スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
HDMIにて出力できるのは知っています。既にmicroUSBをHDMIに変換するアダプターは持っています。
今質問させて頂きたいのはHDMI入力を持たない映像機器に繋ぐ方法です。
具体的にやりたい事は、車のナビにVIDEOストアの映像を出力したいとゆう事です。
VIDEOストアで海外ドラマを見ているのですが、やはり5インチでは映像が物足りないし、音量も小さくて迫力以前に聞き取りづらくすらあります。
とりあえずアンプ内蔵スピーカー(電池式)を繋いで試聴してみましたが、それでやっと聞き取りづらさが解消された程度でした。
当方使用の車はアルパインのカーナビとバイザーモニター(外向きアピールではなくDVD試聴用に前席だけの実用性重視です。)があるので多少は迫力を感じれる映像となりますし、スピーカー等も多少手を加えてありますので音は大迫力にできます。
とゆう事で是非やろう!!と思ったのはいいのですが、ナビにはRCA(黄赤白)の入力端子しかありませんでした。
音声だけならイヤホンジャックからRCAに変換するケーブルで出すことは出来ますが、やっぱり出来れば映像も車のモニターに出したいです。
調べてみたところ、HDMIをRCAに変換するにはデジアナ変換をしないといけないようで、変換機器は1万近くする物が必要との事でした。
さすがにその出費をするのは辛いです。
他の方法が無いか、microUSBからHDMIじゃなく、microUSBからRCAに変換するケーブル等が無いかご存知の方はいらっしゃいませんか?
書込番号:14558204
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2023/06/23 8:47:25 | |
| 0 | 2017/02/23 19:42:16 | |
| 1 | 2016/06/25 9:01:36 | |
| 2 | 2015/06/03 15:43:33 | |
| 2 | 2015/04/10 17:42:06 | |
| 5 | 2016/09/22 21:48:52 | |
| 2 | 2014/11/30 2:31:17 | |
| 3 | 2014/09/14 21:29:04 | |
| 10 | 2014/09/01 0:59:11 | |
| 3 | 2014/10/27 12:41:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











