある方の設定と同じにしました。

初心者の私に色々御意見頂きとても嬉しく思います。

有難うございます。







書込番号:14431779

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/04/13 21:47(1年以上前)

>>(USBのみより別に電源あった方が良いのでしょうか。)

USBのみから給電するタイプですとポータブルなHDDかSSDモデル(中身は2.5インチか1.8インチ)となります。
中に3.5インチHDDを入れるタイプですとHDDの起動時に30W前後必要なので足りません。
コンセントが1個必要ですね。

書込番号:14431879

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z3 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z3 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

REGZA 37Z3 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <790

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング