スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(17780件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1055スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:125件

大変、初歩的な質問ですが、カーオーディオについてご教示下さい。
機種はダイヤトーン(NR−MZ300−BIN)です。

1 レンタルCDをミュージックホルダーに取り込んで聞いていますが、車を乗り換えた場合、現在録音しているSDカードは新しい車にそのまま使えるのでしょうか。

2 最近のトヨタ系のカーオーディオではCDが聞けないとのことですが、次の車のために家庭用のオーディオでSDやUSBへも取り込んで(バックアップ)おいた方が良いのでしょうか。スマホが使えない時代遅れな者なので。

3 予備のSDやUSBで取り込んだ時、タイトル表示は可能なのでしょうか。

書込番号:23223657

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/02/11 12:49(1年以上前)

1 同じメーカのナビなら使えるかもしれないが、基本使えないと考えて良いです。
  PCがあるならPCで取り込んでUSBメモリーなどで聞くのが最近の主流。

3 取り込み時にIDタグに情報が書き込まれるし、自分で付け加えることも可能。

書込番号:23223668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/02/11 15:17(1年以上前)

1 ナビで録音した曲はその後継機なら聴ける可能性はあるが、基本聴けないと思って良い

ナビでの録音は大容量のSDやUSBが無かった時代には便利な機能だったが、今では殆どデメリットのみです

2 最近のトヨタ系ってDA搭載車の事だと思うが、初期のカローラDAでは無かったCD/DVDドライブがMCでオプション搭載されるらしいからトヨタも考えを改めたのだと思う

家庭用のオーディオでSDやUSBに録音出来る製品も有るが、曲名等の曲情報が入らない等デメリットが多過ぎる為PCを持っているのなら使う必要を感じない

CDはPCでiTunes等のアプリでMP3やAACで取り込み保存してSDカードやUSBメモリーにコピーして聴くの方法をお勧めする。

書込番号:23223978

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2020/02/11 15:27(1年以上前)

>ツンデレツンさん
早速の返信ありがとうございます。
基本使えないと言うことですね。了解いたしました。
PCでのコピー方法を勉強してみます。

書込番号:23223994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2020/02/11 15:43(1年以上前)

>北に住んでいますさん
早速の返信ありがとうございます。
ナビに直接録音ができるなんて機能ができた時(10年ほど前)には画期的なことと思っていましたが、車を変えてしまえばそこでおしまいなんですね。

トヨタ中心のクルマ社会ですから、これから先はDA搭載車が増えると心配していました。まるで、PCやスマホが使えない者は車に乗るなと言われているようで、少しカリカリしています。オプションが検討されているのなら嬉しいです。

PCからのコピー方法を勉強してみます。

書込番号:23224028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6523件Goodアンサー獲得:488件

2020/02/11 17:49(1年以上前)

>Ken・Tさん
サウンドナビでしたら、せっかくなら音質劣化のないFLACファイルでデータ作成するのが良いかも。256GBのSDXCにCDで500枚分程度収納出来ます。

https://musiccenter.sony.net/ja/

これが簡単で使いやすいと思います。基本ウォークマン用ですが、SDにコピーする際にはこのソフトの転送機能は使わずに、PCの音楽データフォルダ(Music Center)内に作成したアーティスト毎のフォルダをSDへ直接コピー(ドラッグ&ドロップ)します。

心配なのは、サウンドナビでしたことがないのでわかりませんが、ナビのフォルダ読み込み(階層認識)機能によってはアルバム名順にならない可能性があります。

書込番号:23224263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2020/02/11 18:53(1年以上前)

>コピスタスフグさん
早速の返信ありがとうございます。
詳細にご教示いただきました。
当方、PC関係には全く無知なので、教えていただいた様な対応ができるのかが心配ですが、勉強しながら取り組んでみたいと思います。

書込番号:23224414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2020/02/13 09:09(1年以上前)

Ken・Tさん

ミュージックホルダー以外に,ミュージック用のSDがあると思います。PCでSDを作成すれば,ナビが変わっても使えます。タイトルは,Gracenote音楽認識サービスで取得出来ます。ナビのマニュアルに記載がある筈です。PCにインストールしてタイトルを取得します。USBも同様です。

書込番号:23227551

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4606件Goodアンサー獲得:392件

2020/02/13 09:48(1年以上前)

>Ken・Tさん
私はもうあまり使わなくなった小容量のUSBメモリーやmicro SD(2GB〜8GB)にwindowsに標準ではいっているメディア プレーヤーを使ってパソコンにCDを取り込んで、USBメモリーやmicro SDカードに同期して取り出しています。
MP3形式だと最高品質で取り込んでもCDアルバム10枚で1.5MB程度ですから4GBだと20枚程度のCDアルバムが入ります。
アルバム名、アーチスト、曲名などすべて入ります。
Micro SDカードをUSB端子に挿すのはこのような物を使います。
これだとすごく小さくて邪魔になりません。
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=11117489&gid=AW17080400&eVar3=LSSP

書込番号:23227594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2020/02/13 10:01(1年以上前)

>えむあんちゃさん
返信ありがとうございます。
PCからSDやUSBにコピーするのが一番良いようですね。
PCを勉強してみます。

書込番号:23227614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2020/02/13 10:08(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
返信ありがとうございます。
やはり皆さんがおっしゃる様に、「PCからSDやUSBにコピー」が正解のようです。
「ネットを見る」か「ワードを使う」ことぐらいしかできないPCオンチですが、頑張って勉強します。

書込番号:23227620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2020/02/13 12:47(1年以上前)

皆様、ご教示ありがとうございました。

PCにCDを取り込み、SDやUSBにコピーするのが今後の事を考えても良い方法と思いましたので、PCは得意ではないのですがアタックしてみました。途中はハラハラしましたが、なんとかコピーできました。(精通している方には「笑い話」かもしれません)
車で再生したところ、タイトル情報も表示されました。
こけからは、SDやUSBにコピーしていきたいと思います。
有難うございました。

書込番号:23227891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DIATONE純正ナビのミュート状態保持について

2020/02/09 21:54(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 kairorenさん
クチコミ投稿数:37件

DIATONEの純正ナビとなります。
ステアリングスイッチで音量ミュートにした状態でエンジンOFFした後、エンジンONでミュートが解除されてしまいます。
エンジンON/OFFにかかわらず、ミュート状態を保持継続できるような設定はないでしょうか。
TVラジオや音楽プレイヤーの音を不要時はミュートしておきたいのですが、何か方法はないでしょうか。

書込番号:23220745

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2020/02/09 23:35(1年以上前)

>kairorenさん

ミュート状態を保持継続できるような仕様ではないですね。

音量を0に絞る、又はエンジン始動の度にミュートを押す・・・の2択です。

書込番号:23220941

Goodアンサーナイスクチコミ!2


toochinさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:11件

2020/02/10 05:04(1年以上前)

>kairorenさん

ナビのメニューの中にオーディオOFF ボタンありませんでしょうか。
自車はスバル別車種パナナビですが、上記で止める時があります。

書込番号:23221102 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2020/02/10 05:50(1年以上前)

スバルの別車種で、パナナビ使ってます。

toochinさんのおっしゃる通り、パナナビの場合はオーディオOFF ボタンでできます。
ダイアトーンではどうでしょ?大概のナビでできそうなものですけどね?

「やりたいことはそうじゃない!」ということならすみませぬ。

書込番号:23221118

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kairorenさん
クチコミ投稿数:37件

2020/02/10 06:28(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。やはりそうでしたか。
メモリがあれば良かったのですが、毎回オフにしたいと思います。

書込番号:23221132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kairorenさん
クチコミ投稿数:37件

2020/02/10 06:31(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
>toochinさん
ありがとうございます。パナナビのようなオーディオオフがないかも探してみます。

書込番号:23221137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Lavie24さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/10 10:17(1年以上前)

本体のボリュームのボタンを押すと、AV機能はオフになります。
すでにご存知でしたら、ご容赦下さい。

書込番号:23221428

ナイスクチコミ!2


スレ主 kairorenさん
クチコミ投稿数:37件

2020/02/10 10:37(1年以上前)

>Lavie24さん
ありがとうございます。ボタンが使えるのは知りませんでした。きちんと説明書を読まないといけないですね。

書込番号:23221453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:5件

パナソニックのビルトインナビを使用しています。
前に乗っていたMazdaのナビは永続的に周辺のコンビニ表示ができたのですが・・・・・・・
このナビにその機能はついていますか?

何度いじくってみても、周辺のコンビニや駐車場を永続的に表示することができません。
周辺のコンビニ表示ができないことはないのですが、コンビニごとに分かれています。
この仕様だと、すべてのコンビニを選択していちいち表示させないといけないので困っています。

コンビニ等を表示する方法ってあるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:23166352

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2020/01/13 20:46(1年以上前)

同じ車で同じナビを使っています。

諳んじて説明するのは難しいのですが、機能としては「できます」

書込番号:23166374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2020/01/13 20:57(1年以上前)

この画面のナビ設定から操作する!

書込番号:23166399 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:13件

2020/01/13 21:27(1年以上前)

マニュアルのランドマーク設定

>ななみん02さん

あなたのお好みのコンビニを常時表示することができます。
但し、ランドマーク設定から、表示させるコンビニを選択することがが必要です。
せっかく分厚いマニュアルをお持ちだと思うので、マニュアルを精読されることをお勧めします!

書込番号:23166480

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2020/01/14 07:46(1年以上前)

ななみん02さん

パナナビを使っています。
個々のコンビニの選択と,全コンビニ選択があります。
全コンビニ選択では駄目なのですか?



書込番号:23167258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/01/14 21:07(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
>昔のオーディオファンさん

丁寧に教えていただいてありがとうございます。
絶望しかしていなかったので、本当にうれしいです。忙しくてまだできていないのですが、
今週にやってみようと思います。^^



>えむあんちゃさん

たぶん、できる前提でその機能の説明をしてくださっているのだと思います。
検索でわざわざコンビニを毎回毎回周辺のものだけ、検索することしかできないと思っていました。
お二方に教えていただいたの+えむあんちゃさんの書き込みをみながらやりたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23168512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:13件

2020/01/14 22:40(1年以上前)

>ななみん02さん

ランドマークのデフォルト(初期設定)では、水没危険地点、その他の危険地帯?が表示されていると思います。

ランドマークの設定で、利用したいコンビニ、使いなれたガソリンスタンド、ファストフード店、道の駅、取引銀行等々が選択出来ますが、必要最小限に選定しないと市街地走行時には画面がランドマークだらけになってしまいますのでご注意を!

書込番号:23168743

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 異音についてご意見ください

2020/01/01 22:39(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:16件

インプレッサスポーツ1.6is
26年式、4万キロ、FF仕様車、11月末日納車
納車時から何となく曲がる時とか駐車する時にコンコン鳴ってるような感じかしてて、やっと再現できるようになったと思ったら年末年始に入ってしまい、ディーラーにも行けず。。
とりあえずこの休み中、走行しても大丈夫なのか不安なので質問させて下さい
音の出方は、低速の時にハンドルを左に切って曲がる途中でカンッて鳴ります。そのままハンドルを戻す時もコンッて鳴ります。
右に曲がる時は鳴りません。
レヴォーグのスレで同じ現象が起きていてアッパーマウント不良で対策品も出ているそうなのですが皆さんのインプレッサはどうでしょうか?
それとも他の不具合でしょうか?
音は後部座席の下辺りから聞こえるのですが、原因は左フロントだと思うのですが。。反響音なのか、不明です。
動画アップするのでご意見よろしくお願いします

書込番号:23143091

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2020/01/02 16:03(1年以上前)

>ツバキ76さん

車種は違いますがエンドセットラックのブッシュの経たりでステアリングを切った時に音が鳴ってました。

走行距離から考えるとブッシュの経たり等は考え難いですが、アッパーマウント不良で対策品も出ていると言うことであればブッシュ等の問題がありそうですね。
直ぐに走行に支障がでる問題ではないと思いますよ。
Dが営業を始めたら見てもらうのがいいと思うけど。

>音は後部座席の下辺りから聞こえるのですが、原因は左フロントだと思うのですが。。反響音なのか、不明です。

多分、反響でしょうね。

書込番号:23144211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2020/01/02 20:45(1年以上前)

下回りのブッシュのへたりなどでは、コンっていうより、ギシとかギコっていう金属が擦れ合うような音だと思うので違うと思います。
やはりサスペンション周りかそれとも、ハンドルをかなり切っている時に鳴ることから、操舵装置かもしれませんね。
早い時期にディーラーで見て頂くのがよろしいかと思います。

書込番号:23144653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件

2020/01/02 21:31(1年以上前)

私のインプレッサスポーツ2.0iL FF仕様はまだ走行距離300キロと新車同然なので当然ですが、こういう音はしません。

金属ぽい音ですし、アッパーマウントのベアリングが傷んでいるのかもしれません。
ただ他の原因かもしれないし、早めにディーラーで見てもらったほうがいいでしょう。

書込番号:23144725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2020/01/02 23:26(1年以上前)

皆さまアドバイスありがとうございます。
そうですよね、ディーラーが営業開始したら早めに診てもらいたいと思います。
長く乗りたいと思って認定中古車から購入したはずだったのですが、いきなり故障で修理が必要とかだとかなりショックです。。
車検整備も納車時に済ませたはずなんですが。。
とりあえず保証もきくはずなので治してもらいたいと思います。
原因が消耗品とかで保証はきかないなんて言われなければいいのですが。。

書込番号:23144967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2020/01/02 23:53(1年以上前)

診て→見て 治して→直して。。
誤字ばかりですみません。。

書込番号:23145019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:47件

2020/01/03 00:15(1年以上前)

 ツバキ76さん、お疲れ様です。

>レヴォーグのスレで同じ現象が起きていてアッパーマウント不良で対策品も出ているそうなのですが皆さんのインプレッサはどうでしょうか?

 GP/GJ型インプレッサとVM型レヴォーグのアッパーマウントの部品は共通です、2年くらい前にツバキ76さんと全く同じ現象でディーラーに「レヴォーグで同じ現象出てるみたいなんだけどパーツ同じですか?」って聞いたら「同じ部品で同じ現象で無償交換対象です」という返答があり無償交換で直りました。

書込番号:23145065

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2020/01/03 13:55(1年以上前)

>ぬさんたらさん
ご回答ありがとうございます。
読んだ瞬間、やっぱりそうなのかぁって言ってしまいました。嬉しかったです。

このような情報交換の場がないとなかなか調べる事が出来ない事ですよね。
この場に感謝です。

ディーラーに、自分もレヴォーグの事伝えてみます。
ちなみに交換したのは片方だけでしたか?できれば両側交換だと嬉しいのですが。

書込番号:23146043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:47件

2020/01/03 18:40(1年以上前)

 ツバキ76さん、お疲れ様です。
>ちなみに交換したのは片方だけでしたか?できれば両側交換だと嬉しいのですが。

 両方同時交換でしたよ。

書込番号:23146494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2020/01/03 22:09(1年以上前)

>ぬさんたらさん
ご返答ありがとうございます。安心しました。
早速明日ディーラーに行ってきます。

書込番号:23146827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2020/01/07 22:42(1年以上前)

先日、ディーラーに行ってきました。
レヴォーグの件を伝えましたが、それには一切触れられず、結果はストラットのブッシュから異音がしてるという事で、交換となりました。
保証で直してもらえるようです。
もう片方も申請してくれると言っていたので、交換してくれそうです。
交換して、異音も消えたら、また最後に報告させて下さい。

書込番号:23154942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2020/01/13 20:29(1年以上前)

先日、フロント左右ストラットマウントを交換してもらい、異音は解消しました。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:23166331

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー録画について

2020/01/06 18:42(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

純正のドライブレコーダーを使っていて、初めてパソコンで再生したのですが、例えば昨日千葉方面に1日ドライブして、昼からの場面は残っていて再生できるのですが、朝とか午前中の場面が無いんです、しかし11月とか、夏のシーンは残っていて、上書きされるのであれば、古いものから消去されるのではないんでしょうか?
教えていただければ嬉しいです。

書込番号:23152549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2020/01/06 18:47(1年以上前)

通常の画像は古いものから上書きされます。

残っているのは「イベント録画」である可能性はありませんか?

書込番号:23152560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2020/01/06 18:55(1年以上前)

涼介「高画質は最大100分。衝撃検知のイベント録画は別腹と考えれば分かりやすい。」

啓介「高画質を変更すれば240分か。」

書込番号:23152577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2020/01/06 19:00(1年以上前)

残ってるのはイベント録画でしょう。
強めにブレーキを踏んだ場合もイベント録画されました。
駐車録画もリアハッチ閉めてイベント録画されたこともあります。
センターコンソールを強めに閉めた場合もイベント録画されました。
けっこうイベント録画されて残ります。

書込番号:23152587 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2020/01/06 19:27(1年以上前)

田園調布いっちゃんさん

下記がスバル純正ドライブレコーダーです。

https://www.subaru.jp/campaign/topics/drive_recorder/

この中には下記のような商品説明がありますから、古い映像は衝撃を検知した時に保存されるイベント記録では?

・常時記録(古いファイルから上書き消去)
・イベント記録(衝撃検知前約12秒〜検知後約8秒の映像を保護)
・手動記録(本体スイッチ)
・駐車時録画(衝撃検知の約4秒後から約60秒間・前方記録のみ

書込番号:23152634

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:13件

2020/01/06 22:02(1年以上前)

>田園調布いっちゃんさん

使用されているSDカードの容量はどのくらいでしょうか?

8GBで高画質、且つ後方録画では、録画できるのはせいぜい100分程度のようです。
長時間録画したいのであれば、純正SDカードであれば16GB、保証はありませんが32GBを使えば録画時間はそれなりに長くなります。

書込番号:23152999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2020/01/06 23:53(1年以上前)

>田園調布いっちゃんさん
古いので残っているのは、衝撃を感知した時などの画像で、溜まっていくので、手動で削除しないといけません。

書込番号:23153226 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:13件

2020/01/07 08:11(1年以上前)

>田園調布いっちゃんさん

専用のビュアーソフトでの再生で、イベント記録でなく、常時記録領域で上書きされないデータが残っている場合は、SDカードをフォーマットして再確認することをお勧めします。
私の場合はこれで正常な状態に戻りました。

書込番号:23153537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2020/01/07 08:54(1年以上前)

皆さま ありがとうございます、説明書をよく読んでいなかったのでイベント録画が残ることを知りませんでした、幸い何も起こってないのでもう一度パソコンでよく確認して、削除すべきものは削除して使います
本当にこの掲示板はレスポンスも早く助かります。

書込番号:23153580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

どうして終了?

2019/12/17 09:30(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:32件

ハイブリッド2.0i−Sアイサイトの中古車購入を検討しています。
そこでどなたかわかる方がいたらお聞きしたいのですが、インプレッサ スポーツ ハイブリッドはたった1年ちょっとしか販売していません。
バッテリーがニッケル電池のため?だったらリチウム電池のを販売したら良いと思うし・・・
売れなかったから?それでも販売期間が短すぎるし・・・
なにか重大な欠陥でもあったのでしょうか?中古購入してから後悔をしたくないので質問させていただきました。

書込番号:23112013

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/12/17 10:04(1年以上前)

XVで差別化してたから。
インプは後出し。
ガソリンとあんま燃費違わないし。

書込番号:23112065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2019/12/17 10:30(1年以上前)

XVで先行発売し市場の動向を様子見、意外と売れ行きが良かったので、インプでも出してみよう・・・みたいなノリの車だと思います。

ただ、タイミング的に先代末期となってしまった関係で、短命となってしまった感じですかね。

あくまでも経営政策上で販売期間が短くなった感じだと思いますので、欠陥等の心配は無さそうです。

もし、欠陥等あれば、リコールで対処するはずですので・・・。

本来ならば、FMCのタイミングでHV車なんかは設定するのが筋ですが、モデル末期でも新しい技術は惜しみなく乗せてくるのがスバルですので。

以上、あくまでも私見です。

ただ、トヨタ製HVと違い、電動感・HV感は薄く「本当にこの車で良いのか?」というのを熟慮する必要があると思います。

書込番号:23112108

Goodアンサーナイスクチコミ!7


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/12/17 12:01(1年以上前)

マイルドハイブリッド以下のメリットしかないうえ高価、販売も振るわなかったのでしょう。

書込番号:23112237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2019/12/17 12:31(1年以上前)

啓介「アニキは知ってるか?」

涼介「いわゆる、とっておきってヤツだ。」

啓介「?」

涼介「野球に例えると、直球や変化球など多彩な球種で初球をスタートさせるが、最後は決め球(勝負球)だ。」

啓介「なんだよ。車は野球じゃないんだから、最初から決め球で来いよ。」

書込番号:23112276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/12/17 12:37(1年以上前)

大掛かりなアイドリングストップ車でしかないからHVという文字に安易に飛びつかず、スレ主が求める性能があるのか吟味する必要があります。

まさかこのHVにトヨタみたいなHV性能を求めてませんよね?

もし求めてるなら後悔する事間違い無し。

書込番号:23112290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2019/12/17 12:37(1年以上前)

啓介「もし主さんが勝負球を気に入らなかったらどうすればよい?」

涼介「見逃し三振。もしくはピッチャーの失投(ワイルドピッチ)ということだろう。」

啓介「なるほど。フォアボールを選び、フルモデルチェンジ後のハイブリッドを狙えばよいのか。」

涼介「そうだ。手当たり次第どんな球でも拾いに行くのはよくない。」

涼介「ボールをよく見極めて、しっかりとアジャストしてほしい。」

書込番号:23112291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/12/17 13:11(1年以上前)

回答してくれた皆様へ
早速の情報ありがとうございます。
他社のHV車のような燃費は期待しておりません。
普通のインプレッサの燃費では嫌だし・・・程度です。
実はアクセラスポーツ15Sツーリングも候補の一つと考えておりまして
中古車価格があまり変わらないのと燃費も同じくらいだったので
こちらの車種検討しました。

>じゅりえ〜ったさん
大掛かりなアイドリングストップ車でしかない。とはいったいどういうことでしょうか?
わかりやすく教えていただければ助かります。

書込番号:23112353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2019/12/17 17:53(1年以上前)

2015年末にインプレッサを新車で購入しました。
(現在は乗り換え)

当時、ガソリンモデルはアイサイト3なのに、
ハイブリッドはアイサイト2でした。

そりゃ選んでもらえませんよ。

書込番号:23112818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/12/17 18:47(1年以上前)

玉が多いXVでスバルHVの実燃費は
ガソリン+0.5km/Lって感じ。

玉の多いインプガソリンが、11.7なので
12.2程度が実力の目安だよ。

GPインプHVの e燃費は、特定のマニア
が出してる数字みたいだね。
普通に15はまず無理かもよ。

モータースタートはするし、12Vバッテリーは
2個あるし、お好みでどうぞ。

書込番号:23112958 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/12/18 09:47(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
私もアイサイト2なのが気になりましたが現在乗っている車には
同様の機能が全く付いていないのでそれでも良いかなーって思いました。

>anptop2000さん
実燃費はそんなに悪いのですね。
カタログ値では燃費(JC08モード):20.4km/Lなのでその8割程度、16km/L位は
走るのかなあと思っていました。

もう少し考えてみたいと思います。

書込番号:23114175

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:29〜272万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,586物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,586物件)