


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820
BW830からBZT820に買い換えました。
子供の大手英会話教室の宿題用DVDを再生し、途中で停止して、リモコンで電源を切り、翌日続きから再生しようと電源を入れ、再生をすると、頭からの再生になってしまいます。
毎回というわけではなく、半々ぐらいの確立で起こります。
全く同じDVDをBW830で再生しているときには、上記のようなことは一度も起こりませんでした。メーカーに聞いても、初期設定等で続き再生する・しないの設定自体がないそうで、原因が分かりません。
どなたかお分かりになる方、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:15239351
0点

確かに、BDでもなりますね。
再生位置を覚えているときと、元に戻っている時があるんですよね。
そう言えば、以前のモデルでは必ず覚えていた気がしますね。
これが発生するようになったのは、この世代からですかねぇ。
一世代前はどうだったか覚えてないです。
一つ考えられるのは、外付けUSB-HDDへダビングなどすると同時に光学ドライブが利用不可になるので、その時に、再生位置情報が初期化されてしまうとかですね。
以前のモデルでは可能だったことなので、これはバグじゃないのかと言って、パナソニックに調査させるしかないような気がしますね。設定でどうこうなる問題じゃないと思うので。
書込番号:15239593
4点

イモラさん レスありがとうございます。
昨日、メーカーに実機を前に電話しました。
メーカーいわく、原因は分からないとのことですが、しきりにDVDディスク側のせいにしようとしているのが、明らかでした。
しかし、全く同じDVDディスクで、同じメーカーのBW830で一度もそのようなことがおきず、BZT820でも続き再生の機能がついているのに、続き再生できないのは、非常に不便だと言っておきました。
開発部門に伝えて、早くバージョンアップをしてくれとも言いました。
とりあえずとして、本体の電源スイッチを長押しして電源を切ることで、メーカーいわく「リフレッシュ」してみてくださいとのことでした。リセットとは違い、初期設定等は、変わりませんでした。
症状が出るのが、2回に1回ぐらいなので、まだ有効だったかは、分かりません。
書込番号:15246719
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/01/03 15:32:42 |
![]() ![]() |
3 | 2023/12/09 14:01:03 |
![]() ![]() |
6 | 2020/09/03 15:46:55 |
![]() ![]() |
6 | 2017/12/10 1:06:00 |
![]() ![]() |
4 | 2015/07/19 15:23:27 |
![]() ![]() |
14 | 2015/10/03 10:45:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/17 0:38:36 |
![]() ![]() |
5 | 2014/12/13 22:28:31 |
![]() ![]() |
5 | 2014/11/26 18:29:56 |
![]() ![]() |
4 | 2014/04/05 21:39:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





