液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]
この機種のゲームモードはどんな感じなのでしょうか?
今までの地デジテレビと比べたらマシという位でしょうか?
東芝の42Z3と迷ってます
値段は気にしないとして
画質,音質,ゲームモードを比較するとどちらがいいのか‥‥
個人的な感想で結構なので意見をお願いします。
書込番号:14457809
1点
某大型掲示板にも検証などは上がってないようなのであくまで推測になりますが
DT3から遅延が増えていないと仮定すると
4倍速onの通常時で3フレーム
ゲームモードで4倍速スルー(高画質回路等をスルーしてるのかは不明)で1フレーム+α
くらいと予想しますけど内部処理が多くなって
遅延が増えたのでゲームモード付けましたとかだともっと遅延が増えるでしょうね・・・
従来のビエラだと倍速無し1フレ程度 2倍速2フレ程度 4倍速3フレ程度です
画質については超解像が使えるレグザのほうが上だと思いますよ
720pのゲームが殆どですし特にPS3はテレビ側でスケーリングしないといけないですし
(レグザでで2倍速機能が使いたいのであればZP3)
音質は最近のテレビにはあまり期待しないほうがいいです^^;
三菱あたりは音質も良いようですが基本的に外部スピーカー推奨じゃないですかね
書込番号:14486338
![]()
2点
具体的な情報としては以下が参考になりますね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20120511_531010.html
(記事では混同されていますが26ZP2の遅延値はパネル遅延を除いた処理遅延値である点に注意。)
ここからだとゲームモード1.5フレ、通常3.5フレ程度と思われます。
他には海外検証サイトではET50B(※4倍速機)でゲームモード24ms(約1.5フレ)となっています。
http://www.hdtvtest.co.uk/news/panasonic-tx-l42et50b-l42et50-201204021743.htm?page=Calibration、
書込番号:14570381
1点
GW中、嫁さんの携帯機種変時間待ちの際にボーっとながめていたら
パナさんの販売員さんに声をかけられ。。。
まだ購入する気はなかったのですが、試しに価格.comにある
販売価格(その時は13万をちょっと切るくらいでした)を提示した
うえで色々と値段を聞いてみたら。。。
16万?千円の20%ポイントでどうでしょう?(実質13万ちょいだったと記憶)
と、思わぬ提示を受け即購入(^_^;)
話がそれましたが、、、
現在は大画面でウイイレを楽しんでいますが、ゲームモードを適用すれば
遅延はまったくと言っていいほど感じられません。
個人差があると思いますが参考まで。
書込番号:14573528
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2015/11/15 0:10:40 | |
| 10 | 2015/10/15 16:28:39 | |
| 6 | 2015/08/08 12:52:40 | |
| 5 | 2015/05/20 11:18:29 | |
| 4 | 2015/04/18 14:59:56 | |
| 3 | 2015/04/06 21:07:15 | |
| 11 | 2014/05/30 15:24:10 | |
| 0 | 2014/03/09 16:59:55 | |
| 2 | 2014/01/19 21:40:29 | |
| 0 | 2013/12/01 20:08:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







