


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT920
今回、ZT5の65型を購入する予定ですがレコーダーが選び切れていません。。以前【DIGA DMR−BZT9000】のクチコミにこの【DMR−BZT920−K】とのどちらが良いかというスレを見ました。。
皆様が奨められているのは、予算が許せるのであればBZT9000の方でした。やはりBZT9000はBZT920とは比べ物にならないくらいの別格扱いなのでしょうか?
パナのホームページを見ますとどちらの機種に於いてもプレミアモデルとして紹介されています。購入するテレビも後悔したくない気持ちからZT5の65型を選んだのですが、レコーダーも後悔したくない為、テレビ本体に似合うレコーダーのご伝授宜しくお願い致します。
書込番号:14643241
0点

>やはりBZT9000はBZT920とは比べ物にならないくらいの別格扱いなのでしょうか?
そうです。
物量においては「別格」です。
>レコーダーも後悔したくない為、
巷の評判が気になるならBZT9000を選ぶ方が後悔はないと思います。
違いについてはホームページでもカタログでも説明されてるので、
おわかりになるでしょう?
書込番号:14643262
4点

せっかくフラッグシップモデルを買うのですから、BZT9000を購入した方がよいですよ。 (笑) 以前に比べたら価格差がなくなってきましたから。
書込番号:14643322
2点

すくなくともBZT9000を選んでおけば後悔することはないと思いますよ。
すでに解答がある通り「物量」は別格です。所有する喜びもBZT9000が高いでしょう。
書込番号:14643347
3点

予算があるならBZT9000を購入した方が後悔は少ないでしょうね。
フラグシップモデルを買って後悔した話は聞いたことがありません。
BZT9000は特に音質こだわって設計されており、かなりの物量を投入しているので、テレビに直結して使用するんだったらオーバースペックかもしれません。
音響機器も揃えてみてはいかがですか?
書込番号:14643351
4点

音は別格と思いますが、画像は比べてみて9000というレベルだと思います。最高を求めるのであれば、迷わず9000でしょう。ただ、レコーダーは、すぐに新しいのが出て、技術も向上しますので、後悔のない機種はないと思います。
もしスレ主さんが、レコーダーも持っていないのなら、パナ920+ソニー970、あるいはソニー2700+パナ820の方が、使い勝手は良いです。価格的にも9000を1台買うのと同等です。
我が家はパナの58型ですが、65型なら基本DR録画でしょう。それならば、HDD容量がある方が有利だと思いますので、2台体制をオススメします。また、大事な番組は2台で録った方が安全です。
個人的には920も2700も不満は起きないと思いますので、すぐに2台目をそろえず、余った分は保留しておいて、秋にソニーの新型が出た時、あるいは春にでもパナの新型が出た時に、お金を残して置くことも賢いと思います。パナは今期、マイナーチェンジだったので、次期は、もっと進化する可能性もあります。
書込番号:14643831
1点

ポン@ さん、こんばんわ!
65ZT5を買われるのであれば、同じフラグシップモデルのBZT9000で決まりですね!
高価な65ZT5を選ぶのですから、予算的に困っている訳では無いのでしょう?
ZT5に接続されるのがBZT9000で、レコーダー同士での勝負であれば、
向かう所敵無し、鬼(ZT5)に金棒(BZT9000)です!
電源ケーブルを交換し設定を追い込みエージングが完了すると、
柔らかく透明感があり、それでいて解像感も持ち合わせた画と音が吐き出されますよ!
次期商品が発売されても、少し位の進歩であれば、
やはり物量が物をいうと思いますので、手に入るうちに購入されて下さい。
当方はBZT9000ユーザーですが、もし何年か先にBZT9000が天に召される事があっても、
流用出来れば筐体やドライブシェルターに最新機種の中身を移植し、その骨組みを代々受け継いでいこうと思っています。
書込番号:14645530
0点

皆様、早々のお返事有難うございます。
やはり、BZT9000格別という事ですね!!
音質、映像購入後は3Dも楽しみたいと思っております。
本日、購入するお店に行き価格を確認すると、差額10万円の開きがありました。当然BZT9000の方が高額ではありますが、、、。。
この差額を上回る物量と言う事でしょうか?
また、この状況下で接続する音響システムは何かありますか?私個人的には、ヤマハのYSP2200を考えております。。如何なものでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:14645723
0点

ポン@さん、
>この差額を上回る物量と言う事でしょうか?
この疑問を持たれた時点で、フラッグシップ機購入はどうかなぁ、と思います。
皆さんもレスされていますが、フラッグシップ機を購入されるのは、性能上の更なる向上(たとえ差はわずかでも)に、比較的気楽に大金が払えるかどうか、と、フラッグシップ機購入という自己満足の2点ではないでしょうか。
性能差と価格を天秤にかけるということは、DMR−BZT9000購入は「ご自分」でよく検討されたほうがいいです。後悔しないために。
書込番号:14646428
4点

音響システムは視聴する人数やお部屋の広さ等環境で選択が変わると思います。
選ばれたスピーカーはテレビのスピーカーを強化した感じでしょうか。本格的にサラウンドを楽しむなら、バーチャルでなくAVアンプとスピーカーをお勧めしますが、広さなど制限があるのなら疑似サラウンドが体感できる、選ばれたスピーカーやサラウンドヘッドホンも良いかも知れません。
お部屋があまり広くなく数人で楽しむのなら選ばれたスピーカーで、深夜でも大音量でならサラウンドヘッドホン。
広いお部屋で一軒家ならAVアンプとスピーカーで組まれるのをお勧めします。
書込番号:14646533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>この差額を上回る物量と言う事でしょうか?
それは購入後にスレ主さん自身が判断される事です。
>私個人的には、ヤマハのYSP2200を考えております。。如何なものでしょうか?
それであれば920で十分とも思えます。
普通は9000と同価格かそれ以上のAVアンプとそれなりの
スピーカーでサラウンドシステムを組むと思いますよ。
書込番号:14646710
3点

こんばんわ。
お返事を頂いた皆様、私の為にアドバイスを頂き有難う御座います。本日ZT5の65型とBZT9000を予約しました。また、ホームシアターは本格的に行こうと思い、BOSEを考えることに致しました。また、これから電気屋にあしげに出勤日々が続きます(笑)
色々と有難うございました。また、商品が届きましたら感想等、報告いたします。
書込番号:14649409
0点

ポン@ さん
おおっ!とうとう購入を決意されましたか!!
現時点での最高の組み合わせで、羨ましいかぎりです。
(当方もZT5が欲しいのですが、軍資金無いので、ただただ指を銜えて見ているだけです・・・。)
商品が届きエージングが終わりましたら、ZT5はシネマプロモード、
BZT9000はハイクラリティサウンドとシアターモードへの変更を忘れずに♪
それと気が向けば、ZT5とBZT9000の電源ケーブル交換もお試しあれ。
書込番号:14652639
1点

TVモグラさん、お返事有難うございます。
商品が届きエージングが終わりましたら、ZT5はシネマプロモード、
BZT9000はハイクラリティサウンドとシアターモードへの変更を忘れずに♪>
是非、設定変更して試してみます。
それと気が向けば、ZT5とBZT9000の電源ケーブル交換もお試しあれ。>
こちらも試してみます。
有難うございました。
書込番号:14653849
0点

スレ主さん、おはようございます。
BZT9000ご購入おめでとうございます。
シアターシステムをBOSEでお考えのようですが、初心者の方には何故か人気があるようですが上級者ほど避ける傾向があります。
せっかくですので、AVアンプとスピーカーは単品で各メーカーの中〜上級機を視聴比較され購入された方が良いかと。
書込番号:14770114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT920」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/05/14 11:54:59 |
![]() ![]() |
9 | 2017/02/26 19:26:54 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/08 23:51:26 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/16 21:31:24 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/12 22:51:14 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/22 22:59:16 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/09 2:06:08 |
![]() ![]() |
15 | 2013/01/16 22:53:07 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/10 13:48:44 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/18 11:40:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





