『オオスカシバ』のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥38,000 (90製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥347,994 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信17

お気に入りに追加

標準

オオスカシバ

2013/07/22 12:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

当機種
当機種

みなさん、こんにちは。

近所の公園でオオスカシバを撮ってきました。
なかなかすばしっこく撮るのに手を焼く被写体ですが、5D3のおかげでまあまあみられる絵になりました。
一枚目トリミング無し。二枚目はトリミング有です。

今度はトリミング無しで一枚目位大きく写したいです。

それでは。

書込番号:16391979

ナイスクチコミ!7


返信する
Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2013/07/22 13:14(1年以上前)

表題につられてやってきました☆
オオスカシバ、一見変なやつですがよく見ていると可愛く見えてきます。
私も最近おっかけしています。
動きは、すばしっこいですが、たまにホバリングが長い時があるので、その時が狙い目です♪
あとは、あちこち行ったり来たりなのでどこかの花に狙いを定めて置きピンでも楽しめます♪

書込番号:16392021

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/07/22 13:52(1年以上前)

この虫、オオスカシバというのですね。
いきなりブーンと羽音をたててやってくると、馬鹿でかいスズメバチかと思ってドキッとします。

書込番号:16392091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/07/22 15:27(1年以上前)

先日、蝶を撮影していたときにこいつがやってきました。

私もスズメバチと間違えて一時避難しました。

お写真綺麗に撮れてますね。

書込番号:16392248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2013/07/22 15:38(1年以上前)

気持ち悪っ|||(-_-;)||||||どよ〜ん

書込番号:16392265

ナイスクチコミ!4


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/07/22 15:51(1年以上前)

こんにちは
今度は横から撮った、目が見えるのん、お願いします。


私もまだ撮ってませんが ^^;

書込番号:16392286

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/22 16:30(1年以上前)

こいつは撮ってみたいと思いませんね

ハチドリなら撮ってみたい

書込番号:16392360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:390件

2013/07/22 17:21(1年以上前)

当機種

ga-sa-reさん

横から(斜め後から)写した、目が写っている画像です。

書込番号:16392467

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/07/22 18:24(1年以上前)

オオスカシバは日本の昆虫のなかでも最速の部類らしいので…

フルスピードで飛んでいるとこを撮れたらすごいかもですね♪

書込番号:16392624

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/07/22 18:44(1年以上前)

Jellyfish◆d7laO1R8d2さん

早速の画像、ありがとうございます。

書込番号:16392668

ナイスクチコミ!0


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2013/07/22 19:50(1年以上前)

これ、けっこう速かったです^-^

書込番号:16392835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/22 20:06(1年以上前)

Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん(または、花に詳しい皆様)

便乗質問で恐縮ですが、写真に写っている花はなんという花でしょうか?
昨年、近所に咲いていて、「かわいい花だな〜」と思って見ていたのですが、今年は同じ場所に咲いておらず、気になっていました。

多分、ポピュラーな花ではないかと思いますが、ネットで(軽く ^^;)検索してみた限りでは判明しませんでした。

無知なおじさんに愛の手を!

書込番号:16392891

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2013/07/22 20:53(1年以上前)

めるせんぬさん

スレ主さんの上3枚の写真は「ランタナ」(和名・七変化)
すぐ上の写真は「ツクバネウツギ」
と思いますよ。

書込番号:16393061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/07/22 22:13(1年以上前)

ランタナは七変化の和名のとおり
花が咲きながら色が変わっていく珍しい花…

一株100円とかでも売っているので育ててみると面白いですよ♪
(*´ω`)ノ

書込番号:16393388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:295件

2013/07/22 23:13(1年以上前)

yamaya60さん

>すぐ上の写真は「ツクバネウツギ」

ツクバネウツギの仲間で「アベリア または ハナゾノツクバネウツギ(ハナツクバネウツギ)」といったほうがよいのでは。


書込番号:16393700

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2013/07/23 08:34(1年以上前)

多摩川うろうろさん

お詳しい。
なるほど園芸種のようにも見えますから、「ハナツクバネウツギ」が正解でしょうね。
私は山登り中によく見かける花木の一つなので「ツクバネウツギ」と単純に書き込みましたが
「ツクバネウツギ」の属種の名称までは詳しくは知りませんでした。
「アベリア」という呼び名の方も、今回のご指摘ではじめて知りました。有難うございます。

書込番号:16394513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2013/07/23 08:59(1年以上前)

タイトルに釣られました。
50年近く昔の話ですが、東京で母が大切に育てていた「クチナシ」の木に卵を産んで行くので困ってました。
幼虫に葉を食い荒らされるんですよね。
また、幼虫の姿も尻の方に角っていうか突起がピロリンとしていて、気持ち悪くて苦手でした。

成虫が木の廻りを飛んでいるのを見つけると、生み付けられた卵を一生懸命探したのが、懐かしいです。

書込番号:16394564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/23 18:06(1年以上前)

yamaya60さん
あふろべなと〜るさん

ご回答ありがとうございました。ランタナというのですね。和名の七変化も実際のイメージにマッチしていて素敵ですね!

今度、ホームセンターの園芸コーナーなどで探してみます ^^)

書込番号:16395623

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3022

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング