『外付けについて』のクチコミ掲示板

2011年11月下旬 発売

HDPV-UT750WB [スノーホワイト]

HDPV-UT750WB [スノーホワイト] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700

容量:750GB インターフェース:USB3.0/USB2.0 HDPV-UT750WB [スノーホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • HDPV-UT750WB [スノーホワイト]の価格比較
  • HDPV-UT750WB [スノーホワイト]の店頭購入
  • HDPV-UT750WB [スノーホワイト]のスペック・仕様
  • HDPV-UT750WB [スノーホワイト]のレビュー
  • HDPV-UT750WB [スノーホワイト]のクチコミ
  • HDPV-UT750WB [スノーホワイト]の画像・動画
  • HDPV-UT750WB [スノーホワイト]のピックアップリスト
  • HDPV-UT750WB [スノーホワイト]のオークション

HDPV-UT750WB [スノーホワイト]IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月下旬

  • HDPV-UT750WB [スノーホワイト]の価格比較
  • HDPV-UT750WB [スノーホワイト]の店頭購入
  • HDPV-UT750WB [スノーホワイト]のスペック・仕様
  • HDPV-UT750WB [スノーホワイト]のレビュー
  • HDPV-UT750WB [スノーホワイト]のクチコミ
  • HDPV-UT750WB [スノーホワイト]の画像・動画
  • HDPV-UT750WB [スノーホワイト]のピックアップリスト
  • HDPV-UT750WB [スノーホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPV-UT750WB [スノーホワイト]

『外付けについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDPV-UT750WB [スノーホワイト]」のクチコミ掲示板に
HDPV-UT750WB [スノーホワイト]を新規書き込みHDPV-UT750WB [スノーホワイト]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けについて

2012/03/10 01:27(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPV-UT750WB [スノーホワイト]

クチコミ投稿数:44件

パナソニックのVIERA、DIGAに外付けHDDをつけようと思うのですが、このIO DATAの外付けHDDの機種は使えるのでしょうか?

書込番号:14265832

ナイスクチコミ!0


返信する
mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2012/03/10 02:17(1年以上前)

メーカー仕様表に記載がないので動作しないと考えるのが妥当です
http://www.iodata.jp/product/hdd/taiou/viera.htm

ちなみにビエラはバスパワーでは動作しないんじゃないですか?

TVなどに接続するには専用フォーマットとなるのでそもそもポータブルを選択する意味はないと思いますが、何か訳でもあるのですか?

書込番号:14265917

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:34623件Goodアンサー獲得:5697件

2012/03/10 23:42(1年以上前)

「ポータブルHDD」の場合、
「電力を元(テレビやPC)から供給してもらう」
という使い方になると思います。

「付属品」に「二股USBケーブル」が有る場合、
「電力供給」をもう1つの「USB端子」から追加して利用するという製品も有ります。

「USB2.0」の「供給電力」の規定は「500mA」となっていますが、
コレは「最大」の話であって、
「必ずこの電力を供給しなければいけない」
という話ではありません。

なので、接続する元(レコーダーやテレビ)からの供給電力がコレよりも低い可能性もあり、
そうなると、この製品を繋いだ場合に、
「認識しない」「認識しても動作が不安定」
などの障害が発生することも...
 <「PC」の場合は大抵「500mA」供給してくれると思いますが、
  たまにコレより低い場合もあり、
  http://www.iodata.jp/product/hdd/option/usb-acadp5/
  http://www.iodata.jp/product/hdd/option/usb-acadp4/
  こういうモノで「電力補給」をする必要が...


自分もmallionさんも仰るように、「ポータブルHDD」を利用したい理由が良く判りません。

単純に「省エネ」のため、「レコーダーの電源と連動させたい」
というなら、テレビなどにも対応している
「PC電源連動機能」が付いた「USB-HDD」を利用すれば十分だと思います。
 <「この製品はこのレコーダーに対応しているか?」
  などの質問も良く上がりますが、
  元々「PC用のUSB-HDD」を流用している訳ですから、
  「何が違うのか?」という話になってきます。

http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-avsu2_v/#feature-1
こういう「専用コマンドに対応」という製品も有りますが、
 <「テレビやレコーダー専用」というものではありません。
  「テレビやレコーダー向けに利用できる」という話のモノです。
個人的には、余り関係無い様に思っていますm(_ _)m

書込番号:14270326

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > HDPV-UT750WB [スノーホワイト]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
外付けについて 2 2012/03/10 23:42:03

「IODATA > HDPV-UT750WB [スノーホワイト]」のクチコミを見る(全 3件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDPV-UT750WB [スノーホワイト]
IODATA

HDPV-UT750WB [スノーホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月下旬

HDPV-UT750WB [スノーホワイト]をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[外付けHDD・ハードディスク]

外付けHDD・ハードディスクの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング