Jシリーズ AS-J22B-W



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Jシリーズ AS-J22B-W
昨年AS-J22Aの室外機騒音で悩まされ、夏には室内機から水が飛んできてAS-J22Bに交換しました。
室外機の音はAS-J22Aと比べたらすごく良くなってホッとしていたのに、動かなくなってしまいました。
ケーズ電気に連絡したら翌日富士通の人?(前と違う人)がきて、見てもらったら室外機の基盤が壊れているそうで、基盤を持ってきたのかと思ったら基盤の在庫が無く、室外機を交換するといって交換していきました。
何が悪いか聞いたらよくわからないそうで、同じようなものが沢山でているそうです。
しつこくいろいろ突っ込んだ話をしたら、富士通の委託社員みたいで私はよくわからないので原因を調査する部門があるのでそこで調査し、報告書を提出するといってました。別にそんなものもらっても意味ないのでいらないと断りました。次回何かあったら富士通に直接電話するよう言って逃げるように帰って行きました。
前回きた人と違って今回はこんな無責任な人で、タバコ臭くて態度も良くないし印象最悪です。
書込番号:15647232
3点

現場に詳しいことを理解できる技術者は殆どいません。言われたことをやっているだけです。何かを聞いても答えられないと思います。現場の人では詳しいことがわからない場合が多いので、下手に答えさせると見当違いな答えをしておかしくさせてしまう可能性もあります。
考えられる原因としては、基盤が壊れた場合のほかに、何かの信号線の接続不良、検出不良、配線ミスなどで、異常な信号が入力されて誤作動して壊れたりするパターンも考えられます。
あるいはファンモータの異常という場合も考えられます。
壊れたというだけでは、どこがこわれたのまではなかなかわからないものです。調べて直すにのは本当に高い技術が必要になり、買うより高い人件費が必要になる可能性があるので、手っ取り早く交換というパターンが多くなってしまいます。「日本の高い技術力」という話は過去のものになりつつあります。
書込番号:15649966
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通ゼネラル > Jシリーズ AS-J22B-W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/05/01 19:01:22 |
![]() ![]() |
5 | 2014/03/28 8:13:43 |
![]() ![]() |
5 | 2013/01/24 9:07:30 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/22 22:59:21 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/18 18:14:04 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/23 17:36:20 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/15 13:45:06 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/15 13:33:51 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/08 21:46:17 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/05 8:29:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





