電源ユニット > AeroCool > Strike-X 500
メーカーのホームページに行くと危険なサイトとウィルスバスターが判断するのですが、
誤検知でしょうか?
それとも本当にウィルス汚染されたページなのでしょうか?
怖くてジャンプできません。
書込番号:14103158
0点
この電源ユニットのメーカーページへ飛ぼうとすると警告が出るからでは?
書込番号:14103467
0点
最近のウイルスバスターはImgBurnをウイルスとして削除したりと誤検出が多いようです。
AvastやFirefoxでもAeroCoolに対しては特にアクションはありません。
書込番号:14103481
![]()
0点
安全かどうかgredというサイトで確認出来ますよ。
書込番号:14103536
1点
皆さん書き込みありがとうございました。
返信遅れてすいません。
言われてるようにこの電源メーカーのサイトです。
やはり誤検知のようですね。
ウィルスバスターは誤検知が多くて困りますね。
ほかのセキュリティーソフトでは安全との事ですので安心して見ることができます。
ありがとうございました。
書込番号:14109556
1点
バスターの不祥事はOS飛ばす不祥事など枚挙に遑がないですからね。
>ウィルスバスターは誤検知が多くて困りますね。
分かってるのにそんなもん使い続けるの?
書込番号:14110907
0点
過剰に反応するというのは逆に言えば他のセキュリティソフトより安心とも言えます。
ウィルスバスターは以前かなり重いソフトで自分は使っていませんでしたが、
クラウド対応になってかなり軽いソフトになって敏感に反応します。
ほかのセキュリティーソフトは重く既知のウィルスしか対応出来ないということは、
新しいものには鈍感で反応しないということです。
それとここの質問はこのメーカーのホームページが安全かという事で、ウィルスバスターの質問ではありません。
この価格コムにメーカーへのリンクがあったのですが、
今リンクがなくなっているという事は一時的とはいえホームページ汚染があった可能性があります。
新しいホームページ作成中などの場合でも反応するので多分ホームページを新しくしたのでしょう。
書込番号:14111541
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AeroCool > Strike-X 500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2012/02/05 16:21:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)









