『夕焼けを綺麗に撮る設定などありましたら教えていただけませんか』のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥38,000 (90製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥347,994 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

『夕焼けを綺麗に撮る設定などありましたら教えていただけませんか』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ190

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

いつもお世話になります。

ただいま中国出張中で上海から書き込みさせていただいております。

夕焼けを綺麗に撮りたいと思いますが、カメラサイドでの設定で工夫することがありますか。

普段の設定、Avモード、ISOオートで絞り値変えながら撮っていますが、これだとあまり雰囲気が出ませんし、夕焼けの綺麗な色があっさり目にしか写りません。

又撮った写真をDPPで現像する際に、WBやPSでさらに雰囲気を出すコツなどがありましたらご教授いただけませんでしょうか。

カメラは5D3がメインですが、今は出張中のためEOS Mと上海においてある650D(X6Iと同じ)があります。

中国の真っ赤に燃える夕日撮りたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16171346

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2013/05/24 16:43(1年以上前)

単純にアンダーにしてみるとか…

書込番号:16171383

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/05/24 16:45(1年以上前)

少しアンダー目に現像、トーンカーブを下に下げる感じで、雲があればそこにコントラストをつけてやるといい感じ。
ホワイトバランスはくもりとか日陰とか、6000K〜調整してすこしマゼンタやレッドを入れると雰囲気出ます。
ピクチャースタイルは風景が定番かもしれませんが、青空も残ってる時はスナップショットポートレートで色を濃くしてやるといい感じ。

JPEG出しなら、PS風景で色の濃さを少しプラス、WBはくもりもしくは日陰、少しだけアンダーで。

書込番号:16171392

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2013/05/24 16:47(1年以上前)

BMW 6688さん こんにちは

絞りを変えるのではなく 露出補正を-側に1つずつ動かして 撮影し 気に入った補正寮を見つけると良いと思いますよ。

書込番号:16171399

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2013/05/24 16:48(1年以上前)

BMW 6688さん ごめんなさい

補正寮→補正量の間違いです

書込番号:16171402

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2013/05/24 16:51(1年以上前)

BMW 6688さん 度々すみません

書き落としです

ホワイトバランス 太陽光または昼光にすると 赤味が強くなると思います。

書込番号:16171409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2013/05/24 16:52(1年以上前)

色味はアンバー系が良いとか、マゼンタ系が良いとか、
人それぞれだから分かりませんが…お好みで。

書込番号:16171412

ナイスクチコミ!3


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/05/24 16:56(1年以上前)

1,AWBを使わないで太陽光より高い色温度を選択。
2,露出オーバーは絶対避けるため、ヒストグラムを見ながらマイナス補正掛ける。
3,ピクスタは風景などが良い。
4,RAW撮りなら2,だけ気をつければ良い。

書込番号:16171418

ナイスクチコミ!2


OBK48MMさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:32件

2013/05/24 17:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

調整前

調整後

調整前

微妙に調整後(^^;)

ワタクシも以前、松永さんのスレで似たような質問をしました(^^;)。

RAW撮りでしたら、WBを中心に色々といじってみると楽しいかもしれません。
PL3の画像で申し訳ありませんが、比較写真を貼ってみます。

色が気に入らなければ直接RGBをいじってみるのも良いかもしれません。

書込番号:16171488

Goodアンサーナイスクチコミ!4


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2013/05/24 17:37(1年以上前)

当機種

EF 40mm F2.8 STM

出張、お疲れ様です。

後で現像するつもりなら、「飛ばさない」ことだと思います。
露出をアンダー目でブランケットしておくとか。

無限遠のお日様がメインなら、絞りは深めがいいと思います。
黒くつぶれる部分が多くなるなら、回折の影響をそんなに考慮しなくてもいいと思います。

ホワイトバランスは、オレンジが強い方が良ければ「日陰」、もう少し弱くなら「くもり」を基準にしてみてはいかがでしょう。

ピクスタは、コントラスト強めで、発色の濃いのが雰囲気が出るかも。
例えば、「クリア」とか。

お好みで・・・「高輝度側・階調優先」を使ってみるのもありかもしれません。
明るいオレンジがキモなので、そこの階調があると思って使っています。
暗部に出るといわれるノイズは、どうせつぶれているのでわかりません。
ISO感度が200になりますので、200でよいのであれば使えると思います。

日没後も空の色がきれいなときがありますから、しばらく粘ってみるのもいいかもしれません。
ピクスタの「トワイライト」が似合う時間・・・

良い絵が撮れますことをお祈りします。

夕焼けじゃないけど・・・夕焼けじゃないときに夕焼けみたいにした絵を・・・
ピクスタ「クリア」 ホワイトバランス「9700」でそれっぽく。

書込番号:16171527

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark III ボディの満足度4

2013/05/24 17:41(1年以上前)

当機種
機種不明

上海(朝ですが・・・)

ホワイトバランス微調整画面

BMW 6688さんこんにちは。

上海の霞に消えていく赤い太陽は印象的ですよね。
RAW現像との事ですので、ホワイトバランス微調整がとても有効です。

基本、このパラメーターだけで調整可能ですが、
先に色温度等である程度記憶色に近づけてから調整すると
なお良いと思います。

写真2枚目を参照ください。

ちなみに1枚目は、5D3のデフォルトでは黄色かったのですが、
上記調整により記憶色に近づけたものです。

書込番号:16171551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:17件 魔術師独白 

2013/05/24 17:48(1年以上前)

別機種
別機種

2007 曽爾高原 K10D WB 曇天

2012 曽爾高原 D800E WB 曇天

BMW 6688さん。

過去スレで相当やらかしていますね。それは、置いておいて基本RAWで撮ってWBを曇天が一番楽かな?後は微調整で…

今、中国又PMで霞んでいるようなのでこういう時こそいい夕日が撮れます。

書込番号:16171575

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2013/05/24 17:49(1年以上前)

透明度の悪い上海できれいな夕焼けとなると・・・お天気頼みでしょうか。
結構難しいと思います。がんばってみてください。
貴重な写真になると思うので是非アップをお願いします。

上海から、ちょっと足を延ばして周荘あたりだと夕日も背景もきれいで、おすすめです。

書込番号:16171576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/05/24 17:50(1年以上前)

皆様早速のご教授有難うございました。

>萌えドラさん

露出設定をアンダー目にですね。色味はマゼンダ系が好みです。有難うございました。

>そらの飼い主さん

具体的な設定のご意見有難うございます。今日試してみたいと思います。有難うございました。

>もとラボマン2さん

書き方が悪かったようですね。普段の設定は夕焼けを撮るときに限ったものではありませんでした。すみません。
WBへのアドバイス有難うございました。

>ts1000さん

露出オーバー厳禁ですね。有難うございました。

>OBK48MMさん

具体的な写真付でのアドバイス有難うございました。現像の際に色々試行錯誤してみます。

*今日夕方条件良ければやってみたいと思います。

書込番号:16171577

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2013/05/24 17:52(1年以上前)

きれいの定義が、あいまいですが、より赤くしたければ、WBのくもりとか、日陰とかを
選ぶといいと思います。

書込番号:16171581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:17件 魔術師独白 

2013/05/24 17:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

もうひとつ、PENTAX Qでもこれ位は撮れます。 HAWAIで船の上から

書込番号:16171591

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/24 17:56(1年以上前)

あれだけ機材(の購入)に関しては素晴らしいアドバイスされているBMW 6688さんとは思えないご質問だね、笑

DPPつかってるとは思えない質問だねえ。

作例見てても明るさの補正を後からしてるようだし、露出補正も知らないようだからしょうがないかな。

書込番号:16171593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:3377件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/05/24 18:14(1年以上前)

>myushellyさん

いつもお世話になっております。夕焼け写真を撮るのですが現像でいじって見て好みの色に近づけるより一発で夕焼けのきれいな雰囲気と色が出せないかと、ふと思い質問スレ立てました。
詳細な設定へのアドバイス有難うございました。絞りは深くがいいのでしょうね。少し目からうろこです。
写真もアップ有難うございました。

>スーパーチャーボーさん

外灘の朝焼け写真有難うございました。雰囲気良いですね。16−35Lも使いこなされていて素敵です。
現像時の色温度設定アドバイス有難うございました。

>ナニワのwarlockさん

上海の空が日中くすんでいるので、せめて綺麗な夕焼けを撮りたいと思っておりました。有難うございました。
綺麗なハワイの写真有難うございました。

>杜甫甫さん

お久しぶりです。周荘とは蘇州の近辺でしょうか?昔いったことがあるような記憶があります。水郷地帯だったように覚えています。有難うございました。

>mt papaさん

あいまいな質問で申し訳ありません。真っ赤でしかも透明感のあるような画が好みです。難しいでしょうか。
有難うございました。

書込番号:16171650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/05/24 18:21(1年以上前)

みなさん、早々のアドバイス感謝いたします。

皆様のアドバイスを念頭に今日の夕方撮影してみたいと思います。

撮影できましたら、また報告させていただきます。

本当に有難うございました。

書込番号:16171670

ナイスクチコミ!3


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/05/24 19:08(1年以上前)

皆さんが仰るように色々設定が有ると思いますが
頭の中を、黄昏モードに設定してください

書込番号:16171813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/24 19:10(1年以上前)

キヤノンのHPにはシーンインテリジェントオートで撮影すると夕景がきれいに撮影できるとありますよね。
それで撮ってみるとか!

ダイヤルを回すだけでOKですから楽です!

そう言うことでは無いですかね(汗)

書込番号:16171818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/05/24 19:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

報告です。

スレを閉じて後、まだ少し早かったのですが撮影してみました。

1枚目:WB/くもり、F9、露出補正-2 現像時に修正なし。
*普段の撮影よりかなり良くなったと感じました。

2枚目:現像時に修正しました。色温度6400 微調整で少しマゼンダよりに。PS/クリア
*自分の好みにかなり近づいた感じがします。

3枚目:F11、露出補正-2 1/3 色温度6100 PSクリア
*建物の影付近が赤く感じられ、これも良いなと感じました。

ぼんやりと理解していたことですが、皆さんにお聞きして確証がつかめた感じです。
まだまだですが、あらためて皆様アドバイス有難うございました。

書込番号:16171872

ナイスクチコミ!2


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2013/05/24 19:28(1年以上前)

別機種
別機種


最近空気の汚れが甚だしい上海で、きれいな夕焼けが見られるかどうかはさておき・・・
RAW 撮影で、現像時に WB を 6000〜8000K と調整するのが一般的かと思います。

写真はかなり古いですが上海の夕景です。

書込番号:16171884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/24 19:46(1年以上前)

こんばんは。

上海は行ったこともなく、イメージ的には最近は霞んでるイメージです。
なんとか、大気を綺麗にしていただければ綺麗な写真が撮れるでしょうけど。

さて、普段風景は撮りませんが、カメラの設定だけでは厳しくないですか?

お勧めは、ハーフNDフィルターを数枚買って試した方が満足できると思います。
手間もかかりませんし、金額的にも1万位あればそろうと思います。

一度、ケンコーのホームページを確認下さい。http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/cokin/

書込番号:16171941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/05/24 20:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

色温度 6600 PS:ベルビア100b

色温度 6100 PS:ベルビア100b

色温度 6100 PS:トワイライト

引き続き書き込み有難うございました。

>RED BOXさん

頭の中はとっくに黄昏ています。でへ。

>セルたんさん

次回試してみます。有難うございました。

>GALLAさん

実証しましたが、おっしゃるとおり色温度がかなり雰囲気変えますね。
2006年の上海ですか。懐かしいですね。全て見覚えある風景です。交通渋滞は今でも上海の社会問題です。
有難うございました。

>春タマネギさん

お久です。ハーフNDのお勧め有難うございました。帰国したら確認してみたいと思います。
有難うございました。

引き続き撮ってみました。夕陽は建物の陰に隠れてしまいましたので夕陽に染まる雲を撮影しました。

書込番号:16172000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/24 20:10(1年以上前)

http://diji1.ehoh.net/contents/yuuyake.html

ご参考まで。

書込番号:16172018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/05/24 20:14(1年以上前)

>じじかめさん

サンキューでーす。

書込番号:16172033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/05/24 21:36(1年以上前)

回答者からヒントになる参考画像も貼ってもらってるのに、どうしてこうも
シャドー(しかも造形的に何の特徴も無い)部分が多い写真を撮るんだろ?
多分ビルの中から撮ってるんだろうけど、少し外に出て通りに出ればもう少し
魅力的なシルエットになる被写体が転がってると思うのだが・・
色温度とかPSとか枝葉の部分を弄る事を考える暇が有ったら構図や被写体探しに注力した方が
良いと思う・・・

お肉が生焼けなのに、幾らソースを変えても同じだよ

書込番号:16172411

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/24 21:49(1年以上前)

GALLAさんのはシャドーもキレイに持ち上げてるのだけどね。
まあ、そう厳しいこと言ってやらないで。

やっと露出補正覚えたばかりだし、作例みりゃ日の丸構図ばかりだし、笑

書込番号:16172494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3377件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/05/24 21:49(1年以上前)

横道坊主さん

ご指摘有難うございます。

本番の撮影ではご指摘いただいたことを頭にいれて撮影したいと思います。

書込番号:16172497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2013/05/25 00:06(1年以上前)

解決済ですがボクも1言。

WBは手持ちでもLVにして色々探ってみると良いです。

あとは設定より時間帯。
お天気に左右されるのは当たり前だけど厳密にいえば季節によっても違いますよね。

中国にいらっしゃるんですか?今、そこでしか撮れない夕景を意識すると自己満足では終わらない写真が撮れるかもしれませんね♪

書込番号:16173173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/05/25 00:13(1年以上前)

さわるらさん

アドバイス有難うございます。上海に月末まで滞在予定です。

撮影の際の時間帯などのシチュエーションもおっしゃるとおり大事ですね。こちらは大陸で何度か地平線に沈む大きな太陽を見たことがあり、いつかの機会に大陸らしい大きく真っ赤に燃える太陽を撮ってみたいと常々思っていました。
うまく撮れた暁にはまたどこかで発表したいと思います。

有難うございました。

書込番号:16173203

ナイスクチコミ!1


haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 上海下町写真館2014 

2013/05/25 10:11(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
別機種

マンションの窓から。急いで大きなレンズを装着しました。

夕焼け雲が印象的でした。

上海に到着し、ターミナルビルへ向かうバスにのる時でした。

浦東から浦西を狙いました。

今日は。

日没や夜景は「露出補正」がポイントですね。
印象的な夕日は天候や場所などの条件があり、なかなか狙って撮影できません。
普段から「とっさ」に撮影できるよう練習が必要ですね。
上海の場合、きれいな夕日が見れる日は少ないですが、古い写真を参考までに添付します。

RAW撮りしておけば、気に入るように後でレタッチが可能ですね。

書込番号:16174289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/25 11:52(1年以上前)

えとね

なんでスレ主さんわ、ここのカキコに限らずよそのカキコでも
上海出張ちゅーですとか書いてからレスがはじまるの?  ヽ(´〜`;)

書込番号:16174621

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:17件 魔術師独白 

2013/05/25 18:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

元画像

いじったもの

元画像

いじったもの

BMW 6688 さん

写真、チョットいじりました。LR4で色温度と露光、シャドウだけです。

参考になればです。

書込番号:16175708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/05/25 23:15(1年以上前)

ナニワのwarlockさん

LR4での現像アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。

色々と勉強することが多いです。今回いろんな方からアドバイスをいただき本当に感謝いたします。



書込番号:16177048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/05/25 23:42(1年以上前)

haichaoluさん

アドバイスありがとうございました。

そして貴重な作例もアップしていただき感謝いたします。

中国とのかかわりは20年に及びます。

露出補正の重要さはいまさらながらよく分かりました。

漠然と理解していることでも、このスレを立てさせていただいて様々なアドバイスをいただいてよく理解できました。

上海の写真ありがとうございました。先輩の写真には遠く及ばないですが、今の自分の技量でできるだけ思い出に残る写真を撮りたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:16177185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2013/05/26 00:36(1年以上前)

立派な機材をお持ちなんですから
あとはカメラに負けないよう楽しみながら頑張って下さい。

純粋に写真を上達したいなら、
「フォトコン」ってカメラ誌を読まれると良いですよ。

くだらない機材ウンチク話などに拘らない…
アマチュア写真家の作品に、
きっと刺激されると思います。

蛇足ながらスレ主様の作例を見ていると
いつも中心AFセンサーで合わせて、ただ撮った「日の丸構図」が多く残念に思ってました。

空間も生かす画面構成や奥行きある絵づくりなど…
いま一度シャッター押す前に、ちょっとカメラ位置を変えるだけで印象が変わったりします。

偉そうなこと言うようですが
手厳しいレスをした方をはじめ同じ思いをした方はいると感じました。

長々と失礼しましたm(_ _)m

書込番号:16177426

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3377件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/05/26 08:18(1年以上前)

>萌えドラさん

おはようございます。

一歩踏み込んだアドバイスとご指摘ありがとうございました。

普段の撮影に生かしていけたらと思います。

書込番号:16178150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/05/26 20:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

広い視野で。

日本はまだきれいですよ

ジャパン

BMWさん、あまり色々気にせず、これがいいと思われたらシャッター切ってください

あとで色々細工できる便利さが長所ですが、そこまでされて彩度きつい写真あふれてるように思います。

私はシャッターチャンスと構図かな、プロならお客さんの要望どうり写さないといけませんが

楽しむのでしたら、好きなようにうつされていいでしょう。

書込番号:16180768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/05/26 21:24(1年以上前)

>ポジ源蔵さん

コメント及びご助言有難うございます。

本来、私の撮影そのものは楽しんでやることに100%傾注しております。

私自身に撮影や現像のセンスがあろうなどとは到底思っていません。

長年の激しい仕事生活中にも、カメラと取り組んでみたいとの想いがあり、去年一念発起してカメラ趣味復活を果たしたところです。

経験から言えば一年にも満たないひよっこです。当然知りえないことも多くあることは自覚しており、今でも海外に国内にへと出張を繰り返す仕事の日々の中で、まだまだ腰をすえて撮るというところにはいたっておりません。

これからも、皆さんのご意見や作品を拝聴し拝見しながら楽しくやっていこうと思っています。

本当に有難うございました。

書込番号:16180919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/28 21:42(1年以上前)

BMW 6688さん

EOS 5D Mark IIIの具合はいかがですか。KISS X6iから買い増しされたので良く覚えております。
レタッチの勉強なら専門書を読まれるのが早い・・・ですかね。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%95%97%8Ci%83%8C%83%5E%83b%83%60

基本、夕日は綺麗には写りませんね。赤が飽和しない範囲の彩度で撮って、レタッチで記憶色にしていきますかね・・・。

イオスMも愛用されているようで何よりです。きっとキヤノンから像面位相差でEFレンズがきちんと動くのが出ますよ。それも遠くない未来に・・・。じゃ。

書込番号:16188677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/05/28 22:36(1年以上前)

>7D好き!さん

こんばんは!

コメントとアドバイス有難うございました。

それから新情報も有難うございます。

5D3は楽しく撮影させていただいておりますが、使いこなせていないですね。

仕事の合間に撮影みたいな感じでは、到底使いこなせません。

良いカメラなので使いこなさないと損ですね。Mも大好きなカメラです。CANONさんの恥にならないように頑張ります。

レタッチのご紹介まで有難うございました。

明後日帰国します。

書込番号:16188933

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3022

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング