


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR
25000円になったら購入しようと決めてたんですが・・・・
このところ値上がり傾向・・・「買うな!」という神の啓示か?(笑)
書込番号:14835900
0点

>「買うな!」という神の啓示か?
「買うな」ではなく「買い時は去った」という市場のメッセージです。
書込番号:14836144
1点

来年の今頃になれば、もしかして、25000円を切っているかも・・・
鬼に笑われても、忍耐強く待ちましょう。
書込番号:14836398
0点

皆さん、価格は思ったとおりにいかないですね〜(+_+)
もう少しサブカメラのA200にがんばってもらわないと・・・(^^ゞ
書込番号:14838403
0点

そんな事言ってないで、早く買って楽しんだ方がお得なのではありませんか…。
と、
言う考え方も有ります。 …ぞよ。
書込番号:14846126
4点

\27,000-¥25,000=¥2,000・・・・ここが我慢のしどころ
どうしよう・・・・・すぐ手に入れるか それとも もう少し待つか。
あなたな〜〜ら ど〜する〜〜!!!!!!
書込番号:14847793
0点

そうこうしてるうちに、EOS−Mが発売に・・・・・レンズはあるし・・・
・・・ココロが・・・・(笑)
書込番号:14849397
1点

どちらにしようか迷ったCOOLPIX P510 ですが、今、当機とは逆に値下がり傾向にあります。
わたしとしては、すでにPix HS30EXRを手に入れたあとですから、同じようなヤツはいりません。
まだ迷っている人=25000+10000ならCOOLPIX P510 が買えますよ(^^)
書込番号:14852963
0点

値下がりはじめましたね(笑)
SL300のおかげでしょうか?
25000円はあっさりと切りそうな勢い・・・・・
書込番号:14858287
0点

≫業界者さん
もう少しで¥25,000を割りますね。
レビューの「3」評価が もしかして 後押しをしてくれたのかも。
この評価 1眼との比較してはいけないと言いながら 画質がコンデジで「2」のトイカメラ並の評価をしたり ファインダーの調節を知らないで評価したり、 基本的に 1眼 と比較評価をしていますね。
かなり以前の1眼 を所有しているようですので 値下がりを期待しているようにも見受けられます。
P510 は光学42倍ズーム 液晶モニター92万ドット(ファインダーは20万ドット)カシオのような絵画調機能 30EXRを 超えるところも多々あり 重量も約150g軽量 売れ行きも順調ですね。
反面 マクロでズームが30EXRのように効かないのと、またフィルターが付かないようです。
どちらを取るか マニュアル望遠が良いならEXRですが 合焦の欠点もあり 微妙なところですね。
購入する前は 色々な期待感もあり 楽しみですね。
書込番号:14859987
1点

JIISAN48さん
私の場合、サブカメラのA200があまりにも古くなってきたので、代替としてHS30EXRが気になっています・・・・
手動ズームの使いやすさはA200で非常に満足していますし、使い勝手はよく似ているように思えます。
サブカメラとしては25000円以下が妥当かな?と勝手に考えてまして・・・(^^ゞ
メインは7DなのでEOS-Mの本体が25000円に値崩れすると困りますね・・・・(笑)
書込番号:14860705
1点

業界者さん
おめでとうございます。
とうとう念願の25000円を割り込みました。
待ったかいがあります。
あわてる乞食はもらいがすくないっていう諺、やっぱ真実のようですネ
ところで、お買いになるのでしょうか?
書込番号:14882536
0点

老人パワーさん
おお!!24990円ですねっ(^O^)/
と思ったら・・・・・・・送料525円・・・(笑)
もう少しがんばっていただこうと思います(笑)
書込番号:14883295
0点

≫業界者さん
「値下がりしてますねぇ〜」
ここまで来たら、24,000まで待ちましょう。
代引き料も含めてもう一息、辛抱のしどころ!
書込番号:14884066
0点

ガンバロー! 日本!
ガンバロー! 業界者さん!(^^)
書込番号:14884240
0点

おおおお!!
24990円で送料無料が出ましたね!(^O^)/
>ここまで来たら、24,000まで待ちましょう。
そう言われると・・・・・・(^^ゞ
出番が多くなるのは夏季休暇からだし・・・老人は優柔不断・・・・(笑)
書込番号:14884584
0点

みなさんこんばんは。
ロシアに近い所に住んでいます(笑)。
今日、たまたまカメラのkタムラに寄ってみると、なんと25,800円で売っていました。
通常、地方店のkタムラで価格.comに肉迫する価格が出ることは、奇跡に近いのです。
速攻でゲットして来ました。
デジ一はニコンD300とキャノンEOS7Dを使っているのですが、シグマの50-500oHSMの重さに耐え
かねてHS10を価格.comで入手しました。
その時のkタムラとの価格差は約1万程ありました。
HS10の重さがデジ一と比べると、まるで羽のように感じ、感激したものでした。
HS30EXRを少しいじってみると、マクロの寄り幅がかなり近くまで寄れるようになっています
し、テレ端側も改善されているようです。
細かいことを言えば、完璧とは言えないのでしょうが、この価格でこの性能は良心的だと思いま
す。
光回線契約をすると、なんと1円てのが出ましたので、回線契約を解約してこれに乗ってみて
はいかがでしょうか?
再契約料金の安いところがあれば、格安でGETできるかもです。
でも、今回のkタムラの価格を考えると、もしかして、値崩れしたのかもしれませんね。
はたまた、モデルチェンジ直前なのかもしれないし・・・
とにかく、私的には、今が買い時と判断しました。
まだ下がるかもしれないので、良い買い物ができるよう、お祈りいたします(合掌)。
書込番号:14888603
1点

>光回線契約をすると、なんと1円てのが出ましたので
光契約で4万円まで値引きますから、1円ではなく▲15000円じゃないといけませんね(笑)
光契約を切り替えて値引きしてもらう時は、絶対に値引きしないような商品を購入する時にとっておいたほうがいいと思い、その手は温存しています(^_^)v
いずれにしてもコストパフォーマンスが良くなってきましたね。^m^
書込番号:14888667
0点

777asdfgさん
かなり安いですね!
ロシアに程近いというそのキタムラはどちらのお店になるのでしょうか?
書込番号:14892907
1点

bopecoさん、はじめまして。
当方、北海道のオホーツク海近くの北見市に住んでいます。
北方領土が近いですよ(笑)。
私が購入した時は、もう在庫が2台限りとなっておりました。
価格.comの方は、さらに下がっているようですね。
いろいろいじって、楽しんでいますよ。
やっぱり、欲しい時が買い時ですね!
マクロが1pまで寄れるので、色々楽しめそうです。
ただ、暗いシーンは弱いような気がします。
書込番号:14908826
1点

我が家の近所(埼玉です)のキタムラさんでは29800円でした。
それでも近くの量販店よりも4-5000円は安いのですが、
自分の気持ちとしては保障込みで30000円以内を目標にしているので、
777asdfgさんがおっしゃるように、欲しいと時が買い時との言葉が
頭をよぎりつつも、もう少し待とうと思っている次第です。
ただ、そろそろ在庫が心配な時期なのかもしれないのですね。
書込番号:14911672
1点

家の近所のキタムラでも価格.comと同じ価格でやってましたよ!
ふらっと入ったつもりでしたが、
・・・勢いで買いましたw
5年保証込みで、¥27,000-位でした。
店員に聞いてみたら???
書込番号:14915166
1点

≫業界者さん
「今いち 値下がり止まりになっていますね」
ちょっと様子見 価格のようですが、思い切って下げる販売店さんが出そうで、出ませんね。
キラムラの価格情報がありましたが、結構よさそうな中古品も出てきて 所持しているCAMERAも下取りしますので 検討の余地もありそうですが?
小生は可なり利用させていただいておりますが どうしても 中古品は不安があり なかなか 踏み切れないですよね。
ああ もっと下がらないかなァ
書込番号:14915367
1点

HS20の"価格推移グラフを見る" を見てみると24,799円が良いとこで、その後、瞬間的に22,622円まで下がりましたが、一挙に44,750円まで上がり、そのままを維持しています。
暮れに向かってあがり、新商品発表で下がる。24.000円以下になるのは、ほど遠いい感じがします。
ひょっとすると………なのかも知れませんね。
HS20の"価格推移グラフを見る" を参考にすると良いですね。
http://kakaku.com/item/K0000227245/pricehistory/
書込番号:14917114
0点

>新商品発表で下がる。24.000円以下になるのは、ほど遠いい感じがします。
ありがとうございます。HS20を参考にしてみました。
発売から5ヵ月後でも、なだらかに価格は下がり続けてる事を考えると24000円は目の前かもしれません(^^♪
新製品発表はいつなんでしょうね(^^ゞ
発売から1年ちょっとで底を打つみたいですね。
今の推移だと来年のモデル末期直前には20000円くらいになりそうです。
書込番号:14917311
0点

ええッ、 業界者さんは業界の人じゃないの〜 ? 。
仕入れが22,000だとすると、20,000は、よほどの事だと思いますよー。
中古市場の値段より下がるのは、投売りか、福袋の時くらいですよ。
でも、その頃購入しても、新製品よりも中古の新品中古。
てな具合で、
進化するカメラの世界で、いつまでも遅れる業界者さん。
って、
言われちゃいますよー。 ……。
>新製品発表はいつなんでしょうね(^^ゞ
発表は1月はじめが多いですね。 で、 2月中頃発売です。
かな…。
書込番号:14918878
0点

20の場合、発売から半年の8月で30000円くらいです。
30はスタートは同じ価格ですが25000円まで落ちています。
つまり下落幅は30の方が他社競合上激しいということです。
>仕入れが22,000だとすると、20,000は、よほどの事だと思いますよー。
卸価格は変動します。
特にモデル末期には処分リベートが出てきます。
その場合、原価割れするのは流通の普通の流れです。
今年の年末が最安値ではないかと思います。
近似スペックの競合機種が少なかった20の動きが23000円弱ですから、30の20000円は充分考えられると思ってます。
とはいえ、そこまで待つ気はなく、とりあえず近々の24000円をひとまずの目安と考えています。
25000円は切ったのでいつ購入してもいいんですが、こうなりゃもう少し様子を見ようと・・・・・(^^ゞ
>進化するカメラの世界で、いつまでも遅れる業界者さん。
遅れるのではなく遅らせているのです。
メインのEOS7Dも2ヶ月前に実質9万円で購入しました。
発売当初の16万円で購入するよりは良かったと思っています。
デジカメは日進月歩です。
目先の新しさに多大なカネを投入するより1世代前の半額の方がコストパフォーマンスが高いと思ってます。(このところ新型のたいしたスペックアップも無いし・・・・)
「新型」−「1世代前のネットオークション出品価格」よりも
「1世代前のネットオークション出品価格」−「2世代前のネットオークション出品価格」の方が価格下落が少ないというメリットもあります。
7D購入時、40Dをヤフオクで35000円で売りましたから55000円で購入したのと同じですね。
ちなみに今の旧機種DiMAGE A200はヤフオクで15000円程度で落札されてますから、HS30は9000円程度の負担で購入できないかと目論んでます(^^ゞ
上手くいくかどうかお見守りください(笑)
ちなみにHNの「業界者」はカメラ業界ではありませんm(__)m
書込番号:14919147
0点

なるほど、安く購入することがコストパフォーマンスが高いと考えていますね。
私とは違うようですね。
私の勘ですが24000には、なかなかならないですよ。
まあ、当分購入できないでしょう。 12月が買える頃でしょう。
私は、それまでHS30の28ミリ〜1,440ミリを存分に使っての、コストパフォーマンス高になるでしょう。 ビデオ撮りの28ミリ〜720ミリもなかなか良いもんです。
DiMAGE A200、懐かしいですねぇ。2004年のカメラですね。あの頃はDAN3のHNでクチコミしてました。
ヤフオク、上手くいといいですね。
書込番号:14921540
0点

>まあ、当分購入できないでしょう。 12月が買える頃でしょう。
何度も言いますが、25000円を切っていたら購入はいつでもいいんですよ(笑)
たった1000円ですから(笑)
24000円はあくまでも即ポチで遊ぶための目安ですよ。^m^
>私は、それまでHS30の28ミリ〜1,440ミリを存分に使っての、コストパフォーマンス高になるでしょう。
私にとってはあくまでもHS30はサブカメラですから焦ることは無いんです。
購入までは安物買いした7Dでも充分コスパ高を楽しんでます(^^♪
>ヤフオク、上手くいといいですね。
2/3インチCCDのA200のボケ味は今のネオ一眼では不可能です。
かなり古いにも関わらずヤフオクで高値取引されるのはそういう点ですかね?
コニカミノルタというコレクション価値があるのかもしれませんが・・・・。
高く売れるうちに出品しようと思ってます。
書込番号:14921892
0点

>peanuts821さん
ちょっと店員さんに聞いてみようとキタムラに行ってみたら、
週末価格の26800円になっていましたので、ついに購入いたしました。
さらに何でも下取り2000円引きだったので、すでに壊れて動かなくなっていた
パナのDMC−FX7を引き取ってもらいました。
今までコンデジで適当に写真を撮ってきたのですが、
ちょっと良いカメラを手にしたので、今後は頑張って子供の写真を
取ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14927562
1点

bopecoさん
おお!!下取り後24800円ではないですかあ!!(^O^)/
おめでとうございます。
私もキタムラに行ってみようかな。
下取用は300円のジャンク品を買うということで・・・・(^^ゞ
あ、そうすると25000円を超えちゃうかあ(爆)
書込番号:14928835
0点

> bopecoさん
購入されましたか!
今頃は説明書見ながら、弄ってる時間???
今まで所有したコンデジになかった、機能(ぼかし、多重露出など)が楽しいですね!!
今日も実家で、クヌギの木にとまっているカブトムシをぼかしで撮影していましたwww
・・・今までのデジカメの中では、ピンボケし易いか???
本番は子供の運動会なので、練習しとこwww
書込番号:14931087
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix HS30EXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/10/22 9:20:57 |
![]() ![]() |
0 | 2024/07/30 15:25:57 |
![]() ![]() |
2 | 2019/03/22 20:20:45 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/22 6:59:40 |
![]() ![]() |
11 | 2018/12/03 7:42:23 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/29 7:49:17 |
![]() ![]() |
10 | 2016/10/01 10:04:16 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/21 10:20:13 |
![]() ![]() |
5 | 2016/06/18 10:24:40 |
![]() ![]() |
1 | 2015/12/17 13:19:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





