


お世話になります。
初心者です。
DEH−970を購入し取り付けました。
現在は、本製品にフロントスピーカ+サブウーハーの組み合わせで使用しています。
そこで、音の設定を行いたいのですが
素人すぎて、説明書を読んでもよくわかりません。
とりあえず、今は、オートタイムアライメント+イコライザというものは、行ってみました。
しかし、それだけでは、どうもいい音とはほど遠い気がしてます。
いい音というのは、人それぞれで難しいものなのかもしれませんが
もし、音が良くなる設定や、イコライザ等の個別に設定する部分の設定値の組み合わせなど、少しでも音が良くなると考えられることなら、なんでも結構ですので、教えていただけないでしょうか?
何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:14546967
0点

あなたにとって良い音とは何?
誰にでもわかりやすく具体的に書いてください。
まずはそこからでしょ。
書込番号:14546997
0点

・・・「良い音」と一口に言っても、たしかに少し漠然としていますね。全くの初心者の方なら、以下の本をテキスト代りに読まれると良いかと・・・
http://www.geibunsha.co.jp/shoseki/b_00000000143.html
一般的なオーディオの解説、調整方法やそのヒントなど、この手の参考書?としては分かり易く書かれています。また、付属CDは調整にも使える(非常に便利です)ので、このセットで1500円なら「買い」だと思います。
コレを読んでも、イマイチよく分からない部分を「ピンポイント」で指摘してもらえれば、的確な回答がもらえ易くなると思いますが・・・
書込番号:14547177
1点

返信が遅れまして、申し訳ございません。
AS-Pさん
おっしゃる通りですね。
少しでもいい音が出る設定にしたいと言っても
どんな音にしたいのかが具体的に説明できなければ、
どうしようもないですね。
一般的な音の調整のようなものがあるのではと
甘い考えを抱いておりました。
失礼しました。
(新)おやじB〜さん
ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、勉強が必要ですね。
紹介していただいたテキスト購入して
音の調整について学んでみようと思います。
どんな音にしたいか?
今の段階では説明することすらできません。
それも含めて勉強してみたいとお思います。
ありがとうございました。
書込番号:14557961
0点

いい音とは?
個人差ありますが、その流れてる楽曲が一番楽しめる音がベストだと思います。
デッドニング&インナーバッフルは施工されましたか?
施工無しだと、逆相音や不要共振の影響で本来の音が出ませんよ。
書込番号:14560093
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DEH-970」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/07/16 21:32:35 |
![]() ![]() |
6 | 2022/03/29 22:09:01 |
![]() ![]() |
14 | 2022/03/02 15:06:17 |
![]() ![]() |
7 | 2021/09/08 16:07:40 |
![]() ![]() |
4 | 2020/11/23 0:02:44 |
![]() ![]() |
7 | 2020/10/07 16:38:12 |
![]() ![]() |
7 | 2020/05/11 20:47:32 |
![]() ![]() |
9 | 2020/04/20 2:09:01 |
![]() ![]() |
4 | 2020/10/11 18:43:57 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/25 6:24:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





