スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(17780件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

現在、22年式 フォレスタースポーツリミティドに乗っていますが、実質燃費が9.5km/gくらいで、通勤距離が往復60`あります。燃費アップとある程度の雪道走破も考えて、ハイブリッド車
ではなくAWDの車で、12月の先行予約ギリギリで契約しました。

車両本体  228万円(HID)オブシディアンブラック・パール
車両値引   11万円
下取り   170万円(走行距離 約19000km)
付属品    37万円(ベースキット、トノカバー、スタッドレスタイヤ、ツィーターセット、グラスコーティング、ナビ取付キット等)
           ナビ(ストラーダ890D)、ETCは、乗せ換え
値引き    20万円

支払総額(税込)   97万円(点検パック3年車検付き含む)
さらに、エコカー補助金10万円、5万円キャッシュバック、前車の点検パック返金1.5万円で、後から
約17万円返金がある予定です。
通勤・遊び(釣り・キャンプ)等で、年間走行距離が多いので
思い切って乗り替えることにしました。2月中旬納車予定で非常に楽しみです。

書込番号:13998354

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/09 23:02(1年以上前)

他の書きこで投稿した者ですが、私も12月上旬に契約し、その時は
1月20日過ぎ頃には納入出来るだろうと言われたのですが、
今日ディーラーからTELがあり、少し遅れ納車は2月上旬になるとの事でした。
もう直ぐだなあと楽しみにしていたのでちょっと肩透かしを食った感じです。
予想よりも売れている事は間違い無いようですね。

書込番号:14003098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/09 23:51(1年以上前)

ひとつ言い忘れました。
下取りの話ですが発売前は下取りが付かない車でも10万付けてましたが
今は3万が限度になったと営業マンは言ってました。

書込番号:14003380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

標準

納車してみてからの感想(2.0i-S)

2011/12/25 22:17(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

クチコミ投稿数:13件

11月6日契約で12月25日納車と運良く今年のうちに納車できました。
試乗では気がつかなかった点もあったので簡単にレポートします。

【良かった点】
・2WDでも十分なレベル
 私は2.0i-S(2WD)だったので早めに納車出来たのであろうと思います。
 前の車はB4(AWD)だったので、今回もAWDにする予定でしたがAWDの必要性より燃費を取りました。
 住んでいる地域にもよりますが私は雪が降らない地域なので。
 みなさんAWD+EyeSightの組み合わせが多いようですが2WDも良いですよ。
 AWDより素直に曲がります。運転しやすい。(AWDも試乗しています)
 仕事柄EyeSigthのようなコンピュータ制御系の部品が信用できないのでパス。
 (コンピュータは間違った情報でもプログラム通りに制御するため)

・17インチでもしなやかな走り
 車評論家の方で2.0i(16インチ)がベストと書いている方いますが、2.0i-Sの17インチタイヤもしなやかに走ります。
 道路状況にもよりますが、突き上げ感覚はB4(Turbo)よりはマイルドです。
 2.0Lでもパワー不足は感じますが、これは前の車からの比較なので仕方ない部分です。
 この点は普通の2.0L車(他社を含め)と同じ程度です。CVT化の恩恵はあまり感じません。

・インテリアの向上
 確実にインテリア感は向上しています。レガシィ顔負け。
 B4よりも高級感は感じますが、メーターはB4のブラック何とか(正式名称は忘れました)の方が良かった。
 ※エンジンが掛かるまでは真っ暗で起動と同時にメーターが浮き出る仕組み。現行型のB4にもあるのかな?

・ラッキーだったところ
 先行販売特典で付けたナビ(クラリオン-0円)がNX710→NX711(2011年11月発売)に代わっていたので、ちょっと得した気分でした。
 運がよければ、エコカー補助金も受けられそうです。


【今後の改善点】
・アイドリングSTOPがイマイチ。アクセラの方が断然良い。
 復帰する際にセルが回って動かすタイプなので、エンジン音+振動が大きい。
 アクセラのようにエンジンを止めるタイミングを調整すべきでしょう。
 (アクセラの場合は爆発手前でエンジンを止める→セルは万一用の保険程度)
・B4に比べて遮音性が下がった。
 仕方ない点もありますが、もう少し努力した方が良いレベルです。(カローラレベル)
・シートの作りが良くない
 突き上げを感じる人は、17インチタイヤではなく座るシート側に問題があると思います。
 ゴルフ(VW)までとは言いませんが、足回りに見合うシートを付けて欲しい。
 長時間運転すると腰が痛くなりそうです。ホールド感が乏しいのが原因かも。

走りに関してはアクセラの方が上ですね。次回のマイナーチェンジに期待したいところです。
ただし、B4などのセダンからの乗り換えでは、インプレッサを推薦します。
アクセラは室内が狭いので、後ろに乗る人には窮屈だと思います。

これから車を購入する方の参考になればと思います。

書込番号:13941353

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/12/25 22:20(1年以上前)

購入おめでとうございます。

お聞きしたいのですが
>運がよければ、エコカー補助金も受けられそうです。

というのは、登録が20日以降だったということでしょうか?

書込番号:13941364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/12/25 22:31(1年以上前)

はい。20日以降に登録しました。

新型インプレッサは12月20日発売なので、基本的に全員エコカー補助金の対象なのではないでしょうか?
発売日前では自動車登録も出来ないような。(裏技でもあるかな)
もしかしたら1.6は対象外かも。

書込番号:13941423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/12/25 22:41(1年以上前)

>新型インプレッサは12月20日発売なので

あぁ・・・そういうことですか。
知らなかったとはいえ失礼しました。
雑誌などで見るにつけかっこいい車だと思います。
実物はもっとかっこいいんでしょうね。

私なんかは新し物好きなので
スバルを買うなら
せっかくだからと
アイサイト、選んじゃうかもしれません。
エクシーガを見に行きましたが
値段の高さでパスしちゃいましたが。

ではでは、いいカーライフを。

書込番号:13941479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/12/25 23:02(1年以上前)

私も今日納車でした。車は2.0i-S+ESです。
登録は12月21日でした。本来なら12月17日の登録でしたが、補助金のニュースが流れてからディーラーの方で登録を延期したそうです。
ディーラーによると、12月13日昼に営業所に新車登録を見合わせるようにと連絡があったようです。
補助金は来年の国会次第ですが、貰えたら嬉しいですね。
乗ってみての感想ですが、意外に音が静かで、乗り心地も悪くありません。いい買い物をしました。

書込番号:13941594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2011/12/25 23:30(1年以上前)

発売日以前でも登録は可能なのですね。知りませんでした。
13日に営業店に告知が回っているってことは事前にエコカー補助金が決まっていた?
新型プリウスが19日発売で10万円程度の値上げをしているところを見るとトヨタの陰謀なのかな?

まあ、上記とは関係なく純粋にインプレッサの走りを楽しみたいと思います。
実燃費がどれぐらいになるかが楽しみ。15km/Lぐらい出ないかな。

書込番号:13941714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/26 07:40(1年以上前)

購入、おめでとうございます。
早速にお聞きしたいのですが、リニアトロニックのフィーリングを教えていただければ幸いです。
僕は、スカイアクティブアクセラの6ATのダイレクト感に感動をしましたが、リニアトロニックはダイレクト感で評価をすればどうでしょうか。

書込番号:13942536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/12/26 11:46(1年以上前)

>アクセラのようにエンジンを止めるタイミングを調整すべきでしょう。
>(アクセラの場合は爆発手前でエンジンを止める→セルは万一用の保険程度)

今度のインプは、直噴エンジンになったんですか?
(BRZは直噴だって聞いたけど、インプも?)

書込番号:13943068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2011/12/26 17:34(1年以上前)

インプレッサは、直噴ではありません。86とBRZのエンジンだけが直噴です。型式もインプレッサのは、FB20。BRZのは、FA20です。

書込番号:13943981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/12/26 18:50(1年以上前)

>リニアトロニックのフィーリング

アクセラのSKYACTIVーDRIVEは、CVTというより6速ATに近い構造であったと思います。
デミオはCVTですが、エンジンが違いすぎるので比較にはならないかと。

個人的な感想になりますが、アクセラのようなダイレクト感はありません。
万人向けの大人のフィーリングとなっています。多分レガシィと同じ味付けなのではないでしょうか?
Sモードがあるので、変更すればフィーリングが変わるかも。今度試してみます。

今回のFB2.0Lは直噴ではありません。なのでi-Stopと同じことは出来ないのは理解しています。
http://www.mazda.co.jp/philosophy/tech/env/engine/siss.html
けど、兄弟のFA2.0L(BRZ用)は直噴のはず。次回は実現できないかな?との希望です。
他の方法でも良いですが、アイドリングSTOPから復帰する際にセルを使わない仕組みが欲しいのです。
信号待ちの度にエンジンをOFF→ONしているようで、数十年前の人が省エネ運転しているみたいで退化しているイメージなのです。

書込番号:13944229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2011/12/30 12:02(1年以上前)

スレ主さん、マツダのSKYACTIVーDRIVEは6速ATに近い構造ではなく、6速ATそのものです。

試乗して分からなかったの?

書込番号:13958526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/12/30 14:01(1年以上前)

スモークスクリーンさんへ
>インプレッサは、直噴ではありません。86とBRZのエンジンだけが直噴です。

じゃぁ、マツダ式のi-stopは無理ですね。


かえる調査隊さんへ
>個人的な感想になりますが、アクセラのようなダイレクト感はありません。

スカイアクティブ6AT(CVTじゃないからね)は、ダイレクト感を売りにしているミッションなので、
CVTじゃ太刀打ちできないと思いますよ。
アクセラSKY並のATを望むなら、国産じゃレクサスくらいしか無いような気が・・・

書込番号:13958910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/12/30 19:28(1年以上前)

私もスカイアクティブ6ATにリニアトロニックCVTが走りで敵うとは思いません。
構造が違うため比較の対象にならないように思えます。
クロス6ATとCVTって目指している方向性が違うと思いませんか?

私なりにヴォルク・ハンさんの「リニアトロニックはダイレクト感で評価は?」という問いに答えてみました。

とてもスムーズな走りをしてくれるリニアトロニックCVTの出来も良いと思います。
スバルらしさは感じませんけど、一般の方にはスカイアクティブ6ATより運転しやすいと思います。
車好きの方にはスカイアクティブ6ATを好むとは思いますが、自動車全体としての完成度では今回のインプレッサも良い出来です。

アクセラとインプレッサは良いライバルになるのではないでしょうか?
一昔前までのランエボとWRXみたいに。

書込番号:13959953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/12/31 13:20(1年以上前)

>とてもスムーズな走りをしてくれるリニアトロニックCVTの出来も良いと思います。

評判は大変良いようですね。
口煩いスバリストに納得してもらうために頑張ったんでしょう。

トルコン式ATを磨き上げたマツダ。
新世代CVTに賭けたスバル。
両方とも頑張ったと思います。
インプとアクセラ。確かにライバルかも。

標準インプは、リニアトロニックCVTがベストだと思いますが、
枝分かれする WRX STI は、
もうひと頑張りして DCT にして欲しいです。
 STI → 6MT
 AラインSTI → DCT
STIバージョンは、速さを追求したクルマであって欲しい。

現在のマツダには、ハイパワー・スポーツが存在しないので、
この部分は、スバルに期待ですね。 (三菱は、いつランエボを廃止してもおかしくない状況だし)

書込番号:13962835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/12/31 23:34(1年以上前)

DCTが搭載された車にも一度は試乗してみたいものですね。
DCT=レーシングカーのイメージがあり高嶺の花って感じです。GT-Rに搭載されていたような。
10年後にはCVTから置き換えられているかもしれませんね。
ただし、どこかの会社が独占?特許?で車会社で生産できないようなことを聞いたと思います。
しかし、RECARO,BERMBO,BBSなどを搭載しているWRX STIならやってくれそうな気もしますね。

書込番号:13964848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/01/04 11:35(1年以上前)

>DCT=レーシングカーのイメージがあり高嶺の花って感じです。GT-Rに搭載されていたような。

ライバルのエボが DCT を搭載しているんですよ。
なので、WRX STI だけでもイイから、DCT にして欲しいなと。(SITは性能重視で)

標準グレードは、CVTかトルコンATの方がイイかも。
日本の道に適しているような気がします。(短い距離で発進/停止を繰り返すから)

書込番号:13977571

ナイスクチコミ!3


zero927さん
クチコミ投稿数:146件

2012/03/08 16:30(1年以上前)

先日、他の方が乗っているのを見かけました。止まっているとなるほど!と思える良い外観ですが、動きだすと印象が違うなと感じました。それと雨上がりでしたので、車の側面に泥が大きく
引っかかってました。何かこうデザインと機能が反比例してる感はありますね。

書込番号:14259100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

契約してきました☆

2011/12/18 00:15(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

スレ主 p-rossoさん
クチコミ投稿数:8件

本日、2.0i EyeSight 契約してきました。
先行受注だとキャンペーンでナビが安くなるという事で、東京モーターショーで現物を確認しました。
運がいい事に、足を運んでいたDLでは先週から試乗できることになったということで、1.6L FFですが試乗させてもらいました。
街中を3キロ程運転して、燃費は14km/l。まずますな印象です。
内装の質感も高級感があり、悪くないです。

デザインの完成度はB4の方が高く感じSPORTと迷いましたが、用途を考えて最終的にSPORTを選択しました。
詳細は伏せますが、値引きも頑張って頂いたので大変満足しています。
これでエコカー補助金が適用されれば10万円のキャッシュバック☆
トータルで非常にお得感を感じました(^^

本日時点の契約で、納車は2月中旬から2月下旬頃になるとのことでした。
はじめての新車ということもあり、今からとても楽しみです♪

書込番号:13906989

ナイスクチコミ!11


返信する
エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2012/01/01 09:15(1年以上前)

p-rossoさん おはようございます。

 インプの購入おめでとうございます。納車が待ち遠しいですね。インプレッサでのカーライフをエンジョイして下さい。
 私は、昨年夏に1.5i-sの特装車をモデル末期と言うことで格安で購入しました。運転も楽しくて、それはそれで良かったのですが、たまに週末に妻とドライブするくらいで、平日はほとんど乗らないので、今となっては、2.0にしておけば良かったと後悔しています。やはり、1.5ではパワー不足を感じています。
 

書込番号:13965682

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:28〜275万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,554物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,554物件)