『4:3の映像再生時の画面』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BWT620

ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB ブルーレイディーガ DMR-BWT620のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BWT620 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BWT620とスマートディーガ DMR-BWT630を比較する

スマートディーガ DMR-BWT630

スマートディーガ DMR-BWT630

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BWT620パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT620のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT620

『4:3の映像再生時の画面』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイディーガ DMR-BWT620」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BWT620を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BWT620をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

4:3の映像再生時の画面

2012/12/05 00:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT620

スレ主 take2010さん
クチコミ投稿数:33件 ブルーレイディーガ DMR-BWT620のオーナーブルーレイディーガ DMR-BWT620の満足度4

この機種で4:3の映像(昔のドラマのDVDなど)を再生すると、両サイドの背面が灰色です。灰色だとちょっとしっくりきません。この色を黒に変えることは出来ますか?
他の機種で再生するとちゃんと黒なので、テレビ側の設定ではないと思うのですが…。

書込番号:15434219

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/12/05 00:36(1年以上前)

その灰色はTV画面の為に
焼き付き低減機能が働いてるからです

初期設定の画面設定
焼き付け低減機能をデフォルトの入から
切にすれば黒になります

書込番号:15434243

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/05 10:34(1年以上前)

最も退色しずらいのが、青なので、大抵のラスター(画面)は、ブルーですよね。

しかし、サイドの色だと心理的に色々希望があるので、無難なグレーに成ったのだと思います。

黒一色でも、RGBの三原色の合成なので、青以外が退色すると真の黒からバランスが崩れます。

書込番号:15435366

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/12/05 11:12(1年以上前)

>最も退色しずらいのが、青なので、大抵のラスター(画面)は、ブルーですよね。

昔のアナログ機器では、映像が無くなった時にブルーバックと呼ばれる青色画面を出していましたが、
アナログ機器では、青色が作りやすい(サブキャリアの反転が青色)事 も 理由のひとつでした。

LCDは、焼き付きは起こりにくいですが、CRT(ブラウン管)とは逆で白よりも黒の方が焼き付きを起こすタイプが多いです。
(白の方が焼きつきやすいタイプもあります)
なので、中間の灰色を採用したものと推定していました。

書込番号:15435493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/05 19:56(1年以上前)

>>LCDは、焼き付きは起こりにくいですが、CRT(ブラウン管)とは逆で白よりも黒の方が焼き付きを起こすタイプが多いです。

パナの焼き付き軽減機能はプラズマ用だと思いますが。。。

パイオニアの焼き付きに関する下記ページでは、
プラズマは青が焼き付きやすい様ですね。
http://pioneer.jp/biz/support/knowhow/yakitsuki.html

書込番号:15437388

ナイスクチコミ!1


スレ主 take2010さん
クチコミ投稿数:33件 ブルーレイディーガ DMR-BWT620のオーナーブルーレイディーガ DMR-BWT620の満足度4

2012/12/06 00:49(1年以上前)

ズバリの回答ありがとうございます。
あらためて説明書を見ましたが、どうしたら黒にできるかは書いてないですねー。焼き付きがどーのこーのとまでは書いてありますが…。
焼き付きって気にしたほうがいいんでしょうか。

書込番号:15438947

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BWT620
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BWT620

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

ブルーレイディーガ DMR-BWT620をお気に入り製品に追加する <435

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング