トヨタ アクア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

アクア のクチコミ掲示板

(17168件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アクア 2021年モデル 1663件 新規書き込み 新規書き込み
アクア 2011年モデル 7366件 新規書き込み 新規書き込み
アクア(モデル指定なし) 8139件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクアを新規書き込みアクアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

初期型から、マイナー後に乗り換え

2015/02/12 05:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア

クチコミ投稿数:34件

初期型から、マイナー後に乗り換えました。車検前での入れ替えです。乗った感じは、やっぱり、良くなっているなぁと思います。一番よく思ったのは、止まる直前の、カックンブレーキが、大分ましになっていました。初期型は、かなり気を使いましたが、マイナー後はいい感じです。内装も少し良くなりました。全体的にしっとりした感じがします。まだ100キロほどしか乗っていませんが、燃費も感覚では良くなっています^_^

書込番号:18466940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/12 08:56(1年以上前)

初期アクアは、え?ってくらいモーター自体はパワーあるのにEV感を全く感じませんでしたよね!良くも悪くも普通な感じ。足回りは硬かったですが、コーナーはその反面気持ちよく曲がりましたけどね(^^)
マイナー後のG'sに乗る機会があって感じたのは初期のモーター出力の使い方が変わってるなって感じました。最適化され、かなりの割り当てが初期動にあてられているようで、EV感、モーターがちゃんと仕事していると感じました。
G's用のアンダー補強パーツは純正価格なので、キビキビ感を出すには手軽に車の性格を変えられると思いますので、おいおい装着検討してみて下さい(^^)

書込番号:18467260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/12 09:33(1年以上前)

3年で同じ車に買い替えですか!
贅沢というか、勿体無いというか、私なら、違う車が良いです。

書込番号:18467330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2015/02/14 12:58(1年以上前)

なるほど、そういう買い替え方は考えた事なかったです。

ところで私が現行型前期のプリウスからアクア発売直後に乗り換えて(この買い替え方も変わってるかも…)気になった部分がタイヤハウスへの土跳ね音と停車中のエンジンのオンオフの振動がプリウスよりも大きいなと思ったのですがその部分は改善されていますか?

書込番号:18474922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ186

返信20

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アクア 2011年モデル

大型マイナーチェンジが控えているにも関わらず、この大人気振りです♪

低燃費=世界一=アクアは侮れませんな〜(^_^;)

リコール5回も出すような危険な車は断じて買えません(;_;)

書込番号:18174529

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:5739件Goodアンサー獲得:156件

2014/11/16 19:47(1年以上前)

好きで5回も出したわけじゃありません・・・

書込番号:18174549

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/11/16 19:59(1年以上前)

>リコール5回も出すような危険な車

プリウスも買えませんね。

書込番号:18174597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:14件

2014/11/16 20:02(1年以上前)

値引きが大きかったかな?

・・・試乗したら、カックンブレーキがなくなり、エンヂン、モーターの切り替えがスムーズ、

エンヂン音もやや静か、乗り心地も良くなってたw

初期ロットのモノより、全然イイ!!

もう、手放しちゃったけどwww

書込番号:18174612

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2014/11/16 20:27(1年以上前)

売れてるのは結構な事ですね。
素直に喜んだら良いのに、ついでに他のメーカーの車をdisる所がいただけないです。

トヨタのハイブリッド買ってる方ってこんな人ばかりなんでしょうか?残念です。(((・・;)

書込番号:18174690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:14件

2014/11/16 20:51(1年以上前)

> 素直に喜んだら良いのに、ついでに他のメーカーの車をdisる所がいただけないです。

ヨソでもこんなものだろ???

書込番号:18174805

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2014/11/16 21:26(1年以上前)

トヨタ系の販売店はホンダの2倍ありますから、事はそう単純ではありません。

敵に塩を送る宜しく、フィットのリコールが後押しになったのは確か。

書込番号:18174987

ナイスクチコミ!8


masa30さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/16 21:49(1年以上前)

売上トップを維持する理由は色々ありますからね。
他社の批判はしませんが、色々な方がおられます。
⇒今日、アクアレビュー更新した内容はひどい内容ですけどね…。

書込番号:18175118

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件 アクア 2011年モデルの満足度4

2014/11/16 21:51(1年以上前)

デミオもフィットも頑張ってもらいたいね。

”賞”取っても売れなきゃ意味ないし。

トヨタをもっと焦らせないと、トヨタが魅力的な車を出さない。

書込番号:18175129

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:14件

2014/11/17 07:08(1年以上前)

〉 ⇒今日、アクアレビュー更新した内容はひどい内容ですけどね…。

fit3hv乗りのレヴューだね!

笑ったwww

再レヴューとはwww

書込番号:18176180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件 アクア 2011年モデルの満足度4

2014/11/17 20:04(1年以上前)

レビュー私も見ました。
部屋として使うならフィットが広くて良いけど、車として使うならアクアが良いでしょ。

販売台数で結果出てます。
ユーザーは分かってますから。

書込番号:18178000

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5件

2014/11/18 07:53(1年以上前)

アクアって世界最高の車?

駄目だこりゃ。

書込番号:18179570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/19 15:52(1年以上前)

F1やWECといった、レース部門の頂上もハイブリッドカーですからね
今時、エンジン単体で動く車を引っ張って、いつまでも最高という人が
むしろ時代錯誤の老兵といった感じがぬぐえなくなった

書込番号:18183805

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2014/11/19 17:02(1年以上前)

ガソリン車とハイブリッド車を所有して
毎日乗ってるけど
ハイブリッドってガソリン車に
自慢する程の車じゃない。
何を勘違いしてんだか?

書込番号:18183969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:14件

2014/11/19 17:32(1年以上前)

なんちゃってhv所有なら、そんなものw

書込番号:18184042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件 アクア 2011年モデルの満足度5

2014/11/19 17:32(1年以上前)

世界的に時代の流れがハイブリッドであるのは、一目瞭然で間違いない既成事実です(^_^)v

ガラケーからスマホへの流れと全く同じです!

数年でガソリン車はガラケーみたく博物館入り&お蔵入り決定でしょう(;_;)(泣)
私は未だにガラケーですが…(^_^;)脂汗
恥ずかしながら博物館入り決定(^O^)(笑)

昨日、トヨタが発表した12月に発売される723万の燃料電池車は水素車です!

悲しいかなガソリン車はガラケー決定です(・_・)エッ..?


書込番号:18184045

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5件

2014/11/20 15:12(1年以上前)

ハイブリッドもガソリン使うぜ?
同じ事何度言ってんだか?
なんちゃって所有者と思ってんなら
それは勝手だけどさ。
この世からガソリン車が全て
無くなる事は無いぜ。

書込番号:18187234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2014/11/20 19:02(1年以上前)

ハイブリッドがエコカーという定義化したのはトヨタの販売戦略の結果なのでしょう。

乗り手次第なのでしょうけど、電気だけで走行させるエコという使い方ができれば、
モーターでアシストさせて力強く走るという使い方もできますね。

あくまでも乗車している時間で考えるのか、製造から解体までトータルで考えるのか…
考え方や捉え方で全く変わってしまうので、本当にエコなのかと言えば正直不明ですが。

フィットやプリウスとの違いってリコールが出てるか出ていないかってくらいでしょうか?
初期型はいろいろと不具合はありましたけど…

書込番号:18187909

ナイスクチコミ!1


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2014/11/20 21:02(1年以上前)

基本的に、
企業としては、製造から解体までトータルで考えてるだろうし、
個人としては、綺麗事言ってても乗っている期間だけだろうね。

要は、企業としてはエコロジー、個人としてはエコノミー。
両方の意味を取って「エコ」カーだろうね。

書込番号:18188427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件 アクア 2011年モデルの満足度5

2014/12/08 19:18(1年以上前)

10月の後半にオーダーストップをかけられては、在庫狙いがフィットハイブリッドのおかげで引き当てされて断念しました。フィットハイブリッドもリコールでオーダーストップをかけられてしまい、在庫もうまくさばいた後で断念しました。11月はオーダーストップ直前なので減るかもしれませんが1位は変わらないと思います。

書込番号:18250322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件 アクア 2011年モデルの満足度5

2014/12/21 10:39(1年以上前)

昔から暇人の作り話しアンチレビューは日本中から嘲笑され全く相手にもされず無視され馬鹿にされ……

アクアは相変わらずバカバカ売れのようで〜す♪(^_^;)♪

来年は月間Vを何回取るか楽しみ(*^o^*)
年間Vかもね〜f^_^;

書込番号:18291311

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

標準

とても無難な走りですね

2014/07/08 15:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア

スレ主 masa30さん
クチコミ投稿数:100件

今日、アクアを初めて試乗しました!!

とっても、スムーズで無難な走りをしてくれました。
内装のグリーンがかみさんには結構気に入っていたようです。

その後、比較にFIT3ハイブリッドも試乗しましたが、かみさんが乗ってすぐ気持ち悪い(車酔いの感じ)と言い出したので、その辺がアクアの無難な走りを高評価してくれたのでしょうね。

まだ、購入までには至っていませんが、色々と家計とにらめっこして検討していきたいと思います。

書込番号:17711502

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/07/08 16:44(1年以上前)

家計簿見て目眩。

書込番号:17711610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/07/08 18:24(1年以上前)

無難な走りってどんな走りなのでしょうか
レポートお願いします

書込番号:17711841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa30さん
クチコミ投稿数:100件

2014/07/08 20:01(1年以上前)

>エンディミオンの呟きさん


曖昧な表現でしたね。

「無難な走り」とは、自分の中では、ハイブリッド車なのに、それを感じさせないスムーズな加速減速感です。

どうしても電気とエンジンの変わり目が「カクン」といった体に感じる変化があるイメージだったので。
それが、アクアで試乗した時は、あまり感じなかったので、ガソリン車と変わらない感じがし、
自然に思って、そう表現した次第です。

まだ、ハイブリッド車として、2年前にホンダで台車としてあったインサイトや、FIT3ハイブリッドしか
乗っていないので、比較するのは絶対数が少ないといえば少ないのですけどね…。

書込番号:17712115

ナイスクチコミ!3


スレ主 masa30さん
クチコミ投稿数:100件

2014/07/08 20:29(1年以上前)

しょうもない誤字をして申し訳ありません。

誤:台車
正:代車

書込番号:17712208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/08 21:19(1年以上前)

無難な走り、いい表現だと思います。
要は、感覚からズレていない、ということだと思います。加減速だけでなく、コンパクトカーとしては低重心だから、曲がりもハンドル切った分だけ、スムーズに曲がる。不自然さが無い。それが無難な走り というものだと思います。
アクア、いいクルマだと思います。

書込番号:17712431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Hooverさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/09 11:55(1年以上前)

アクアGが納車されて1カ月以上たちました.

固めの設定が好みなので,ガッチリした乗り味にはとても満足しています.それとカーブでの安定感も心地よいです.
前車が15年15万キロ以上乗ったビスタで,さすがにサスがへたってフワフワした感じになっていましたので,余計にアクアのタイトな感じが新鮮なのかもしれません.

購入時には当然FIT3と比較,試乗をしましたが,FIT3で気持ち悪くなるようなことはなかったです.
試乗したFIT3の印象は悪くなかったのですが,工業製品としての信頼性が極めて低いということでパスしました.
実際,FIT3は次から次に重要部品のリコールが発生し,価格コムを見ている限り不具合のオンパレードみたいな状態ですね.
普段使いの大衆車で,故障や不具合の発生にビクビクしながら乗るのはさすがにゴメンです(踏切や交差点の中でエンストなど恐ろしいです).

その点トヨタ車は安心です.前車のビスタは,15年間でサイドミラー格納の不具合が一度あっただけで,それ以外は何の故障もありませんでした.エンジンオイルとエレメントも10年目以降はもったいないので車検時にしか交換しなくてもOKでした.まだまだ走れるので,今は子供が通勤用に使っています.ただし,重量税と自動車税に環境割り増しが付いたのは不満です.
アクアも実績のあるTHSなので,耐久性は問題ないと思っています.

アクアのEV走行とエンジン走行の変わり目は,時速50キロ以上の一定速度で走行時に一瞬ちょっと押される感じがするのでわかりますね.でも,よほど注意していないと気が付かない程度です.加速時では,EVとエンジンの変わり目は私には感じられません(モードは常時ECOです).

以上,感想を述べさせていただきました.

書込番号:17713919

ナイスクチコミ!3


スレ主 masa30さん
クチコミ投稿数:100件

2014/07/10 08:25(1年以上前)

>Hooverさん

とても詳細な返信ありがとうございます。
FIT3の熟成がまだまだなのと、ミッションがCVTでないところも、TANTOとオデッセイのCVTで
8年以上慣れてきた変速の変わり目がない乗り心地がよかったところでした。

>みなさま
さて、予算めんですが、どうも地方(山陰、冬は雪多し)なせいか、値引きがよくありません。
頑張っても13万が限度と言われ、他は誰でも条件があれば値引いてくれるような
5万オプションプレゼント(今週末からかな)なもの程度です。

見積もりが、アクアS、ナビ付(NSZT-W64)、ETC、QMIグラスシーラント、フォグランプ、スマートエントリーパッケージ、スマイルパスポートSCで、値引き込、228万でした(-5万も込)。

これが限界でしょうか?

FI3の相見積もりをまだ見せていないので、さらに交渉をもう一歩すすめるつもりではいますが。

書込番号:17716644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2014/07/10 14:21(1年以上前)

masa30さん
ナビを純正じゃなく、社外ナビにしたらどうですか?半分の値段で同等以上の性能ですよ。後トヨタ系列の店を回りましたか?ディーラー同士で競争させるのも、値引き交渉の手段ですよ。

書込番号:17717511

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa30さん
クチコミ投稿数:100件

2014/07/10 15:45(1年以上前)

>艦船模型マニアさん

返信ありがとうございます。

>ナビを純正じゃなく、社外ナビにしたらどうですか?半分の値段で同等以上の性能ですよ。後トヨタ系列の店を回りましたか?
かみさんの重要なところは、やっぱり、「値引きをどれだけしてくれたか」なので、
自分の努力(純正ナビから社外ナビにする等)は、総予算には影響しますが、購入の
決め手になっていないんです。

関東や関西の首都圏はやっぱり、値引きがいいところもあるのでしょうから、
今の値引きの相場を参考までに知りたいかなと思った次第でした。

>ディーラー同士で競争させるのも、値引き交渉の手段ですよ。
これは、今のディーラーで極限までいったかと思ったあと、
まだまだとかみさんがおもったらする予定です。

書込番号:17717708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2014/07/10 16:34(1年以上前)

それだけの理由でナビを純正にするのは、予算を抑える事と将来ナビを変えたいときに交換するのに支障が出る可能性もあります。社外ナビを一度カー用品店で触ってみて下さい。
<色々と家計とにらめっこして検討していきたいと思います。
奥さんなら予算を減らすことに、賛成されると思いますが…。

書込番号:17717835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 17:10(1年以上前)

15〜20万くらいは今だとイケる気がします。

最近、購入しましたがトータル30万引きのカーナビ等持ち込みです

Dオプションほぼなしで

Dとは付き合いは色々ありますが

でもあんまり値切りすぎないほうがお互いすっきりしますよね

私の場合は直ぐには買う気は無かったのですが

営業に来られたのでたまたま安くして頂けました

書込番号:17717931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/10 20:59(1年以上前)

こんにちは(^_^)/

ウチの奥さんもそうでしたが‥
『値引き額』では無く『支払い総額』にて検討された方が宜しいかとアドバイス致します。

こちら関東ですが、現在ディーラーにて『込み込み料金』として、
アクア・S、スマートP、ナビレディP、グラスシーラントコーティング、ETC、アルパイン・アクア専用ナビ、社外HIDを、
『パック料金・206万円』というキャンペーン企画を開催しております。

こちらはあくまでもキャンペーンの為、別グレードは選択できませんが、寒冷地仕様やお好きなカラー選択(オプションカラーは追加料金加算)も可能との事です。

‥値引き額とは、いくらでも偽装出来ますので、あくまでも『総額いくら支払うか?!』で、結論を出す事をお勧め致します‥(^_^)/

書込番号:17718656

ナイスクチコミ!3


スレ主 masa30さん
クチコミ投稿数:100件

2014/07/12 20:01(1年以上前)

総額でみる意見は、私もそう思っているのです、昔からのトヨタは値引きが売りのところという固定概念をもっているかみさんの意見には、何も口出しできない事情があって、みなさんにも申し訳ありません。

まあ、他のトヨタ店(ネッツとか)にも見積もってもらおうと思います。

書込番号:17725488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/12 21:21(1年以上前)

初期タイプ

マイナー後タイプ

現在、初期タイプとマイナー後の二台のアクアを所有しております。

初期タイプの方は、発表前から予約をして、発表と同時に試乗させて頂き、即購入に至りました為、本当に気持ち程度の値引き額(オプションサービス含)でした。

しかし、今年購入しましたマイナー後の方は、先ほどの書き込みの様に『込み込み価格』として表示されており、それに好みのオプションを追加して、二台の総額を比較して購入に踏み切りました。

当初、値引き額にこだわっていた奥さんも、支払い総額の差額にて納得しておりました為、スレ主様も他ディーラーにての複数の見積もりを比較対象として、ご検討されるのが宜しいかと思われますよ(^_^)/

書込番号:17725795

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

1カ月点検を終えて

2014/06/17 02:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア

クチコミ投稿数:21件

納車当日、1週間後とレビューをしました。先日、1カ月点検を終えましたので、最後のレビューをしたいと思います。それぞれの項目に長所・短所を分けて書こうと思います。これから購入される方の参考に…。同じオーナー同士の方の共感に…となればうれしいです。

【エクステリア】
(長所)
 スタイリッシュな外見で、私の車の色が「赤」ということもあり、かっこいいです。街中でも赤色をよく見かけるようになりました。ちなみに、FIT3も街中でだいぶ増え、見慣れたせいか、”結構あり”な外観かも…と思うようになりました。
(短所)
 申し訳ないですが、「白」は安っぽく、「黒」は高級車でもないのに…と思ってしまいます。

【インテリア】
(長所)
 ・ こだわりがない方にとっては、周囲で言われているように「安っぽい」とは感じないのではないでしょうか。
 ・ 同乗者からはまったく言われたことはないのですが、私は長時間運転の場合は、少し疲れます(我慢ならないとい  うことではないですが…)。座布団の購入をお勧めします。 
(短所)
 ・ 車内に置く小物がだんだん増えてきたのですが、ここにきて「収納スペースが少ない」と実感するようになりま   した。(ただ、決定的に困ることはありません。)

【エンジン性能】
(長所)
 ・ 静か!静かすぎてスピードの実感がなく、「おっとっと」というスピードになっていることがあります。
(短所)
 ・ 特にありません。

【走行性能】
(長所)
 ・ 平坦な道では加速は問題ないと思います。
 ・ 運転の方法がわかってきたのか、当初25キロの燃費が30キロになりました。ガソリン代が全然違います。
(短所)
 ・ 平坦な道では問題ないのですが、発進時と坂道では弱いと思います。ガソリン車と異なり、「アクセルを踏んだ分  だけスピードUP」という感覚よりは遅いかもしれません。
 ・ これは私のせいですが、エコジャッジやエネルギーモニターを気にするので、スピードを抑え気味になります。
  よって、よく後続車からあおられることがあります。

【乗り心地】
(長所)
 ・ 繰り返しになりますが、静か!です。
(短所?)
 ・ よく「狭い。」といわれます。ただ、後席に乗る同乗者に「ネットでは”狭い”と叩かれているけど、どう?」っ  て聞くと「え?どこが?」という反応ばかりです。天井が低いというのも、あえて「どう?」と聞くと「そういうえ  ば・・・」といわれるだけで、ネットに書きこむほど車にこだわりのある人以外にはあまり狭くないようです。

【燃費】
 上にも書きましたが、最近は30キロ程度です。冬になるとどこまで悪くなるかが心配ですが。  

【その他】
 ・ スピーカーについて、車内での音質は特に不満はありませんが、外漏れは大きいと思います。
 ・ 冷房の効きが悪いようです。暖房はもっと弱いのかと心配です。
 ・ これまで、サンシェードの効果を疑問視して、使っていませんでしたが、5月の熱い日にアクア専用のサンシェー  ドを使用したところ車内の厚さはだいぶ抑えられていました。専用でないにしてもサンシェードの購入・使用を強く  おすすめします。

【総評】
 購入直後はうれしさから短所が見えませんでしたが、最近、粗が見えるようになりました。それでも完全に満足のいく車というのはどこにもないでしょうから、満足しています。
 インフォメーションディスプレイが面白く、これだけでも楽しいです。対向車などとよく比べてください。

(ここからはいらない書き込みです。)
 FITはホンダが「威信をかけて作った車」と感じられる車ですが(リコール問題やその他の問題をおいておいたとしもですが)、アクアはトヨタの「80点主義」で「無難に作った」という感じがして、不満はあまりありませんが、何においても「そつがない」という感じです。

書込番号:17634683

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2014/06/17 10:57(1年以上前)

インテリアはこだわりが無くても、安っぽいというか、デザインが・・・
新車を買われた人に、心の中で思っていても、
インテリアだめだよね?と、普通言わないと思います。

それも、新車買って、人に言いたくて、言いたくて、レビューも書いて、
掲示板も書いて、車乗るのが、楽しい時期に、そのオーラは誰も感じますから、
そのような人に誰も、悪くいわないでしょう。

営業さんでも、口を滑らせるぐらい、インテリアは・・・

乗られている人が、満足度が高ければ、良いと思います。
アクアライフを楽しんで下さい!

書込番号:17635453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2014/06/17 20:02(1年以上前)

>営業さんでも、口を滑らせるぐらい、インテリアは・・・
>
>乗られている人が、満足度が高ければ、良いと思います。

たかが車なんですから、当たり前でしょ。
移動手段なんだから、個人の価値観が見合えば良いんじゃ無いの?

書込番号:17636837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2014/06/18 06:58(1年以上前)

考えない人2014さんと同じ時期にアクアを購入した者です。
といっても増税前の購入ですが、マイナーチェンジ後です。
なので、共感しつつ読ませてもらってました。
これで最後と言わず、今後も気がついたこと書いてくれると共感しつつ読ませてもらいます。
フィットのことだけは書く必要ないと思います。

書込番号:17638547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/24 16:04(1年以上前)

掲示板に書かなくても、レビューのほう5回まで書き直しできるよ。

書込番号:17661522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/06/25 06:45(1年以上前)

>これで最後と言わず、今後も気がついたこと書いてくれると共感しつつ読ませてもらいます。

私も素敵なレポート待っていま〜す!

(これなら、削除されないかしら)

書込番号:17663530

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ97

返信17

お気に入りに追加

標準

納車1週間後の感想

2014/05/06 13:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア

クチコミ投稿数:21件

4月26日に納車を受け、1週間の間に友人と京都〜名古屋(納車当日)、家族と京都〜淡路島(5月3日)に行き、走行距離はすでに1000キロを超えました。
 この間、通勤にも使用し、普通乗りと遠距離を体験しましたので、感想を書きます。(当初分はレビューに書かせていただいております。今回は、みなさんからの御意見などもお聞きしたいため、こちらで書かせていただきます。)

【エクステリア】
 ・ 単体で見ると、スタイリッシュでかっこいいのですが、駐車場などで他の車と比べるとやはり小ささは否めませ ん。(不満という意味ではありません)また、アクアは、皆さんご存知の通り、大変売れている車で、アウトレットなどに行くとアクアだらけです。白・黒・シルバーが全体の5割以上を占めているので、色だけでも特色をつけようと、赤色にしたのですが、みんな同じことを考えるのか、赤も結構かぶるようになりました。(かと言って、黄色・オレンジにする勇気はないのですが・・・)
   ⇒ 全体として不満はありません。

【インテリア】
 ・ よく安っぽいといわれますが、高級車にあまり乗ったことがない私としては、十分です。軽自動車や同程度のコンパクトカーからの乗り換えなら我慢ならないというものではないと思います。
 ・ シートは長距離を乗ると少し疲れがありました。気になる方は座布団などを別に買われることをお勧めします。 (ただ、友人・家族から「腰が痛い」とか、「疲れる」という感想はありませんでした。
 ・ 「狭い」とよく言われますが、大人4人でも大丈夫です。”上”を見ればきりがありませんので、高級車・大型車(あえて言うと同型車でも)に比べると狭いと思いますが、後席を含め、足回りに余裕はあります。
 ・ ラゲッジスペースは、とても広く、結構荷物は乗ります。ただ、車内にちょっとしたモノを置くスペースがありません。(前席のサイドポケットは狭く、後席にはサイドポケットもありません。)ただ、個人的に困ったことはありません。
 ・ アクア専用の携帯ホルダーとコンソールボックスを買いました。携帯ホルダーもコンソールボックスもさすが専用だけあってぴったりです。純正か?とも思えるほどです。ただ、携帯ホルダーはハンドルに隠れて画面が見えなくなるので、ダッシュボードの上におけるタイプに買い換えました。
 ・ 車内灯が前方に1つしかなく中央・後部にないため、最初からついている電球では暗いと思います(私は、納車の前にLEDに変えましたので、明るいですが、イスの陰になる部分は暗いです。
 ・ 足元が暗く、夜はカップホルダーが見えません。コンソールボックスのシガーソケットの1つを足元を照らす用のLEDライトを指しています。明るく、安くとてもおしゃれで便利です。

【運転】
 ・ 加速等は全く問題ありません。高速道路ではモーター音が気になるという人はいるでしょうが、私はこの音が結構好きだったりします。
 ・ 燃費は平均で25キロです。平均ぐらいでしょうか。
 ・ 最近はエコモードで運転しています。加速はだいぶ抑えられますが、一般道では問題ありません。
 ・ 空調について、当然、冷房しか使用していませんが、問題ありません。暖房が弱いといわれているので、これから不安ではありますが。。

【カーナビ・音響】
 ・ カーナビは純正のエントリーナビです。純正はダメだとよく言われましたが、値段の割にDVDが見れたらなぁと思いますが、車で住むわけでもなく、それ以外は問題ありません。バックカメラや車の学習状況などが確実に連動するので、いいと思います。
 ・ 音響について、スピーカーが悪いと言われていました。これも”上”を見ればきりがないと思いますが、普通に聞く分については問題ありません。(ただ、外への音漏れは気になるかもしれないですね。)
 ・ バックカメラはとても便利です。ぜひおすすめします。

【結論】
 ・ 全体として満足です。買って損はないと思います。ただ、カー専門誌を読むと、フィットの方が圧倒的に評価が高く、購入を考えられている方は試乗をお勧めします。
   フィットは圧倒的に安く、、ただ、アクアに比べて「安すぎる」のが気になるところですが。。。その辺が、このサイトでも書かれている通り、リコールや塗装の甘さ、車両の強度などの不満につながっているのかもしれません。
 
 ⇒ 参考にしていただれけば幸いです。ご意見や質問をお待ちしています。

書込番号:17486136

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:58件

2014/05/06 14:10(1年以上前)

>フィットは圧倒的に安く、、ただ、アクアに比べて「安すぎる」のが気になるところですが。。。その辺が、このサイトでも書かれている通り、リコールや塗装の甘さ、車両の強度などの不満につながっているのかもしれません。

全体に良く書かれていて解りやすいと思いますが ↑は いらないかな  

見聞き・試乗等してアクアに決めました。くらいで  敵に回すとコワイです

書込番号:17486191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5739件Goodアンサー獲得:156件

2014/05/06 14:36(1年以上前)


喧嘩上等!!!!!

ホンダより


という具合ですか?                         (笑)・・・・・・・

書込番号:17486252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/05/06 14:41(1年以上前)

>フィットは圧倒的に安く、、ただ、アクアに比べて「安すぎる」のが気になるところですが。。。

当掲示板では、アクアの試乗したフィットハイブリッドユーザーの「内装が安っぽい」と言う意見も見たような…
頭上の圧迫感とかも。

書込番号:17486266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2014/05/06 14:59(1年以上前)

すいません。最後の部分がこんなに批判を受けるとは思っておりませんでした。(確かに書き込んでからしまったと思ったのですが。
意図としては、(事実はわかりませんが)フィットスレで゛問題になっている゛ということ自体が゛問題゛ですねと言いたかった次第です。

誤解を与えているのであれば、建設的な意見を聞きたいので、その部分を無視してお読みいただくようお願いします。

書込番号:17486322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2014/05/06 15:46(1年以上前)

> ・ 単体で見ると、スタイリッシュでかっこいいのですが、駐車場などで他の車と比べるとやはり小ささは否めませ ん。(不満という意味ではありません)

大きさもデザインの一部なので、こればかりはどうしようもないですよね。
オールカーボン化すれば大型車でも燃費改善できるかもしれませんが一般庶民には買えないしね。

書込番号:17486442

ナイスクチコミ!0


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2014/05/06 16:17(1年以上前)

〉フィットは圧倒的に安く、、ただ、アクアに比べて「安すぎる」のが気になるところですが。。。その辺が、このサイトでも書かれている通り、リコールや塗装の甘さ、車両の強度などの不満につながっているのかもしれません。


「安すぎる」のではなく、”高すぎる”とは思わないわけですね?

リコールに関しては、大規模なところとか米国での大きな賠償金額はトヨタが数段上ですので、あまり比較はされないほうがよいと思います。

書込番号:17486525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/06 18:57(1年以上前)

とても参考になる書き込みです。
私は試乗などでアクアの購入はパスしました。

書込番号:17486982

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2014/05/06 19:32(1年以上前)

>手仕舞い支局長さん
とても参考になる書き込みです。
私は試乗などでアクアの購入はパスしました。

・ フィットを購入されたようですが、わざわざこのような書き込みをする必要があるのでしょうか。
・ 今回、アクアの好きなところと、あえてダメなところをこれから購入を検討されている方、また、同じユーザーさん との共有を目的として記載したのですが、残念です。
・ 誤解のある書き方については、訂正の文章を書きこんだ後であるにもかかわらず、このような書き込みをされる方が いるのですね。
  前の方が書かれていましたが、さっそく攻撃が始まってしまいました。

書込番号:17487079

ナイスクチコミ!3


130さんさん
クチコミ投稿数:17件

2014/05/06 21:43(1年以上前)

スレ主さんへ、攻撃的なカキコミは気にしない方が良いと思いますよ。あまり根拠はなさそうですので。
さてアクアですが、自分も3月から乗っていますが、感心したことがあります。それは、低重心のため、ハンドリングがかなり良いということです。ワインディングでは、結構楽しめますよ。
あと、ハンドリングの割に、乗り心地も良く、去年12月の一部改良で、サスとか、ボディを効果的に改良してあると思います。

書込番号:17487603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2014/05/07 05:41(1年以上前)

私は現行型プリウスSマイナーチェンジ前に、カミさんが最初期型アクアGに乗っています。

率直な感想で、よく狭いと言われるアクアですが、最低限の乗車空間は確保されているので、日帰りのお出かけなら困らないで行ってこれます。
ですが、泊まりの旅行には荷室の空間も含めてのトータルではやはり狭いので、そういう場合はプリウスでのお出かけとなります。

というわけで、アクアは街乗りをメインとした用途で開発されていて、ミニバンや大きい乗用車がある上でのセカンドカーとして使うのがキャラかなと思っています。

対してのハイブリッドを含むフィットは、ホンダにしてみれば「これが売れないと会社が困る」戦略車でしょうから、アクアを上回ることは当然のこと、あらゆる場面での満足度を高めるように開発されているように思われます。
(ハイブリッドシステムは仕組みも含めてちょっとムリ目な感じで、熟成もフライング状態で発売されちゃった感がありますけど)

そんな感じで、どっちがいいの悪いのということではなくて、それぞれの個性を認めあったらいいんじゃないかと…。

書込番号:17488647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2014/05/07 11:38(1年以上前)

あの、私、前に乗っていた車が中古で買った初代フィットでした(^_^;)

はじめてのマイカーで約3年乗ったのですが、フィットは使い勝手が良くとても良い車でしたよ。
フィットからアクアに乗り換えた感想ですが、正直全体的な狭さは感じます。が、運転席、助手席はフィットより広く感じました。
しかし後席はやはり、というかかなり狭く感じました。
内装ですが、安っぽいとは感じませんでした。専用のドリンクホルダーも説明読みながら一生懸命付けたので、フィットより細かい収納が多くなって便利に感じましたよ(*^^)v

アクア購入にあたり、当然新型フィットもかなり気になっていました。
でもハイブリッドはトヨタで!と家族や周りの方の意見、そして私自身の気持ちもアクアでしたので、
結果、今はすごく満足しています。
見た目もアクアの方がスタイリッシュで可愛くて好きでしたので(*^_^*)

フィットから乗り換えてむむむ〜、と思った事書きますね。
@加速が少し遅いかな。前車初代フィット1.3と比べて、加速パワーが足りない気が、、でも私は常時エコモードオンです(*^^)v
A荷物を沢山積む時、後席を折りたたむと段差が出来る。まあ、上手く積めば問題ありません(^_^;)
B後席上にルームライトがない。夜間に少々不便に感じる時がありました。まあ、別に照明器具を常備していれば問題ありません^^;
Cエアコンがなんか弱めです。フィットはスイッチを入れるとゴーッ!と感じで冷暖房が強力でした。まあ、私はエコモードですので^^;
D燃費運転に集中すると、エコバーばかり見てしまう。あまり気にしすぎるのもどうなのかな、、と思っています。
普通に景色を楽しみながら気持ち良く運転するのが一番ですね(*^_^*)
Eアクセルオフで違和感あり。フィットは加速後アクセルをはなすとそのままの速度でスーッという感じで流れてくれたのですが、アクアは減速感ありありでした。まあ、アクセルをはなすと充電しているみたいですので、これも慣れでしょうね。今は全く気にならなくなりました(*^^)v
う〜ん、、これくらいかな、、以上です!

では!アクアに乗り換えて良かったと思えた事を書きます。
@運転席が広く快適。ほんと前席だけですがフィットとくらべて広く感じますよ。
ビューティーパッケージも付けたので、ナノイーやシートヒーターで寒い時はポカポカ幸せです(*^_^*)
A乗り心地がフィットより全然良いです。音も全然静か。フィットはガタガタ振動がすごかった!初代だからかもしれませんがピョンピョン跳ねる感じでした。昨年、走行中にバイザーが取れちゃいました(^_^;)
B何といっても燃費。トヨタのハイブリッドシステムはやっぱりすごいですよね。前の車は頑張っても18くらいでしたので、アクアの燃費には大変満足しています。
Cフィットより全然運転しやすいです。何ていうんですか、車と一体感になれるというかカーブでもショワーンて感じで、運転していて気持ちよいです(笑)フィットに乗っていた時はそういう感じはなく、あまり面白くなかったです。ほんと乗り換えて良かったと思います。
以上!思った事をぱーっと書いてしまいました。変な文章で横からすみませんm(__)m

書込番号:17489302

ナイスクチコミ!15


aaa*さん
クチコミ投稿数:15件

2014/05/11 07:59(1年以上前)

アクアと初代フィットと比較しても・・・

それでもアクアより勝っている部分があることに驚きました。

さすが、ホンダ (^0^)

書込番号:17502994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/11 13:12(1年以上前)

主に通勤用として、アクアに乗り始めました。
乗り心地、カーブを曲がるときのフィーリングなどがスムーズで感心してます。
THSUの出来もよく、トルコン式のAT、ベルト式のCVTとも違った感覚で、スムーズかつダイレクトで気にいってます。
燃費だけを期待してたのですが、嬉しい誤算です。
もちろん、燃費は、普通に走ってリッター25、条件が良ければリッター30以上いきますので経済的にも助かりますし。
どっかのハイブリッドカーと違い、無用な故障、リコール、サービスキャンペーンの連発などなく、安心して乗っていられるのは、トヨタならではです。

書込番号:17503826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


M&M2400さん
クチコミ投稿数:8件

2014/05/11 22:04(1年以上前)

安心して乗れる車はトヨタです!

あ、自分もトヨタのハイブリッド乗りです!

フイット3ハイブリッドの掲示板に書き込みしたらすごいパッシングにあいました、決して悪口は書いてないのにです😓

フイット3ハイブリッドのオーナーは心が狭い人居ますからは要注意(笑)

書込番号:17505445

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件

2014/05/12 08:58(1年以上前)

M&M2400さん あっちであの書き込みはヤバイっしょ 良くご無事に生還出来ましたねぇ
唖琥禁上等とか喧嘩上等くらいの気合で行かないと・・・

なにはともあれ、無事のご帰還、お勤めご苦労様でした    オスッ








さて今日も元気にパトロール開始しょ

書込番号:17506579

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/14 20:02(1年以上前)

>>フイット3ハイブリッドのオーナーは心が狭い人居ますからは要注意(笑)

オモシロい位にいますよね。リコールがどれだけあっても自分の愛車を必死に守ってる感じかな^^
ぜひ訪ねてみてくださいな。

書込番号:17515019

ナイスクチコミ!5


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2014/05/14 21:17(1年以上前)

M&M2400さんの投稿を見たけど、
フィットオーナーじゃない僕から見ても、
「大きなお世話」ですね。
あれがバッシングって言いませんよ(笑)

必要以上にお節介な書き込みをすれば、
ああいう結果は予想できるはずですよ。

できないなら、よほど浅はかなだけかと。
そういう人達は不思議なくらいに同じような事を言いますね(笑)
そして、同じような事を繰り返す。
学習能力が著しく欠如しているのかもしれません。

書込番号:17515389

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

納車後1カ月半の感想

2014/05/03 01:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア

スレ主 Megtaさん
クチコミ投稿数:28件

3月14日に納車してから早1ヶ月半が経ちました!
我が相棒アクア氏は快調でおります。毎日元気にシュイィィィン(発進時のモーター音)と走っております!笑
さて、1ヶ月半ほぼ毎日(8割通勤、2割私用)乗ったわけですが、画像の通り抜群の燃費をたたき出してくれております!通勤では往復70kmと結構遠距離通勤ですが、乗れば乗るほど燃費が伸びてくれるのでもうガソリン代のことはあまり考えなくていいみたいです☆ミ
※ちなみに全車(ダイハツ タントUA-L350S型)では大体14km/Lなので1週間も持たずに給油してました(´Д⊂ヽ
あと、エコウォレットは全車との比較で設定しています。TRIP Aの画像はこの前の給油(4月23日)から走った距離です。燃料ランプがまだ3つついていますヽ(*´∀`)ノ航続可能距離160km!すごい・・・
 乗り心地ですが、自分は悪くないと思います。人それぞれ言い分があると思いますが、自分は満足です。
この前家族で出かけた際に後部座席に兄(身長186cm)を乗せたのですが、座りなおそうとしたところ思いっきり天井に頭をぶつけるという嫌がらせをされましたwwww(ちょっとショック)
あと多くの人が指摘されてるブレーキですが・・・カックン!なりますねっ;;少し踏んだだけでも急にグッっと来る感じです。これは慣れが必要ですね。※全車ではブレーキの遊びが多くて効きが悪かったのでなおさら慣れないとだめみたいです・・・
 1か月乗ってみて、大雑把にいいますとブレーキ以外は今のとこ満足しています!(ブレーキは完ぺき慣れたら大満足です!)これからジャンジャン乗って、可能なら30km/L超え目指したいと思います!!またわからないことや疑問に思ったこと、これはすごいと関心したことなどがあれば投稿したいと思います!では〜(´・ω・`)/~~

書込番号:17474739

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2014/05/03 14:11(1年以上前)

それは良かったですね。ただ投稿の際、人の事は言えませんが、誤字には気を付けて下さい。あえてどことは指摘しませんが…。では是非良いプリウスライフを送って下さい。

書込番号:17476024

ナイスクチコミ!0


スレ主 Megtaさん
クチコミ投稿数:28件

2014/05/03 16:23(1年以上前)

すいません。全車→前車の間違いですm(_ _)m今後気をつけて行きます。

書込番号:17476362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2014/05/03 16:45(1年以上前)

艦船模型マニアさん

プリウスライフ…

書込番号:17476425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/04 01:26(1年以上前)

すいません。アクアライフでした。私はプリウスユーザーなので、つい間違えてしまいました。しゅがあさんご指摘ありがとうございました。今、夜勤の休憩中で、スマフォから投稿しています。

書込番号:17477917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「アクア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクアを新規書き込みアクアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクア
トヨタ

アクア

新車価格:243〜302万円

中古車価格:26〜303万円

アクアをお気に入り製品に追加する <670

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクアの中古車 (全2モデル/7,550物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクアの中古車 (全2モデル/7,550物件)