インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 29〜282 万円 (1,651物件) インプレッサ スポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| インプレッサ スポーツ 2016年モデル | 9381件 | |
| インプレッサ スポーツ 2011年モデル | 3872件 | |
| インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) | 4527件 |
このページのスレッド一覧(全1055スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 6 | 2013年8月28日 22:55 | |
| 9 | 8 | 2013年7月24日 08:56 | |
| 8 | 8 | 2013年8月5日 23:26 | |
| 2 | 1 | 2013年7月10日 22:26 | |
| 2 | 4 | 2013年7月22日 12:27 | |
| 0 | 2 | 2013年7月13日 22:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
こんばんは。
現在インプレッサスポーツを商談中です。
値引き額が目標に届いているか、皆様の意見をお聞かせください。
グレード: 2,0i-s アイサイト
メーカーオプション:サテンホワイト、キーレス、HID
ディーラーオプション:ステアリングリモコン、ウルトラグラスコーティング、スリーラスター、ベースキット
他:基本点検パック車検付き3年
車両本体:2,488,500円
車両値引:115,500円
DOP:192,150円
DOP値引:130,699円
諸費用180.459円(車庫証明カット)
点検パック:81480円→35、090円
合計:265万円 です。
DOPがディーラー側の利益率が高いものとなっているため、値引きは3割は狙いたいと思っています。
スバルは車両本体の値引きはやはり控えめで、オプションで引くような感じでした。
皆さまの見解をお聞かせください。
宜しくお願いします。
1点
レレアンさん おはようございます。
早速ですが、インプレッサスポーツなら車両本体値引き19〜22万円、DOP2割引4万円の値引き総額23〜26万円辺りが値引き目標額になるかなと思われます。
これに対して現状の値引き総額は約24.6万円ですので、概ね目標達成と言えそうです。
更には点検パックの値引き約4.6万円や車庫証明カットを含めると実質値引き総額は30万円を超えそうですね。
これなら目標を超えており、良い値引き額だと思いますよ。
それとスバルディーラーの場合、車両本体値引きの少なさを大きなDOP値引きでカバーするのは、レレアンさんのお考えの通り良くある事例です。
書込番号:16430932
![]()
0点
スーパーアルテッツァさん
丁寧なお返事ありがとうございます!!
DOPで利益率高いオプションしか入れていませんが、この場合は3割くらい狙った方がいいでしょうか?
それともあまり関係ないでしょうか・・・?
明日契約してこようと思いますが、最後に2万だけ引いてもらって契約してくる予定です。
書込番号:16433167
0点
レレアンさん
確かにウルトラグラスコーティングなんかは原材料費が安く、大半は人件費で利益率が高い商品です。
利益率が高ければ値引き率が大きくなる可能性は十分考えられます。
ただ、現状の実質値引き額は30万円を超えていますので、値引きの上乗せが引き出せるかどうかは微妙かもしれませんね。
勿論、ダメ元で契約直前の2万円の値引きの上乗せ要求を行う事は問題ありません。
「総額263万円になれば契約します!」みたいな感じで。
書込番号:16433374
0点
スーパーアルテッツァさん
ご返信ありがとうございます!
ベースキットと下廻りの防錆とコーティングで2万円値引きとか点検パックで3万円値引き、ベースキットだけでで5万円値引きとか、スバル独自の値引きもあり、これだけでも無条件で10万の値引きがありましたが、そこからさらに値引きしてくれるとは思ってもいませんでした。
ナビでの見積もりは155000円といいながら、全然高くて買えませんでした。
なので、点検パックとかで長い目で見て、安く仕上げようという戦略にした次第であります。
決算と言いながら、決してキャンペーンなど大々的には行ってはいないですが、これだけの値引きが出たのはびっくりしました。
比較的に利益率高いオプションばかりであまりお得じゃないんじゃんって思われるかもしれませんね・・
担当の販売員の人柄からいくと、ハンコを見せて最後に2万円引いてくださいと言えば、引いてくれるような感じがします(笑)
書込番号:16433483
0点
スーパーアルテッツァさん
昨日、契約してきました。
結局最後のお願いは、当初2万引きの263万円と目標は立てていましたが、1万引きとなり、264万円で契約してきました。
1万引くのにも20分くらい事務所に行ったきり戻ってこないので、やはりそろそろ決め時だったと思います!
車両本体 2,488,500
値引 115,500
車両合計 2,373,000
オプション 192,150
値引 187,089
オプション合計 5,061
諸費用(点検パック車検つき) 261,939
合計 2,640,000
となりました。
ディーラー側はもう無理です。どれだけ絞るのですかと言われましたが、本当にどうなんでしょうか(笑)
書込番号:16438402
0点
もう少し行けます!
昨年決算期でもありませんが、
2.0isで車両値引20万、オプション40万から18万値引、ガソリン満タンです。
あと5万くらいは行けた感じでしたよ。
点検パックなどは原価低いのでディーラーさんとしては有難い商品かと思います。
オプション品を10万くらい要求してみては?
着地5万くらい付けてくれます。
書込番号:16518721 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
インプレッサスポーツ(2.0i-S Eyesight)の購入を検討していまして、ディーラーさんに見積り依頼しましたが、
値引き’¥0’、ディーラオプションのカーナビが約8万の値引きでした。このデイーラオプションもキャンペーン期間の値引きのみでしたので愕然としました。ちなみに車の下取り価格も\70万と自分の予想金額にも届かない金額でした。
一応、ディーラさんに他の値引きは?の質問に、カーナビで値引きしてますので、検討はしますが、、、という回答ですが、なんか無理ポイ様子でした。
実際こんなものなんでしょうか?
ちなみに、他のメーカで他の車(i)で見積りしたところ、オプション込みで約\20万の値引き、下取り価格も約\100万と
大幅な違いでした。
1点
値引きとかは、車にもよるだろうから一概に同じに言えないけど
下取りに関しては、同じ車を評価するわけだから
スバルが欲しいのなら、スバルで下取りをしてもらうとして
よそでは100万の値段が付いた、と伝えてみるか
買取店に出すので、下取り話にして見積もりを出して、とお願いしてみる。
よそに出す場合には、下取り査定額、下取り車法定費用などの諸費用は、当然計上されないのが当たり前なので
計上されていたら、つついていいです。
書込番号:16374124
1点
あと、販売員の乗りが悪い場合は、
販売員を変えてもらうという方法はありだと思います。
他の車(i)という書き方をされているのですが
他の車って何でしょう?三菱のi?
書込番号:16374129
1点
同じくインプレッサスポーツ2.0i-S Eyesightで購入を検討してますが、
こちらはストラーダHDDナビ付きパック、キーレス&HID付きで車両本体より194,040円引きと、
ナビから114,160円引き合計308,200円引きの見積もりもらいました。
場所とかによると思いますが、他のスバルディーラーに行ったり、今の車を買い取り専門店で見積もってみては?
書込番号:16374228
1点
どうせ一回商談しただけだろ?
書込番号:16374329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どんたか0410さん こんにちは。
インプレッサ。良い車ですよね。
インプレッサは今凄く人気がありますからね。
値引きはシブいかもしれません。
下取りですけど、千葉の友人がスバルの下取り価格は有り得ないと憤慨してました。
TOYOTAより20万以上開きがあった様です。
資本力の差が出てるのかもしれません。
それでも彼はスバル車を買いましたけど(笑)。
先日までMAZDAの車に乗っておりましたが、
MAZDAのディーラー(東北MAZDA)の下取り査定額はTOYOTAのディーラーの3分の一以下でした。
スバルやMAZDAに下取りを期待するのは厳しい様です。
買い取り専門店を検討されるのも選択肢の1つかと思います。
車両本体の値引きはせいぜい10万ぐらいじゃないでしょうか。現実的には。
掲示板等で散見される大幅値引き金額は無いとは言いませんが、
よほど好条件が重ならない限りは有り得ない条件と思いますね。
先日、車種は違いますがスバルに行った時に出された条件を見て、
帰って検討する、と言ったらそれでは困ると言われました。
どういうこと?と聞くと、この条件は来週では出せない、と。
まあそんなに好条件とは思いませんでしたが、ネットで散見される条件に比べると、ですが。
地方ディーラーとしてはがんばった数字なのでしょうね。
これが現実的な数字だと思われます。
で、何故今週中じゃないとダメなのか?と聞くと、ノルマが、、、、という返事。
毎月決められたノルマがあってそれを達成出来るかどうかが大きな問題なのだとか。
だから来週ではこの条件は出せません、と。
無論これはセールストークかもしれません。
でも、これが一回目の商談。
何度足を運んでもMAZDAではまったく乗り気が感じられなかったのに比べると全然違っていました。
今までの経験では、最初に出された条件がその後に大きく変わることは無かったですね。
一回目で食いついてくれないとそれ以後の交渉の余地はあまり無い感じです。
ノリが悪いと思ったら時期を変えるのも手かもしれません。待てればですが。
あと複数のディーラーを回るのは当然やられてると思いますけど。
納得した条件で気持良く乗れるといいですね。
ご健闘をお祈りします。
書込番号:16374854
![]()
3点
皆様、ご意見ありがとうございます。
参考になりました。
ちなみに、他のメーカで他の車(i)はインサイトです。
書込番号:16376167
0点
別資本のディーラー3店ぐらいに、指値交渉してみてはいかがですか?
(まずは下取りなしでの値引き額・今の時期の値引き情報収集後が原則)
例えば、情報収集の結果
車両本体値引き 20〜24万円(オプションは少なくとも10%割引以上は確実にできます)だったとします。
スレ主さんの中で、本体20万円、オプション10万円、合計30万円なら買うと決める。
あとは、ディーラーで34万円値引きしてくれたら、今この場で決めます!!と言い
34万ならラッキー、30万なら目標通り
次に下取り車の交渉という具合で、、、、(車買取のユーポスやカーチス等の見積もりも取っておく)
わたしの場合、大抵、指値交渉で購入します。比較的短期間で希望額になり購入に至ります。
下取り車がある場合、車買取専門店の方が高値になることが多く、代車も無料で借してくれました。
書込番号:16379264
1点
私の場合2月末に契約したのですが、2.0i-S EyeSightで本体価格からの値引きはゼロだったのですが、オプションからの値引きが472000ほどありました。下取りは、一回の交渉で決めてしまいました。最初に提示された下取り価格が予想より大分良かったのと、ガリバーさんにも見積もってもらった結果、スバルディラーと3万円しか変わらなかったのでそのままディラーで下取りお願いしました。ガリバーの場合一週間以内に売買契約を結んでほしいとの事、
納車の日取りがこの時点では決まっておらず価格の若干の変動があると言う事なので、若干の価格差ならば手間が掛からない方が良いと判断した結果でした。
値引きの交渉も私の場合、2度位しかしていません。担当セールスが最初からある程度納得の行く価格を提示して来ましたよ。価格コムの掲示板を引き合いに出すのも良いかもしれませんよ。
書込番号:16397652
1点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
ここのランキングでも11位と人気のあるインプレッサですが、次の購入候補として日々研究中です。パワーは必要十分な1.6リッターでOK。年間走行距離は4000キロほど。ヘビーな使用はいたしません。
今、重視しているのは乗り心地&車内の静粛性。少なくとも今乗っているティーダよりは上質な乗り心地&静粛性を求めたいところです。
ターゲットの1.6i-Lユーザーの方へ。このあたりの私のわがままな希望は満たしてくれそうな車でしょうか。外国車は勧めないでくださいね。根っからの国産車かぶれです。予算もアイサイト搭載車には届かない見込みなので、トータルで検討すると1.6リッターになります。8月お盆前に試乗をしてくる予定です。(忙しくてなかなか乗りに行けません)試乗の前にユーザーさんの生のご意見を聞いてから出かけたいと思っています。いろいろ教えてくださいませ。
0点
変な先入観をもたずに試乗した方がいいと思いますよ。
書込番号:16369133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キハユニ26さん
インプレッサ スポーツはティーダよりも格上の車です。
つまり、ひとまわり大きなボディサイズと四輪独立懸架の足回りで快適な乗り心地とハンドリングが期待出来るでしょう。
この辺りは試乗してみれば容易に違いが分かると思います。
余談ですが、キハユニ26さんとは素敵なハンドルネームですね。
気動車王国四国に住んでおり、元郵便荷物気動車マニアの私にとっては最高のハンドルネームです!
書込番号:16369644
![]()
2点
ご回答ありがとうございます。
ティーダよりも格上と考えていいのですね。前の方にも貴重なご意見をいただきましたが、先入観なしで試乗を行ってみたいと思います。見ていたサイトが違っていたのでしょうか。殆どの方がポロや208や1シリーズを勧めてこられたので、そこでは国産車は車にあらず・・・といった勢いで、国産車かぶれの私は書き込みで質問する気力もありませんでした。インプレッサ・・・私はいい車だと思っています。8月に試乗出来たらここでまた皆さんと意見を交換してみたいです。
ニックネーム褒めていただいたのは初めてです。わかってくれる方がいた!もう大満足です。Nゲージにのめり込んで以来の気動車オタク(?)でもあります。!(^^)!
書込番号:16369803
1点
キハユニ26さん
実は私も国産党なので、輸入車は購入対象にはなりません。
現在、次期購入候補として検討中の車種も全て国産車です。
やはり、輸入車は維持費が掛かっても良いと考える方が購入すべき車かなと思います。
それと写真は昭和53年頃に私が岡山駅で撮影した「キハユニ26」です。
書込番号:16369932
![]()
4点
スーパーアルテッツァさん
ありがとうございました。Goodアンサーさせていただきました。
キハユニ26の写真、大事にします。(懐かしいですね。。。)
書込番号:16370109
0点
私も試乗した印象では1.6で十分満足でした。
2.0の廉価版インプレッサのイメージを持たせるスバルの車種設定に疑問感じます。
積極的に1.6を選べるように、1.6と2.0のキャラクターを明確に分けて欲しかった。
書込番号:16371562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>積極的に1.6を選べるように、1.6と2.0のキャラクターを明確に分けて欲しかった。
確かにそうですね。ところで試乗されたそうですが、ロードノイズ等は気になったりしましたか?
遮音材が少ないとの指摘や、1.6は2.0よりさらに遮音材が少ない等のインプレッションを見かけました。
とは言っても次の車の大本命であることに何ら変わりませんが。
書込番号:16380873
0点
2.0i-sアイサイト乗りです。
たしかに静粛性はとても良いとは言えないです。(クラウンなどと比べ)しかし、乗り心地や安定感は抜群に良く運転が楽しく多少のロードノイズも心地よく感じさせてくれるクルマだと思います。またデットニングすればロードノイズ等軽減されると思います。
書込番号:16440826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
ヘッドライト下のバンパーなんですが、バンパーの角の部分が浮き上がってきます。
その部分を押し込むとポコッとはまります。
購入して一年、走行距離は一万二千位です。
大事に乗っているつもりです。
2.0と車の作りこみが違うとも聞きます。
とても好きな車なんですが。。。
他の1.6i-lのユーザさんはどうですか?
何かあれば教えてほしいです。よろしくお願いします・
0点
バンパーの取付ステーというのかな
後ろの爪が折れている可能性があるかもしれません。
一度ディーラーにバンパーを見せてみては?
書込番号:16352524
2点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
先日、インプレッサSPORT 2WD 2.0i-Sの1回目の商談してきました。
家内の仕事仲間から長年懇意にしているディーラー店長を紹介してもらい、直々ににテーブルに着いてくれました。
少し前に行った他県ディーラーでの見積もりを引き合いに出しながら交渉した内容は以下の通りです。
・車両本体価格
¥2121000(▲¥126000)
・付属品:ベースキット,ETC,PanasonicSDナビ,リアカメラ,グラスコーティング等
¥400785(▲¥131860)
・諸費用:車庫証明,リサイクル費用,点検パック3年オイル車検付等
¥290605(▲¥20000:下取り査定量,代行費用,印紙等サービス)
・下取り(8年目116000km走行)
▲¥40900
・計¥2493630から更に端数カット(▲¥43630)で
合計¥2450000の提示をされました。
値引きと下取り合わせると▲¥362390となりでこの額であれば個人的にはまずまずと思いました。
気のいい店長で初回交渉にも関わらずかなり頑張ってくれてひとまず手打ちで来週正式に手続き予定たてしました。
些かがめついようですがこれより更に値引き、サービス交渉などの余地はあるでしょうか?
皆様のご意見、お知恵をご教授頂ければ幸いです。
0点
tabminさん
インプレッサスポーツの値引き目標額は車両本体18〜23万円、DOP2割引8万円の値引き総額26〜31万円辺りかなと思われます。
これに対して現状の値引き総額は約32万円と目標を超えており、良い値引き額と言えそうです。
更には下取りの約4万円も実質値引きの上乗せという事なら、値引き総額は約36万円となり十分な値引き額となりそうです。
ただ、この走行距離11万kmを超えた下取り車の価値が、本当に無いのか気になるところです。
これについては他のディーラーや買取専門店数店で査定してみれば、下取り車の価値が分かるでしょう
その結果、本当に下取り車に価値が無く、実質値引き総額が約36万円という事なら、最後の一押しを行って契約で宜しいのではと思います。
つまり、ダメ元で「総額243万円になれば契約します!」みたいな交渉方法もありです。
書込番号:16348249
2点
スーパーアルテッツァさん
やはり一般的にみても比較的好結果だったのですね。査定額アップはダメもとでトライしてみましょう!
あと物質的オプション追加は難しいかもしれないので、点検パック延長やガソリン満タンなどのサービスを引き出してみようかと思います。
アドバイスありがとうございます!
書込番号:16349754
0点
私と比べたら随分良いと思いますよ!
わたしなんか、1回目の交渉で本体値引き’無し’でしたから、
知人の紹介だと有利なのかな?と思いました。
逆に参考になりました。
書込番号:16388845
0点
どんたか0410さん
ディーラー店長お得意様の口添えは私にとって本当にラッキーでした。
更にオプションやサービスパック延長等追加し、お蔭様で最終的には全部で40万弱の値引きまでこぎつけました。
ただそれまでにもできるだけ多くの情報を集めたくさんディーラー回りして比較検討し、
好条件の提示をしてくれる所を探しておりましたので、その延長上にあったのだと思います。
焦らずあきらめず根気よく続けていけばきっとよい結果が得られると思います。
なかなか大変ですがこれも楽しみの一つです。
どんたか0410さんも良いディーラー良い営業マンに出会えますようお祈りします!
書込番号:16391903
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
インプレッサスポーツ所有者の意見を聞きたいのです、宜しくお願いします。
今度インプレッサスポーツ2.0iの2DW
を購入予定なのですが、OPで内装を少し替えたいと思ってます。
で一応木目調を考えてるんですが、OPカタログの写真を見ると、パドルシフトの部分が木目調だとちょっとかっこ悪い(個人的な意見ですが)気がします。
なので、パドルシフト部分だけピアブラックかメッキにして、後は木目調にしようかと思ってるんですが…。
木目調で統一した方が良いのか?。
それとも自分の直感を信じたほうが良いのか?。
非常に迷ってます!。
よろしければ意見を聞かせて下さい(>_<)。
後、これは外装になりますが。
個人的には、ルーフスポイラーは標準よりOPのがかっこ良いと思ってますが、皆さんどう思います?。
書込番号:16342761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も同様に感じて、シフト部は標準のままとし、それ以外を木目調にしました。
結果、十分に高級感は出ましたよ。
後でも追加できるし、まずはシフト部以外を交換してみるのは悪くない選択だと思います。
書込番号:16358535
0点
貴重な意見有り難うございます。
そーですね、後から変えられるならパドルシフト部分だけ標準で、後は木目調にしてみます。
もしそれで納得出来なかったらその時また悩みます!。
書込番号:16362535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,651物件)
-
- 支払総額
- 177.9万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 67.9万円
- 車両価格
- 51.1万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.4万km
-
- 支払総額
- 104.9万円
- 車両価格
- 94.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.8万km
-
インプレッサスポーツ 1.6i−Lアイサイト プラウドエディション キーレス フルセグ ナビ&TV エアバッグ オートマ フル装備 HIDヘッドライト ETC バックカメラ スマートキー
- 支払総額
- 67.5万円
- 車両価格
- 59.2万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.1万km
-
- 支払総額
- 172.9万円
- 車両価格
- 162.7万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
39〜1906万円
-
80〜1202万円
-
29〜192万円
-
50〜586万円
-
90〜642万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 177.9万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
- 支払総額
- 67.9万円
- 車両価格
- 51.1万円
- 諸費用
- 16.8万円
-
- 支払総額
- 104.9万円
- 車両価格
- 94.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
インプレッサスポーツ 1.6i−Lアイサイト プラウドエディション キーレス フルセグ ナビ&TV エアバッグ オートマ フル装備 HIDヘッドライト ETC バックカメラ スマートキー
- 支払総額
- 67.5万円
- 車両価格
- 59.2万円
- 諸費用
- 8.3万円
-
- 支払総額
- 172.9万円
- 車両価格
- 162.7万円
- 諸費用
- 10.2万円
















