『AMPは当たりが多いのかも?』のクチコミ掲示板

2012年 5月 9日 登録

ZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]

OC仕様のGeForce GTX 680を搭載したPCI Express 3.0 x16バス対応ビデオカード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 680 バスインターフェイス:PCI Express 3.0 モニタ端子:DVIx2/HDMIx1/DisplayPortx1 メモリ:GDDR5/2GB ZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]の価格比較
  • ZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • ZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]のレビュー
  • ZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • ZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • ZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • ZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]のオークション

ZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]ZOTAC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 5月 9日

  • ZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]の価格比較
  • ZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • ZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]のレビュー
  • ZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • ZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • ZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • ZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]

『AMPは当たりが多いのかも?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
ZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]を新規書き込みZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

AMPは当たりが多いのかも?

2012/07/03 20:35(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:23791件 ZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]のオーナーZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]の満足度5 レビュー用画像庫 

実は今2枚目のGTX 680 AMP! Editionなのですが
2枚とも高耐性のようで、デフォルトでブースト時どちらも1215まで伸びました
そしてどちらもさらにクロックを上げるとブーストクロック1330で安定動作しました
2枚ともクロックが伸びたのが偶然なのかあたりが多いのかはわかりませんけどね
リファレンスの供給元がZOTACだから、良いコアが選べるなんてないですよねw

昨日今日でN680GTX Lightningを手に入れた人も多いでしょうが
N680GTX Lightningは当たり石ならハイクロックで運用できるのでしょうが
外れた場合1230でも回らなかったようです(涙)



書込番号:14758859

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 ZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]のオーナーZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]の満足度5

2012/07/07 04:58(1年以上前)

がんこなオークさん、おはようございます。

私のはデフォルトでBoost時、最高1189Mhzでした。
まだ、OCは試してないのですが。

CPU(3770K)のOCは4.4Gまで試してみましたが、マザボが高熱を発したのでやめました。

元来ビビリ症なのでOCするには若干気が引けてしまいます。

というより、OCについてはあまり知識もないのでもし本格的にやるとしても、
もっと勉強しないといけないですね。

それにしても、何気に、がんこなオークさんのクチコミ投稿数すごいですね。

私はネットで買い物とかあまりしないし、何年かに数回ぐらいしか買い物しないため、
ここも最近登録したとこなのでぜんぜんです。

て、何気に2つめですか?
SLIにされたのでしょうか?


っていうことで、ついでにベンチ貼っときます。

書込番号:14773916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 ZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]のオーナーZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]の満足度5 レビュー用画像庫 

2012/07/08 08:55(1年以上前)

こんちはあああ
SLI用じゃなくて、おかわりしただけですw
まあ6ピンx2だし現状電圧が盛れないので1330が限界のようです

書込番号:14778992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 ZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]のオーナーZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]の満足度5 レビュー用画像庫 

2012/07/09 17:46(1年以上前)

Core i7-3770K 4G
コア1300のメモリー6008のスコアです

書込番号:14785087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 ZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]のオーナーZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]の満足度5

2012/07/10 01:10(1年以上前)

おかわりということは、買い替えだったんですね。

私もこれ買って1ヶ月以上経ちましたが、何も言うことありません。

スカイリムぐらいのゲームだと、最高設定でもほとんど音も温度も上がらないですしね。
CPUクーラーの音が一番デカイです。

ただ、NVIDIAのサイトで紹介されている画像設定をすると温度が80度ぐらいに跳ね上がります。
スカイリムも通常ではそんなに負荷がかかることはしていないということなのでしょうか。


画像はCPU(i7 3770K)を4.1GまでOCしてメモリをXMPに設定したベンチです。
CPUはここまでのOCなら温度も普段使いでは室温27度で50度以上になりません。

グラボはOCしてません。

若干スコアUPしてますかね。

同じ設定でFF14のベンチではHIGHで1000以上伸びたんですけどね。

逆にFF14のベンチの場合、グラボだけのOCではあんまり伸びませんでした。
(200アップぐらい)
一応、1250MhzまでOCしたのですが。

ということで、グラボのOCは止めてデフォルトに戻してます。
デフォルトでもOCモデルなので十分強力ですからね。

CPUはこのまま常用したいと思ってますが。

夏場になって温度が激しく上がるようなら元に戻します。

書込番号:14787167

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

ZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]
ZOTAC

ZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 5月 9日

ZOTAC GeForce GTX 680 AMP! Edition ZT-60102-10P [PCIExp 2GB]をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング