ブルーレイディーガ DMR-BWT520
ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520
REGZAからRECBOXに録画しました。そのRECBOXに録画した番組をブルーレイディーガ DMR-BWT520にダビングする方法として、ルーターを経由しないで録画するにはどうしたら良いのでしょうか?初歩的な質問ですみません。
書込番号:15332890
0点
DIGAとRECBOXをLANで接続する。
多分、ブタくんの父さん の期待する回答ではないとは思うのですが、具体的に上記以外の何に困っているかが分かりません。
書込番号:15333019
2点
ルータを介さないのであれば、ハブを使用してレグザTVとRECBOXとDIGAをLANで接続してください。
IPアドレスを取得してネットワークに接続したのち
DIGAへダビングするにはレグザTVのWebブラウザから操作して
RECBOXのLAN−Sに保存したものを選択して移動することになります。
書込番号:15333070
0点
ブタくんの父さん
> REGZAからRECBOXに録画しました。
「REGZA」は REGZA TV ですよね? (REGZA ブルーレイレコーダーではなくて)
「RECBOX に録画」したとのことですが、それは LAN 1 (LAN HDD として登録したもの) に「録画」したのでしょうか?
それとも、USB HDD や LAN HDD から LAN-S 機器の方の RECBOX に「レグザリンクダビング」したのでしょうか?
LAN 1 への録画だと、そのままでは DIGA へのダビング (ムーブ) はできません。
一度 RECBOX の LAN-S 側にレグザリンクダビングする必要があります。
それ以後は他の方が書かれているように、関係する機器を LAN HUB で接続して、REGZA TV のブラウザから RECBOX の操作をするか、可能ならパソコンをその LAN HUB に接続してパソコンのブラウザから RECBOX を操作します。
書込番号:15333199
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/01/18 17:08:00 | |
| 20 | 2024/11/01 23:09:52 | |
| 13 | 2024/08/17 16:41:49 | |
| 2 | 2024/03/15 17:11:57 | |
| 5 | 2024/02/12 11:46:25 | |
| 11 | 2023/12/28 20:07:38 | |
| 4 | 2023/12/27 5:15:29 | |
| 4 | 2023/12/24 13:46:12 | |
| 18 | 2023/12/04 23:12:27 | |
| 13 | 2023/07/28 1:27:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







