スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(17780件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ197

返信31

お気に入りに追加

標準

アイサイトのバージョンアップ

2017/06/27 18:08(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

スレ主 kaz131596さん
クチコミ投稿数:201件

アイサイトのバージョンアップ情報はYou Tubeでかなり
公開されていますが相当実用性が高まっていますよね。

スバルさん有償でも良いのでバージョンアップ検討して欲しいです。

現在のバージョンでお使いの方、皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:21000220

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/06/27 20:57(1年以上前)

>kaz131596さん

現インプレッサと次期レボーグでは、ソフト面の
改良が主のようですね。
でも、インプレッサにはバージョンアップ出来ない
とか?

うちには来月中旬に納車されますが、あまり気に
ならないかな?
時速0〜60qで自動運転、必要かなぁ?といった
心境ですよ。

むしろ、自分の運転でドライブを楽しみたいし!
高速でのロングドライブでアシストされれば、満足
ですね。

書込番号:21000621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/06/27 21:02(1年以上前)

それだと買い替えされなくなるのでまず無理でしょう。

開発に必要な原資を稼がなくては良いものは作れませんし。

書込番号:21000642

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:47件

2017/06/27 21:07(1年以上前)

 
  まあ、それができれば良いんですが、やはり「システムと車の機構が一体となって機能する」ような事を、以前営業の方から伺っていますから、やはり限界があるんでしょうかね?
それに(すぐ上でも出ていますが)、メーカーとしては新型車に新バージョンのアイサイトを付けて発売すれば、メーカーとしては、よりインパクトがあるわけですから!

なお予断ながら、私の趣味であるカメラは、ネットでバージョンアップをしょっちゅう送ってきますが、カメラは全然対象が違いますし、それに、もし万一何かあってっも致命的な人身事故にはなりませんからね・・・。  
  (あっ、あくまで素人の考えと言うことで・・・大汗 )

書込番号:21000657

ナイスクチコミ!8


扇状地さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:11件

2017/06/27 22:04(1年以上前)

>kaz131596さん
現行インプレッサへのバージョンアップ対応は技術的には可能だが認可の問題で難しいとのこと。
認可にかかる費用に対してバージョンアップ料で採算取れるようならそのうち話しも出るのでは。
まぁ、今までなかったということはそういうことだとは思いますが。

書込番号:21000885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/06/27 22:17(1年以上前)

バージョンアップ可能なら新型(年次改良)の買換え需要の販売数は減ります

消費者の立場としては出来た方が良いのでしょうが、メーカー側の立場なら出来ない方が良いので出来るとしてもやりません


タイヤメーカーが減らない劣化しないタイヤを開発したとしても、絶対販売しないでしょう。

書込番号:21000937

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件

2017/06/27 23:54(1年以上前)

アイサイトの機能は製品鮮度を保つのに最も説得力があります。
例え技術的に可能な機能があったとしても、やることはないでしょう。

まぁ、ver.3のWRXに乗り換えてから、ほとんどアイサイトを使わなくなってしまったワケですが…
速度管理が容易な余裕の出力と、豪雨でもびくともしないロバスト性は正義であると認識しました。

ただ、欲しい機能はあります。

・ACC上限134km/h移行
・加速力4段階設定。

東名や東北道を良く走るので、疲れてマッタリ走りたい時にACCは良い機能ですので、ここの強化はしたいですね。

書込番号:21001212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/28 00:13(1年以上前)

つい、PCのOSバージョンアップのように考えてしまうけど、そう簡単ではないですよね。
どなたかも書かれてる通り、その時々のハードウエアとのマッチングもあり、単純なソフトの書き換えで済むものとそうでないものが出たりする以上、アップデートを前提としたものの開発をしない限り、無理ではないかなと。スバルにそんな余力があるとも思えないしw

アップデートにも色々形態があると思う。
大昔、クアドラってPCを買うと6万で次期Power Macにアップデート出来るキャンペーンがあって、それは本体送るとマザーボードごと交換というアップデートw 
なので、アップデートするにしても、ソフトウェアのみ、ソフトウェア+一部パーツ、ソフトウェア+大規模パーツw の方法が考えられます。
費用の問題もある。

スレ主さんのいうアップデートってどれなんだろうね? 
ソフトウェアだけかな? 有償でいいというけど幾らが適価と考えておられるんだろう?
安ければ安いでアップデート待ちで半年とかw

アップデートなんかしたら買い換えてもらえないという意見もありますが、これは危険な罠かもしれませんねー。
そういうアップデート戦略を取ってこなかったのが日本の携帯電話なんじゃないかなと。
一つ機能を追加したけど、それは最新機種だけねーみたいな。買い換えてねって話。
マックやiPhoneは無料でガンガンアッップデートされてハード的に無理なこと以外は最新機能を使える。
どっちを好きになります?w

そもそも、車なんて10年ぐらい使える道具なんだし、かつての携帯電話のような戦略は不健全だと思うんだよね。
(短い期間で買い換えてください戦略というか)
ソフトウェア・アップデートで対応できることは対応して行った方がファンが増えるような気もする。
そして車自体の魅力が上がるような新型が出ればアップデート云々でなく売れるでしょう。
要はユーザー目線でやった方が長い目で見たらいいんじゃないかなと思います。
Appleのファンはいるけど、Docomoのファンなんていないよね(きっと)。
人から信じてもらえるモノの提供の仕方をしていかないと長く愛されるブランドにならないと思うんですよ。

ただ、現状、アップデートするにしてもディーラー側に余力はなさそうだし、トータル的に見て、そういうのはもっと先かなと思いますよ。

書込番号:21001266

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/06/28 10:55(1年以上前)

過渡期なのでね。
全部とは言わなくとも・・・ ね。

ソフト更新の法律とか良く解かんないですけど、
仮にやるとして、内容によるけど、
そのプライスは 50万以上 はつけちゃうかもね。(自分が売るなら)

ステラみたいに、しがらみが無いと何でもできちゃうかも。 

書込番号:21001971

ナイスクチコミ!4


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2017/06/28 12:41(1年以上前)

ソフトウェアのバージョンアップだけではだめなのではないでしょうか。
車体の方もチューニングし直さなければならなくなってくるのでは?

書込番号:21002192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:47件

2017/06/28 12:43(1年以上前)

  
  カメラ・パソコン等のバグ直しやアッップデートは比較的簡単に出来ても、車の場合は書き換えで、もし不具合が起きると即人身事故にも繋がりましょうから大変ですね。
また、私のような素人が考えても、車は 超様々な外からの情報を次々把握し、瞬時にそれを正確・確実にハードに伝えなければならないのですから尚更です・・・。

いずれにしても、かってクラッチやブレーキさえ頻繁に調整しなければ まともに走れなかった一昔前とは、まさに隔世の感ありですね。

書込番号:21002200

ナイスクチコミ!7


スレ主 kaz131596さん
クチコミ投稿数:201件

2017/06/28 15:22(1年以上前)

皆さんからの沢山のご意見大変参考になりました。

有難うございました。 私としてはACCの設定速度の見直し等、ハードの部分
まで関係しない(素人なんで詳しくは解かりませんが)使い勝手の向上に繋がる
バージョンアップもあるのではと考えて皆さんのご意見を伺った次第です。

バージョンアップは、一回のみソフトの書き換えだけで完了するものに限定して
無償で行っていただければありがたいと思っています。

有償でも5000円が限度だと私は考えています。 数万円も掛かるのであれば多少の
不便は我慢して使う方が大半ではないでしょうか。

最初から無理だ、メーカーはやらないと思っていたのではなにも変わらないのではありませんか。
私の意見と、同じような考えをお持ちの方、否定的な考えの方いろいろな考え方があると思います。

このサイトは、恐らくメーカーでも見ていると思います。
ユーザーがどの様な考えを持っているかの認識は出来ると思います。

皆さんのご意見を参考にしてメーカーが動いてくれることを希望してこのスレを立てました。

書込番号:21002490

ナイスクチコミ!7


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/28 16:24(1年以上前)

>kaz131596さん
おっしゃる通り、ハナから決めつけずに要望を言うのは大事ですね。

無償っていうのはちょっと違うかな。
地図ソフトやOSが無償で出来るのはユーザーが自宅で自分でやるからだし。
アイサイトの場合、ディーラーの物理的人的資源を確実に使用するんだから、有償以外あり得ないと思うよ。

金額は内容次第ですが、5000円はないわーと思いました。その3倍から6倍くらいかなと。

書込番号:21002577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/28 18:23(1年以上前)

スレ主さんは、かくも安全に直結する事柄だけど、メーカーに直接聞き、また要望を入れてみたのかな?

それから、板を建ててもらえば最初から話が早かったのでは?

そう、「このサイトを見ていると思う、、、。」などでなくてね!

書込番号:21002788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/28 21:07(1年以上前)

>kaz131596さん

自分の車はB型のアウトバックですが、C型のアウトバックから車線中央維持機能が付いたので、ディーラーの担当さんに「同じバージョン3なんだし、アイサイトのソフト更新で何とかなならないでか?」と尋ねたことがあります。
回答としては、「ソフトウェアだけでなく、ハードの部品交換が必要なんで出来ないんですよ。」と言うことでした。
アイサイトツーリングアシストは、本当に魅力的なのでバージョンアップしたいお気持ちはよく分かりますが、インプレッサのバージョン3は実質バージョン3.5と呼ぶべき代物で、非常に使い勝手もいいと思われるので、自分的には十分羨ましいです。
有償でバージョンアップしてくれるなら、(金額次第ですが・・・)お願いすると思います。

書込番号:21003207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/06/28 21:23(1年以上前)

5000円は有り得ないでしょう。
最低でも数十万円単位で払わないと。
ソフトの価値低く見積もり過ぎです。

書込番号:21003254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/28 21:28(1年以上前)

自分もそのように、営業から聞いていますね。
まあ、素人が考えてもいろんなハードに、ソフトだけ押し込んでも、まともに動く訳がない、、、。

それに、万難を排してやったにせよ、「5000円で」とは、失礼ながら些か笑ってしまった。

書込番号:21003269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/06/28 22:26(1年以上前)

だから〜、ステラなら、タダでやるし。 ね。

書込番号:21003483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/28 22:39(1年以上前)


意味不明。

書込番号:21003537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/29 04:00(1年以上前)

>anptop2000さん
ソフトウェアを自分でダウンロードする形式でしたっけ?
PCと一緒で自分でするだけなら無償化もありえますね。
スバルのシステムはそれを前提に作られてないようなので、いくら言っても現状は無理でしょう。

みなさん、数十万だとか50万だとか言ってるけど、アップデート派が聞きたいのはそんな金額じゃないよねw
そんなのアップデートって言わない気がする。
システム買い直し。まーそれもシステムのアップデートって言えばそうだけどもw

以前、こちらでアイサイト故障により全交換25万?見積もりとかの書き込みを見た記憶があります。
そして、今回からは標準装備となりましたが、前回まではアイサイトはオプション価格10万。(大赤字?w)
これらを考えると、10万前後ぐらいのアップグレードキットまでが大方のユーザーの許容範囲ではなかろうか。
(それでも高いって人は多いと思うし、僕も多分やらないと思う。需要のないことはやらない方がいいねw)

こんな値付けwの難しいことをスバルがやるとは思えないけど、スバルとしては、今後はソフトウェア更新のみでアップデートできるシステムも視野に入れた開発も考慮に入れた方がいいかもしれないとは思いますね。

書込番号:21004043

ナイスクチコミ!6


スレ主 kaz131596さん
クチコミ投稿数:201件

2017/06/29 05:20(1年以上前)

>やまかなATさん

このスレを立てる前に勿論メーカーにも電話にて要望は、お伝えしています。

デーラーにも要望は話してあります。

書込番号:21004069

ナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ175

返信19

お気に入りに追加

標準

現行モデルの売却価格

2017/06/22 09:18(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 NoriBayさん
クチコミ投稿数:513件

現行モデルの インプレッサ・スポーツ 2.0i-S AWD を、買取専門業者につい先ごろ売却しました。乗り換え等で売却を考えておられる方には参考になるかと思い、売却価格を報告させていただきます。
なお、売却価格を左右する追加オプション品等の装備状況につきましては、以下に記す車両価格からご推察ください。

対象車両:2017年式 納車後約3ヶ月経過 走行距離は約5千km
車両価格:約340万円(車両本体と追加品等の定価合算額。値引きや諸経費等は含まず)
売却価格:約280万円

書込番号:20986426

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2017/06/22 09:37(1年以上前)

>インプレッサ・スポーツ 2.0i-S

って340万もするんですか

車って高いんですね


書込番号:20986454

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/06/22 10:40(1年以上前)

売値より、3カ月で売られた理由の方が気になっちゃいます。

書込番号:20986593

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/06/22 10:46(1年以上前)

>NoriBayさん

どのようなご事情で売却されました?

書込番号:20986608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/22 12:13(1年以上前)

楽天スーパーセールで半額で購入した人かな?
とりあえずボッチしたら買えちゃったパターン

書込番号:20986747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/22 12:36(1年以上前)

>NoriBayさん
うーん、結構高値が付きましたね。
(個人的な感想ですが)
自分も殆ど同条件なので大変参考になります。
やっぱり専門業者がいいのかなー。

書込番号:20986797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/22 15:21(1年以上前)

>NoriBayさん

結構な売却価格ですね、羨ましいです。
次はVWでしたかね、そちらの方はどうですか。

書込番号:20987091

ナイスクチコミ!4


スレ主 NoriBayさん
クチコミ投稿数:513件

2017/06/22 18:42(1年以上前)

>anptop2000さん、TheSUDACHIさん
短期間で売却に至った理由をひと言で表すならば、“使い勝手”です。
インプレッサ現行モデルは、COTY受賞が物語っているように、良いクルマだとは思います。けれど残念ながら、使い勝手の点で私には合いませんでした。私にとって使い勝手の良いクルマとは、以前の繰り返しになりますので、以下のリンク先を参照していただければと存じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000914961/SortID=20881498/#20882089

>耕四朗さん
今回の売却先とは異なる買取業者からも、近い金額での買取提示がありました。従って今ならば、この辺りの金額が“相場”なのかもしれません。
ちなみに、買取専門業者ではなくディーラー(但しスバルではない)にての下取り査定額は、今回の売却価格よりも大幅に安かったです。

>ピア人好きさん
新たなクルマも好みの仕様にすべく、色々と追加リクエストをしました。このため、国内販売会社が先行手配の国内在庫に該当車は無かったのですが、来月中旬には手に入る見込みです。

書込番号:20987457

ナイスクチコミ!3


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/22 20:31(1年以上前)

>NoriBayさん
そういや以前見ましたね。
下記の点は同意出来るところですね。
・出だし(まじ遅いっすねーw)
・ドアロックオート(市販品もあるけど、ディーラーに設置を断られたw)
・アイサイトの最高速度(今度上がるみたいですね)
・燃費(市街地が悪すぎかなー)
・全長(言うほど気にはならないですが、コンパクトな方が好み)
・ハンズフリー(以前のナビでは出来てたからなー)

書込番号:20987716

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/06/22 20:45(1年以上前)

>NoriBayさん

これだけの金額を投資しながら、自分に合わない、
の一言に驚きです。

持ち出し60万でしょうが、うちでは有り得ない話
です。

書込番号:20987763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/06/22 20:48(1年以上前)

>gda_hisashiさん

うちは1.6i−L、AWDで290万ですから、
そんなもんでしょ?

装備の違いもあるでしょうがね。

書込番号:20987774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/06/22 20:49(1年以上前)

>NoriBayさん

個人の自由なのは重々承知なのですが。。
庶民としては新車を3ヶ月で手放してプラス60万円でまた新車を買うってのが勿体無いと感じちゃいますね。
使い勝手や走行フィールは試乗などで掴めませんでした?
どちらが良いかはその人次第ですが。
ゴルフの新型が出るのが分かってるのならそのまま前車をお乗りになられれば良かったのに。。と個人的には思います。お金をお持ちの方は豪快ですね^_^;

書込番号:20987779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 NoriBayさん
クチコミ投稿数:513件

2017/06/23 08:01(1年以上前)

美保岐玉ブレスレット

私からの“持ち出し”ですけれど、実質的にはそれほど増えていないのです。

仮に、前のクルマからインプレッサに乗り換えずに乗り続けていた場合にも、“持ち出し”は発生します。具体的には、車検費用・延長補償払い戻し金の減額・車両売却金額の目減り等です。
それらを勘案して“持ち出し”を試算しますと、インプレッサに乗り換えた結果は、乗り換えなかった場合よりも増えていますが、その差額は30万円ほどです。これも少なくはない金額ですけれど、インプレッサを契機としてその間に得られたもの(例えば添付画像の品)からしますと、価値の有る使い方でした。

書込番号:20988847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/06/23 09:18(1年以上前)

>NoriBayさん

美保岐玉ブレスレットとインプの関係はよく分かりませんでしたが、短期間の乗り換えでご家族など周りの方から反対はされませんでした?ウチは30万円でもアウトですので。
車検通して2年後に最新型ゴルフに切り替えれば良いというのが素人考えですが違うんですかねえ。今更ですが。スマホですら2年縛りですからね。
新型インプレッサの最上級グレードなのでそれが不満となると...
ゴルフ7.5でも前のゴルフとあんまり変わってないやん!むしろインプ結構良かったなあとなって我慢できなくなりませんかねえ?ゴルフがそんなにいいなら試乗ぐらいはしたくなりました。買えませんが(苦笑)

書込番号:20989000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


mokotinさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/23 12:37(1年以上前)

たぶん私らとは年収が1桁違うでしょう
あんま他人の金銭事情に突っ込むのも野暮ですよ

書込番号:20989384

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/06/23 21:51(1年以上前)

当方、来週の金曜日納車なんです、2.0isのFF でオプション52万円付けてそう払い込み290万円。awdたと310万円なので、想像するにオプション80万円はつけられているかと。私も5年前にCX- 5を270万円でサンルーフ付き買って幅が広いので1年で売りました。ほぼ購入金額と同じぐらいの金額で売れ、それからこのインプレッサで3台目です。五年で4台購入しました。まあ、人には趣味就航があるので、アイドルに1"0万円使う人だっている訳だから、お金持ちでもなくてもソコソコ生活費を我慢すれば車は購入出来ます。が、最後に一声。ゴルフだけは止めた方がいい。いまどき、ブレーキが人に対して認知するようになりましたが、30`以上でぶつかります。ハイラインを購入となるとプラス100万円しますよ。内装も地味だったし、買うならアイサイトのレベルアップしたレブォーグが私なら購入します。ただし、個人的な意見ですのでスルーして下さい。このサイトて、C-hr を購入して当日に買い取り店に出して、CX- 5購入された猛者もいますよ。

書込番号:20990472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/24 08:18(1年以上前)

どうしても自分に合わないなら数ヶ月だとはいえ、
売るのは全くアリだと思います。

え?数ヶ月で?という感覚も分からなくないですが、
インプレッサは今人気車種ですし、納車にも数ヶ月、手放すなら早い方がいいです。
これは金銭的なことを考慮すればするほどです。
寧ろ時間が経てば経つほど査定金額の落ち方が急になるでしょう。

これは全然嫌みなことを言っているのではなく、
なんでもそうですが、人気があるうちに売るのが鉄則です。

中途半端にもったいないからとか、まだ数ヶ月だからと、
意に沿わない躊躇をすればするほど後悔すると思います。

書込番号:20991279

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/24 15:48(1年以上前)

もともとスレ主さんは、ゴルフのユーザーで、ゴルフが気に入っていたのだと思います。
ただ、モデルチェンジの時期が明確でなかった事と保有車のゴルフの値下がりが気になるので、
つなぎにインプを買われたのは?と思っています。
ゴルフ7.5も次のゴルフ8へのつなぎではないでしょうか?
兎に角、値下がりや新車が気になるのだと思います。

私は今までは10年くらいは乗っていましたが、今の車は自動運転や安全性でどんどん進化していますので、
2年くらいでの乗り換え等も有りかなと思えてきました。

書込番号:20992157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2017/06/26 20:23(1年以上前)

へたな車の買い方だな

書込番号:20998017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


kaz131596さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/27 08:59(1年以上前)

買い取り価格がかなり良いことが分かったのでそれで良いのでは?

何に乗り換えようと個人の自由ですから、とやかく言うのはよしましょう。

書込番号:20999228

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 扇状地さん
クチコミ投稿数:70件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

その他の設定

販売店ダイアグ

FMD連動が設定されてない方がいるというクチコミがあったので、こちらもあり得るのではということで投稿です。
 オプションのパナソニックスピーカーには専用設定が用意されています。
 システム設定のその他の設定から、販売店ダイアグを選んで実行すると販売店ダイアグ画面になります。
 この画面の下部に現在の音響パラメータが表示されます。
 ディーラー話では、Aがスポーツ、BがG4とのこと。
 オプションスピーカーを入れているのに設定が純正SPになってしまっているとだいぶ音が違います。

※確認するだけなら問題ありませんが、ここの設定をいじるとEQがデフォルトの状態になる為、いじるならEQ設定をメモってからにすることをお勧めします。

書込番号:20982700

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:46件

2017/06/21 14:37(1年以上前)

こんな設定があったんですか!
わたしは前後ともパナOPスピーカーに変更しているのですが10万円かけてこんなもんかと少し落胆していました。
帰ったら確認してみます。

書込番号:20984523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2017/06/22 14:47(1年以上前)

帰って確認した結果、前後ともパナナビ設定になっていました。やはり良い音、と思い込むようにしました。

書込番号:20987037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ91

返信27

お気に入りに追加

標準

スピード感

2017/06/12 10:25(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 tabasucoさん
クチコミ投稿数:17件

1.6ff納車されました。
前車は先代フィールダー1.5ffです。
乗り心地、安定感、燃費以外は全て上に感じてるんですが、無意識に走ってる時のアベレージスピードがインプレッサの方が低いのが不思議です。
軽トラも乗ってるのですが、軽トラですから意識してスピードをあげるようにしないと、フィルダーより10キロは少ないスピードで走ることになってました。
軽トラは、パーワー無し、うるさい、安定性もそれなりと同じスピードを出すためには意識が必要と納得でします。
それなのに、全て上と感じられるインプレッサのほうがフィルダーより低いスピードで走ってしまうのが不思議です。
アクセルペダルの位置や踏みしろの違いなどが原因なのかな?
全く不満ではないけど不思議だったので書きこんでみました。

書込番号:20961283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/06/12 10:34(1年以上前)

>それなのに、全て上と感じられるインプレッサのほうがフィルダーより低いスピードで走ってしまうのが不思議です。


大変結構なことだと思います。

いいクルマを買ったわけですから、安全運転しましょ。

東名でとんでもない空中浮遊事故も起きたことだし、、、スピードオーバーさえしてなければ、あのDr.も死なずに済んだかもかもね。

書込番号:20961299

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:120件

2017/06/12 10:41(1年以上前)

視界によるものが大きいと思うよ。
視点や流れる風景の速さなど。
慣れるまではスピードメーターを見ながら感覚を叩き込んだほうがいいよ。

書込番号:20961306

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16245件Goodアンサー獲得:1326件

2017/06/12 11:12(1年以上前)

速度計に依存し無いで走行するのなら体感速度しか無いのですが、視界やエンジン音等で情報を処理して決定します。
インプは其れ等から得られる情報を元に速度が遅くなるなら体感速度が速いのだと思います。

スピード違反には有効ですね。

書込番号:20961355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2017/06/12 11:30(1年以上前)

>無意識に走ってる時のアベレージスピードがインプレッサの方が低いのが不思議です。

慣れてないから

要するに新車ビビリ


書込番号:20961381

ナイスクチコミ!2


スレ主 tabasucoさん
クチコミ投稿数:17件

2017/06/12 11:31(1年以上前)

ヤチッタマンさん、侍ジャパンさん、犬麻呂さん、言われてみればそうですね。
体感のなかでも、聴覚、触覚に起因する面が優れていても、視覚に起因する面でフィルダーの前面視界が広かった可能性もあるんですね。
アイサイトの分狭まっている可能性もありますものね。
前車との比較で安心感は高いのに体感スピードを高く感じるのがどうも不思議でした。

書込番号:20961383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2017/06/12 11:56(1年以上前)

>tabasucoさん
CVTが鈍足なんです
低速のトルクも足りてません
加速が悪くでエンジン音だけ大きいのでスピードが出ないのでしょう
私もそう感じてますよ
この車はCVTのタイムラグが駄目ですね

書込番号:20961427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/06/12 12:48(1年以上前)

>tabasucoさん

新車になれた頃、ご用心ですよ。

自分は、初心者か高齢者のステッカーを貼ろうかと
思っているくらいですよ。
普段通りかかる狭い道も迂回してね(^_^)

相手から飛び込まれると避けられませんし!

書込番号:20961570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:47件

2017/06/12 13:36(1年以上前)

 
  確かに車が替わると、スピード感の違いは結構感じるものですね。
それは、車の視界や機構等からくる体感の他に、メーターの違い(誤差)と言うのも有りでしょうか?

いずれにしても、そこまで気にされるなら、新旧車のタイムを比較できるようにして測って置けばおけば良かったですかね。
ただ、今度の車が速く感じられるのなら、皆様仰せの様に 安全運転の面からはいいですね。(^-^;

なお、前車より「乗り心地、安定感、燃費」が悪いインプに、どうして乗り換えられたんですか?
やはり「安心感」と仰せですが、もし よろしければ、当方の今後の車選びの為にもその辺を教えて下さい。


書込番号:20961669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/12 13:40(1年以上前)

tabasucoさん

もしかしたら他社メーカーに比べてアクセルが
違う仕様なのかもしれません。

ただその分
スバルには

SIモード
Sモード
S♯モード

があるのかもしれません。

とくにS♯は大変です。

スバルは『アクセルワークを磨いてね』
と私にメッセージを送っているのでは?

と感じています。

クルマって色々な楽しみ方がありますね!!!

書込番号:20961679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/12 14:13(1年以上前)

>渚の丘さん
スレ主ではないですが、燃費だけが劣ってると言いたいのではないかと思われます。

書込番号:20961770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/12 14:17(1年以上前)

>ヤンバルアカイナンさん

うーん、何を言われてるのか昔からのスバルユーザーでない私にはさっぱりわからない。

あと、1.6にはモード切替付いてませんよ。
知ってて言われてるのでしょうけど。

書込番号:20961779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2017/06/12 14:20(1年以上前)

>tabasucoさん

なるほど
それはCVTのフィーリングでしょうね
僕もCVTは嫌いです

アクセルと回転、速度の感じに違和感があるのでしょう

慣れる(CVTのクセが解るようになる)かいつまでも僕みたいに嫌いか
どちらかでしょう



書込番号:20961792

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:47件

2017/06/12 14:30(1年以上前)

  「 耕四朗さん」
>渚の丘さん
>スレ主ではないですが、燃費だけが劣ってると言いたいのではないかと思われます。<

えっ? ・・・「乗り心地、安定感、燃費以外は」とハッキリ書かれていますが、そうなんですか?
私の場合は燃費もさることながら、「乗り心地、安定感」は、相当に重視するものですからお聞きしました。

書込番号:20961813

ナイスクチコミ!4


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/12 14:57(1年以上前)

>渚の丘さん
おっしゃる通りですね(笑)。
これについてはスレ主さんの回答を待つしかないですね。
自分は、「乗り心地、安定感全て上」と書こうとして、あ、燃費ダメだなー、「燃費以外は」って言葉入れたらあーなったのかなーと勝手に思ってます(笑)

書込番号:20961853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2017/06/12 15:07(1年以上前)

>tabasucoさん
おそらくgda_hisashiさんが書かれてるようにCVTの緩慢な動作ゆえの感じ方に要因があるのかもしれませんね。

スバル車で車種は違いますが、私のようにCVTにどっぷり慣れきっちゃうと、段付きのない変速動作(S#除く)による加速感が非常に心地よく感じられ、逆に一世代前のATなど変速時の段付きを「なんなんコレ?」と思っちゃうくらいに都合よく解釈できるようになります。
(ちなみに、近年の多段ATなどは私にとっては改善されてきてると思います、変速した感が)

とはいえ、段付きが無いと嫌だって人の方が多数派を占める中、スバルもしょうがなくてS#を疑似段付き8段変速(私はあまり使いませんが)にしたのかもしれません。(+技術的な関係もあるや?)

経験上、慣れるまでは速度計を確認しながら目的の速度まで上げ、それから巡行に移ったほうが燃費的にも良いと感じています。


追記:
現車、私自身は法定速度で走ってるつもりですが、気が付けば+αq/hになっていることのほうが多いので、速度感で言えば足らない状態です。
・・・危険ですね。

書込番号:20961878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/12 15:40(1年以上前)

2.0Lの Iモードでは、アクセルが重いというか、スピードが出ない感じがします。
Sモードにして、やっと前のトヨタ車と変わらない加速感が得られるように感じていますが、燃費がさらに悪くなるのかなあと思い、
通常はIモードにしています。

1.6Lは、Iモードの設定なのかなあと思います。
慣れるしかないでしょうね。

書込番号:20961948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/06/12 16:55(1年以上前)

>tabasucoさん
インプレッサの方が150キロ位重く、多分3センチ太いタイヤだと思います。
フィールダーの方が軽快であったと言うのは正論だと思います。
対するインプレッサ、重量により安定感はあるのではないでしょうか?
タイヤや重量の違いで遅く感じてしまっているのだと思います。

書込番号:20962079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tabasucoさん
クチコミ投稿数:17件

2017/06/12 17:06(1年以上前)

すいません。
他の方がおっしゃてるように燃費以外はすべて満足しているとかきたかったんです。
別に、スピード感にも不満を感じてるわけではなく、安定性をかんじてるのに何故かな?と思ったしだいです。

書込番号:20962100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tabasucoさん
クチコミ投稿数:17件

2017/06/12 17:17(1年以上前)

スピードメーターを見ての体感だけではなく、インプレッサにしてから追い越しをする回数も減っております。
前走車を追い越すよりゆったり走ろうって気分になるのです。

書込番号:20962130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/06/12 17:31(1年以上前)

>tabasucoさん
単純に、着座位置(シート〜地上高=頭の位置=視界)が相対的に低いからじゃないですか?カートに乗るとスピード感が増すのと一緒で、スピード感を感じやすいので結果速度が低めになるのでしょう。

書込番号:20962161

ナイスクチコミ!3


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ51

返信19

お気に入りに追加

標準

5月の販売台数

2017/06/06 12:40(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:915件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

スポーツとG4の内訳は定かではありませんが、
5678台。

モデルチェンジして、半年が経過して減ってくる
かと思えば、車名別の10位。

スバリストには嬉しい反面、強気な商談に苦戦する
場面も(^_^)

アクセラ、カローラはランク外?

書込番号:20945839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/06 18:02(1年以上前)

カローラ12位ですね

5月分にはほぼ含まれていないとは思いますが
インプレッサシリーズにはXVも含まれますよ〜

書込番号:20946398

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/06/06 18:33(1年以上前)

>さんようやさん
XVもインプレッサの台数にカウントされること、
驚きです。
多くのパーツを共用する派生モデルですけどね。

大手ばかりか、マツダと比べても販売店が少ない
ことを考えると健闘していると思います。

XVの販売が落ち着く頃、A→B年次改良が近い
かも。一説には年末とか・・・

書込番号:20946471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/06 22:00(1年以上前)

なんせ車検証の記載名は『インプレッサ』ですからね…
現行は存じ上げませんか

フォレスターの新型が年末から年始あたりらしいので
インプはやはりちょうど1年後の秋ではないですかねぇ

書込番号:20947086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/06/07 04:09(1年以上前)

>さんようやさん

ありがとうございます。
今回、初めてスバル車を手にする新参ものなんで、
知りませんでした。

自分的には、XVオーナーなのに、インプレッサは
無いように思います。
XVだ!って言いたくなるかも・・・

書込番号:20947625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/06/07 16:05(1年以上前)

水を差すようですが…
車検証にはインプレッサと書いてないと思います。

とゆうか車の名前の欄は無いと思います。
ご確認を。

書込番号:20948723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


NoriBayさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:103件

2017/06/07 17:42(1年以上前)

車検証に、「車名」との欄はあります。
とは言え、現行インプレッサ・スポーツの場合、そこに書いてあるのは単に「スバル」だけです。

書込番号:20948899

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/06/07 22:23(1年以上前)

>くまくま五朗さん
>NoriBayさん

ありがとうございます。
車検証、普段見ることがなく、全くの無知です。

来月納車されるインプレッサスポーツは、よくみることにします。

書込番号:20949589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/07 23:04(1年以上前)

車名欄はスバルでした
何かと勘違いしてしまっていたようです
間違った情報を記載してしまい、申し訳ありません

書込番号:20949735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/06/07 23:30(1年以上前)

>木枯し紋次さん
納車楽しみですね。
自分も間もなくXVが納車されますのでワクワクです。
水を差しといてなんですが、インプレッサとXVの販売台数の内訳には興味がありますね。
どこかに情報があれば良いのですが…

書込番号:20949817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/06/08 04:37(1年以上前)

>さんようやさん

車名がスバルって、面白いですね。
社名じゃない?って、感じ。
車⇔社、感じ⇔漢字、駄洒落でした(^_^)

書込番号:20950095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/06/08 05:34(1年以上前)

>くまくま五朗さん

XVをお待ちですか?楽しみですね。
納車、いつですか?

差し支えなければ、
お幾らでしたか?
オプションは?
教えてくれますか?

ん?もう、XVjの掲示板に書き込みされてますか?
であれば、ご免なさい。

書込番号:20950116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/06/08 08:39(1年以上前)

>木枯し紋次さん
納車は再来週です。
白2.0i-sでルーフレール無、ASP、レザー無ですね。ナビはビルトインにしました。
初スバルという事もあり値引きは大きくなく、コーティングや点検パック、その他フォグなどもつけて値引きは本体8万、オプション12万の計20万程となり、結局340万でした。
もっと凄い値引きされてる方がいるようですが、自分の交渉術ではこれが精一杯でした…

書込番号:20950346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/06/08 12:46(1年以上前)

>くまくま五朗さん

新型早々ながら、結構な好条件ではありませんか?

自分のインプレッサスポーツ、1.6i−Lの4駆
で290万でした。
アドバンストセイフティパッケージ、ナビパック、
ベースキットなど、そこそこ選択しましたが、
ガラスコートや延期保証の類いは無しですよ。

皆さんが満足されていればオッケーでしょ?

書込番号:20950880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/06/08 15:46(1年以上前)

>木枯し紋次さん
その通りですね。
納車前ですがきっと満足できると思っています。

販売数からみても新型を目にする機会は少ないと思われるので、
しばらくは所有感も増しそうですね。

同じGT系乗りとしてお互いに楽しみましょう〜

書込番号:20951256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/06/08 18:33(1年以上前)

>くまくま五朗さん

こちらこそ、ヨロシクです。

スバル車の良いところ、希少価値かもしれません。
大手ほど同じ車を見掛けないと思います。

書込番号:20951648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


青ninjaさん
クチコミ投稿数:37件

2017/06/11 10:48(1年以上前)

>木枯し紋次さん
同感です。ほぼ毎日乗りますけど、新型インプを自分以外に見るのは月一回あるかないかです。西日本の某大都市で、交通量はかなり多い道なんですけどね。
逆に一日に5台以上必ず見かけるのはプリウスやアクアです笑。眼中にないのですぐ忘れるから実際は10台くらいは見てるかも笑。
スバルは希少価値があるのがいいですね!

書込番号:20958563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/06/11 11:48(1年以上前)

>青ninjaさん

ありがとうございます。

所有する車、評判良く売れていながら、身近で見掛けない
ことに優越感を覚えます。

ある大都市から車で1時間ほど離れた丘陵地帯での住人で、
車は必需品ですから、保有台数はそこそこと思いますが、
青ninjaさんの比ではないでしょね。

でも、同じ団地内で駅に向かう途中、1台発見しました。
(同じ)アイスシルバーメタリックの、2.0i-Lですねぇ。

あまりマジマジとは出来ませんが、通りすがりに横目で
チラ見の毎日です。それとなく・・・

昨日、団地出口の交差点で、信号待ちの時にブラック
マイカの2.0i-L?
背後に着かれてフロントマスクを観察です。

それと、近くのショッピングセンターで、ホワイトパール
マイカの2.0i-L?i-S?くらいですかねぇ。

天気の良し悪し、日中?朝晩?で、カラーが違う印象を
受け、楽しんでますよ(*^-^*)

書込番号:20958721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/06/11 15:33(1年以上前)

>木枯し紋次さん
新しいインプレッサ、たくさん走ってます。
多いのはシルバー、白ですかね。
ショッピングセンターに行けば1台は必ずいますね。最近は1.6を見ることも増えてきました。
ちなみにスバルの工場まで30分かからない所に住んでますので…キャリアカーに積まれ出荷される車も結構見ます。
私は納車前、工場を外から覗き見ましたw
もちろん見えませんがw
納車楽しみですよね。

書込番号:20959211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/06/11 15:56(1年以上前)

>★ヒコ太郎★さん

ありがとうございます。

書店でカー雑誌を見たところ、
白28%、シルバー25%、黒12%だったと
思います。

シルバーが以外と多い気もしますが、夕方とか
悪天候の時、ダークグレーに近いような・・・

白は有料色なので、シルバーに変更して、
その分スペアタイヤに回しました。
スペアタイヤ、G4だと標準なのに、スポーツは
+4万あまりのオプションですから、高いですよ。

娘の車で、修理キットでは補修できないパンクを
経験した後ですから、必需品です。

やれやれ、話を脱線し過ぎました。

書込番号:20959247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

沖縄で乗ってきます。

2017/06/07 07:36(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

クチコミ投稿数:726件

SUBARU車はドライブしていて気持ちいいですね。
週末、沖縄で新型の2.0i−Sをレンタカーで借りてドライブしてきます。

昨年は、東北でレヴォーグをレンタルして、快適な旅を満喫できました。
SUBARUに共通するドライブの爽快感は、国産車では唯一無二だと思います。
戻りましたら、少々インプレなど投稿したいと思います。

書込番号:20947772

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/07 10:53(1年以上前)

沖縄の高速は確か全線80km/h制限だったと思います。覆面パトに気を付けて。
また、一般道では、バイクが車の間をすり抜けて行くので、安全運転でお願いします。

では、週末楽しんで来てください。

書込番号:20948156

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2017/06/07 15:46(1年以上前)

いいですねー
以前沖縄でレンタカー借りた時は「沖縄の道は滑りやすいので気を付けてください」って言われました。一般道では琉球石灰岩が含まれてて雨なんかだと滑りやすいそうですよ。
お気をつけて!

書込番号:20948691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:726件

2017/06/08 07:24(1年以上前)

>どあちゅうさん
>いい歳になりましたさん
返信ありがとうございます。

天気もよさそうなので、安全運転で快適なクルージングを楽しめそうです。
初めて乗る車種でも、アイサイト搭載しているだけで安心感があるのが、SUBARU車の良いところです。

書込番号:20950196

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:28〜275万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,557物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,557物件)