


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820
この機種(DMR-BZT820)にHDDケースに装着した内蔵HDDをUSB接続で増設を考えていますが、この場合、AFT(AdvancedFormatTechnology)のHDDは(パフォーマンスの低下なく)利用可能でしょうか?この質問はレグザでは例があるようですが、いろいろサイトを見てもどうもはっきりしません。詳しい方にご教示いただければと思います。また、接続→フォーマットしてうまくいかなかった場合、PC用に転用しようと思いますが、一度レコーダーでフォーマットすると、PCのディスク管理でフォーマットしても使えない、といったことをどこかのサイトで見た記憶があります。こちらも事実でしょうか?後者の質問は本機の質問から少し外れてしまいますが、合わせて情報いただければ助かります。宜しくお願いします。
書込番号:15153039
0点

>AFT(AdvancedFormatTechnology)のHDDは(パフォーマンスの低下なく)利用可能でしょうか?
もともと、レコーダはたいしてパフォーマンスを必要としませんので、
多少遅くなったところで問題ないです。
私は、BZT810でAFTのHDDが入ってる(と思われる)USB-HDDを使ってますが、
特に問題ありません。内蔵HDDからのダビングも十分速いと思います。
>一度レコーダーでフォーマットすると、PCのディスク管理でフォーマットしても使えない、
たぶん、3〜4台くらいレコーダで初期化してPCでの再利用してますが、
パーティションの設定しなおしくらいはしたと思いますが、
PCで使えなくなったHDDはありません。
書込番号:15153481
0点

アメリカンルディさん
早速の回答ありがとうございます。
PCでも再利用できるのであれば、安心して購入できます。
情報大変助かりました。
書込番号:15153559
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/01/03 15:32:42 |
![]() ![]() |
3 | 2023/12/09 14:01:03 |
![]() ![]() |
6 | 2020/09/03 15:46:55 |
![]() ![]() |
6 | 2017/12/10 1:06:00 |
![]() ![]() |
4 | 2015/07/19 15:23:27 |
![]() ![]() |
14 | 2015/10/03 10:45:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/17 0:38:36 |
![]() ![]() |
5 | 2014/12/13 22:28:31 |
![]() ![]() |
5 | 2014/11/26 18:29:56 |
![]() ![]() |
4 | 2014/04/05 21:39:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





