ブルーレイディーガ DMR-BWT520
ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520
5年ほど前にDVDディーガ(DMR−XW31)を購入した者ですが、画質や機能は格段に向上しているのでしょうか?
現状はHDMI接続で使っていて、ブルーレイはPS3で再生するような環境になっています。
容量も500GBあるのですが、十分です。
書込番号:15075133
1点

・見ているテレビの機種(特にインチ)は何でしょうか?
小さいインチのテレビですと(大体32インチ以下)差は出にくくなります。
・DVDディーガとブルーレイディーガですから相当に機能が違いますが、何のソースの画質を特に問題にされるのでしょうか。
まさかDVD対BDで画質比較しないとは思いますが・・・。
書込番号:15075296
3点

画質がどうこうより機能の問題で場合によっては先代の方が良いかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15074754/?cid=mail_bbs#tab
書込番号:15075465
4点

>DVDディーガ(DMR−XW31)
画質については再生機能については多少向上はあると思いますが、XW31は基本DRで録画した場合は
それほど変わらないと思った方がいいです。(放送波そのままの録画なので)
画質面での向上はAVCでの録画(XW31にはない)が向上していると思われた方がいいです。
機能面ではこの世代との比較では十数倍便利になっているといっても過言ではないです。
ネットワーク機能や持出し機能・マルチタスク機能等比較になりません。
書込番号:15081019
1点

機能に関しては向上してます
画質に関し
XW31はHDDにDRかVR(従来の標準画質)録画の2つで
ディスク化はVR録画のみ
BWT520はHDDにDR・AVC録画の2つで
ディスク化はDVDにAVCとVR録画と
BDにDRかAVC
ざっくり言うと
DR>AVC>VRの順に高画質だから
理論的には
XW31のHDDにDR=BWT520のHDDにDR=BWT520でBDにDR
>BWT520のHDDやBDやDVDにAVC録画
>BW31のHDDやDVDにVR録画
≧BWT520のDVDにVR録画
って順になると思います
書込番号:15083633
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/01/18 17:08:00 |
![]() ![]() |
20 | 2024/11/01 23:09:52 |
![]() ![]() |
13 | 2024/08/17 16:41:49 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/15 17:11:57 |
![]() ![]() |
5 | 2024/02/12 11:46:25 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/28 20:07:38 |
![]() ![]() |
4 | 2023/12/27 5:15:29 |
![]() ![]() |
4 | 2023/12/24 13:46:12 |
![]() ![]() |
18 | 2023/12/04 23:12:27 |
![]() ![]() |
13 | 2023/07/28 1:27:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





