サイバーショット DSC-RX100
- 有効2020万画素の大型(1.0型)CMOSイメージセンサーと大口径F1.8レンズを搭載。「サイバーショット」シリーズの最上位機種。
- カスタマイズ可能なレンズ部のコントロールリングや背面のファンクションボタンにより、直感的かつ軽快な操作を実現。
- 新開発のイメージセンサーとレンズに最適化した画像処理エンジン「BIONZ」により、ISO125-6400という広い感度領域と高速処理に対応。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100
みなさま、あけましておめでとうございます。
今月は代打で引き受けております。よろしくおねがいします。
2013年2月に Walpurgis Night 様が開設されたRX100の作例スレです。
これまで、みるとす21様、730243様、風風居士様、日東太郎様
ちゃーずる良様、と引き継がれてきました。
身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100の作例を、是非御披露ください。
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々、お気軽にご参加ください。
皆さん優しい方ばかりです、誹謗中傷は皆無な板です、ご安心をw
また、ベテランの方々の渾身の一枚もお待ちしております。
始めての書き込みだけでなく、久々の書き込みも大歓迎です。
※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。
RX-100当機以外のお写真は投稿しないで下さい。
その他のシリーズは下記リンク先に投稿場所が別にあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0050/MakerCD=76/?ViewLimit=2
「SONY機で綴る季節の風景(1月)」
書込番号:23882180
75点

あけましておめでとうございます。
>デューク高沢さん さまへ
元旦らしい素晴らしいお写真が並んでますね^^
私の手元には、そんな気の利いた写真がないのですが、
こちらは去年立ち寄った
高知県室戸市室戸岬町の旧椎名小学校を改修した
「むろと廃校水族館」・・とっても素敵なところです。
書込番号:23882232
63点

デューク高沢さま。
ちゃーずる良さま。
明けましておめでとうございます。
デューク高沢さん、おはようございます。
2021年のスレをお引き継ぎいただき、たいへんありがとうございます。
ユックリ起きたので・・ニューイヤー駅伝見て過ごします(^-^;
本年も宜しくお願いいたします。
書込番号:23882505
43点

>デューク高沢さん
スレ立てありがとうございます。
そして、みなさま明けましておめでとうございます。
2020年は、紅葉が長く楽しめる年でした。
そして、シモバシラの霜柱が、12月に出来るほど、急に寒くなりました。
年末に、工場跡地のクレーンと夕焼けが不思議な景色に、……自己満足ですが
そして、今朝、初日の出を見に行きました。
皆様、健康管理しながら、カメラライフ(RX-100etc)楽しんで行きましょう??
書込番号:23882706
41点

>ちゃーずる良さん
今までのスレ立てありがとうございます。
引き継ぎに当たり、1月初めの撮るネタがなく、写真は取り急ぎ撮影したものです。(笑)
RX100のプレミアムオートモード、思いのほか役立ちます。
室戸の廃校を利用した水族館は、話を聞くとなかなか良いところだと感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3489149/
フラッシュなしで鮮明によく撮れてますね!
亀の甲羅や顔に焦点が合っていて、同じカメラなのに、ここまでうまくは撮れないです(笑)
F値、ISO値を参考にします。
高知県は東側半分は未踏の地なので一度は行ってみたいですね。
書込番号:23882838
44点

>RC丸ちゃんさん
あけましておめでとうございます。
さっそくの投稿ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3489258/
シンプルながらもやさしくおいしそうな味わいが伝わる写真ですね。
ニューイヤー駅伝はテレビCMが各社一番気合が入っていて、そこもまた見どころだと思います。(笑)
2021年もよろしくお願いします。
書込番号:23882849
33点

>夢二郎さん
あけましておめでとうございます。
投稿ありがとうございます。
年の瀬からの冷え込みはすごいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3489335/
霜の表面や輪郭がよくとらえていて、周辺との色の対比も素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3489337/
今まさに日が昇ろうという様子が周囲のシルエットとともに臨場感がありますね。
私も健康には気を付けて写真撮影に励もうと思います。
2021年もよろしくお願いします。
書込番号:23882874
40点

>夢二郎さん さまへ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3489335/
これムチャ綺麗ですね!!非常にスタイリッシュな1枚・・
私もこんなの撮りたいですw
ただ投稿場所が違いますw M5Aはコッチですよ〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0050/MakerCD=76/?ViewLimit=2
「SONY機で綴る季節の風景(1月)」
書込番号:23883938
54点

>ちゃーずる良さん
こんにちは、今月、2つあるんですね(@_@)
言われるまで、気が付きませんでしたm(_ _)m
書込番号:23884112
5点

デューク高沢さん、こんにちは。
昨日は午後に少しダケ買い物に・・
途中寄り道して撮影しましたが、北アは見えませんでした(>_<)
単焦点のXF10は、なかなか持ち出す機会がありませんが
初代RX100に比べて、APS-C+単焦点の良さは分かりますでしょうか!?
書込番号:23884164
40点

レインボーブリッジを歩いて渡った時に撮影してみました。
RX100の場合、天気のいい日はプログラムAEで撮るのが、無難でよさそうです。(笑)
>RC丸ちゃんさん
写真比較投稿ありがとうございます。
違いがあるのはわかりますが、なんとなくとしか、うまく言葉では言い表せないです。
少し調べてみましたが、APS-C+単焦点の魅力などご教授できたらと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3489733/
山の稜線を覆う、綿のような、あるいは煙のような雲。
山の向こう側で広がる大雪の世界が想像されます。
雪山に行くと、この雲を見て、思わずビビってしまいます。(笑)
書込番号:23885532
35点

>RC丸ちゃんさん さまへ
XF10はかなり安くなったので、買おうか悩んでましたが、、
やはり手振れ補正が無いのと、センサーが大きいのでマクロが犠牲になっている
点が気になり、私には無理だろうと諦めましたw
間違いなく写りは良いですよね・・
>デューク高沢さん さまへ
高知は広大です。あちこちに見所が多く寝れませんw
是非水族館にもお立ち寄り下さい。童心に戻れる素敵な場所でした。
書込番号:23885859
59点

>ちゃーずる良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3489660/
おいしそうなケーキですね!
コンデジとは思えない鮮明な写りで驚いてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3490145/
こちらもきれいな夜景ですね。手持ち撮影でしょうか?
とてもきれいに撮れてると思います!
近所を走る鉄道を撮ってみました。
初めて高速撮影を試しました。思った以上に使えます。
光量の多い晴天の日中なら、いけると思います。
もう一枚は公園での試し撮りです。逆光での撮影は、どうしても厳しいところがありますが、タイナミックレンジ補正があるのを忘れてました。(笑)
またの機会に試したいと思います。
書込番号:23886819
52点

デューク高沢さん、こんにちは。
ちゃーずる良さん、こんにちは。
XF10は一気に安くなった時に買ってはみたのですが・・
おっしゃるように手振れ補正が無いのと、交換できない単焦点なので、私には馴染めませんでした(>_<)
たしかにAPS-C+単焦点の画質は感じるのですが、ほとんど持ち出しません(>_<)
やはり単焦点はレンズ交換できるカメラが良いなぁ〜と思います。
こちらには初代RX100で撮った諏訪湖の日の出を投稿させていただきます。
書込番号:23886887
38点

>RC丸ちゃんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3490365/
まばゆい太陽と、水面の映り込みが新年の始まりを感じさせます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3490363/
遠目にある富士山のシルエットに思わず目が行ってしまいます(笑)
逆光ながら、遠方の町並みが写っているところに、このカメラの性能の良さを感じます。
ある程度の望遠で寄れるところもRX100の魅力ですね。
晴天のお台場を遠方からズームしたら、かなり細かいところまで描写していて驚きました(笑)
書込番号:23887306
39点

デューク高沢さん、こんばんは。
お台場かぁ〜(^-^;
今年も行く予定だったのですが・・キャンセルしました(>_<)
2017年1月のお台場夜景です。
書込番号:23889266
37点

>RC丸ちゃんさん
投稿ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3491049/
夜景のヴィーナスフォート、これ手持ち撮影でしょうか?
とてもきれいですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3491051/
東京ビッグサイトですね!水面に反射する光のゆらぎも、よくとらえてます!
3年前の写真、あのころの日常がなつかしい気分です。
レインボーブリッジは自転車とランニングで渡る人がそこそこいました。
写真だけはたくさん撮ってきました。(笑)
書込番号:23891037
27点

>デューク高沢さん さまへ
都会っぽいお写真が並んでおり素敵です、羨ましいですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3490332/
素敵な撮り鉄写真ですね。電車が浮かび上がっているようで美しいです。
このカメラで鉄道撮ったことがないので、、今度チャレンジ
してみようかと、、意欲が沸いてきました^^
書込番号:23891336
22点

デューク高沢さん、こんばんは。
レイブリから豊洲方面の景色(^_^)vよいですねぇ〜
信州で田舎住まいなので、たまには都会の景色を見に行きたいのですが・・
例年であれば12月に「幕張メッセ」〜1月「東京ビッグサイト」が決まりのイベントであったのですが、
昨年末〜今年初は残念ですがキャンセルしました(>_<)
ヴィーナスフォートは手持ちです。東京ビッグサイトは欄干(というかポール)上に乗せてます。
たぶん「2秒セルフ」か「10秒セルフ連続3枚撮り」のどちらかで撮ってます。
MEGA_WEBはトヨタの「ショウケース」や「ヒストリーガレージ」があるので、ビッグサイトへの出張時には必ず寄ります。
書込番号:23892487
29点

>ちゃーずる良さん
コメントありがとうございます。
鉄道の撮影で初めて高速連写を実戦投入しました。
コンデジにしては驚異的な連写スピードで、思いのほかしっかり撮れたと感じてます。RX100はなかなかのオールラウンドプレーヤーです。
連写は一度シャッターボタンから手を放すと、次の動作まで間が開いてしまうので、注意が必要です。
一眼にはかなわないけれども、持ち歩きのしやすい小型な本体に、欲しい機能のほとんどそろってる。他機種を持っていても、手元に常備しておきたいカメラです。
書込番号:23892783
33点

>RC丸ちゃんさん
手持ち夜景お見事です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3491701/
質感と鏡面部分の映り込みが美しいです。
RX100でここまで撮れるのですから、ほんと優秀ですね!
セルフタイマーはときおり使いますが、設定を戻し忘れてふだん撮るときにシャッターチャンス逃すのも時々あります(笑)
タイマーあるあるです(笑)
書込番号:23892807
22点

>ちゃーずる良さん
デジカメでデジカメを撮った写真面白いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3491512/
ソニーのミラーレス。当初欲しかったんですか、あまりに高くて挫折中です。(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3491511/
オリンパスの防水。画質が気になりますね。防水コンデジも、年々画質が向上してるように感じます。
RX100の望遠もまあまあ使えますね。
晴天の屋外は気兼ねなく撮影できます。(笑)
書込番号:23892828
39点

>デューク高沢さん さまへ
都会は良いですね^^綺麗な建造物が多く、被写体に困らないですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3491780/
これも迫力ある撮り鉄写真ですね。近所でしょうか?
またお願いします。
寒いです・・
書込番号:23894876
28点

デューク高沢さん、こんばんは。
撮り鉄チャレンジ良いですねぇ〜(^_^)v
初代RX100では走行写真や流し撮りチャレンジしたことはなく・・
田舎は電車も1時間に1本くらいしか運航されないので、私は暖かくなってからチャレンジかな!?
初代RX100はR-CMOSではない良さが発色に現れる時がありますね。
特に「赤」系の発色がとても良いと感じます。
セルフタイマーは、私もよく戻し忘れました(>_<)
RX100はコントロールホイール左押しでドライブ変更できるので、必ずBRK0.3/3枚に戻すようにしています。
RAWは撮らないのでブラケティングし、とっさの露出合わせを撮影画像から後で選択します。
Ver.2になって、Fn項目がRX100m3以降と同じになったので、とても便利です。
メモリー開放時間などはさすがに古さを感じますけれど。
ちゃーずる良さん、こんばんは。
そちらは積雪なのですね(+_+)こちらは寒い(-6℃の朝)ですが晴天です。
福岡の娘から積雪の公園で遊ぶ孫の写真が送られてきました。
諏訪湖は2〜5日に少し凍りましたが、今日は全くありません。
書込番号:23896070
31点

>RC丸ちゃんさん さまへ
BRKは普段使わないんだけど、、後で撮影枚数が凄い事になるからw
元々連射も単打も沢山押すんで。
しかし単発で、少ししか撮らない初号機なら、、アリな設定ですね^^
ちょっと試打してみようと思います。
姉妹板と同じ写真ですが^^
書込番号:23898433
20点

>RC丸ちゃんさん
こんばんは。
鉄道写真は高速連写を検証用に撮影しました。ガチ勢にはさすがにかないませんが、動きたのあるものの撮影の仕方が少しずつ学んでるところです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3492325/
流し撮りがよく取れてますね。躍動感があふれてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3492322/
静かな水面。厚みのある上空の雲、とても寒い様子が写真から伝わってきます。
渋谷に出かけて、駅前ビルから撮影してみました。
新しいビルが建ちまくって渋谷駅周辺は大きく変わってきてます。
プログラムAEで撮影してます。
露光補正をこまめに変えたいときに手間取るカメラですが、画質は満足してます。
書込番号:23898834
36点

>ちゃーずる良さん
鉄道写真は近所から歩いて行けるところで撮影しました。ちょっとした撮影スポットになっていて、天気のいい日は撮影している人を何人かみかけます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3492127/
積雪した風景の白と、花の黄色の対比がいいですね。花の輪郭もよくとらえていてお見事です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3492128/
積雪した河川敷にできあがった模様に目が行ってしまいます。
>RC丸ちゃんさん
RX100は赤系の発色が良い。たしかにそう感じます。他のカメラと撮り比べてもそう感じます。しかも、ホワイトバランスの細かい設定までできるのが、このカメラの強みのひとつだと思います。コンデジでここまでできることに最初は驚きました。
渋谷で撮った写真をのせます。新宿のビル群を遠目に一望できるので、おもわず望遠で撮ってみました。
書込番号:23898885
27点

デューク高沢さん、こんにちは。
ちゃーずる良さん、こんにちは。
私はJPEGオンリーでAEブラケット(3枚撮り)し、「気に入った露出のを残す」が基本です。
中心露出の補正をしながらどんどん撮るので、撮影枚数が凄いことになってる日もあります。
2000カットくらい撮り続けてもモバイルバッテリーから給電して撮れるのは最高に便利(^_^)v
電源OFFで充電に移行してくれるので、予備バッテリーは1個で運用しています。
気に入ったのを残してみると、意外と少ないですけどね(-_-;)
ココへの投稿も10Mサイズでの撮って出しがほとんどです。
初代RX100とRX100m2はNDフィルターが内臓されていないので、
スローシャッターや流し撮りは最大まで絞っても、なかなかSSが遅くなりません。
ですのでフィルターアダプターを付けられるようにしています。
クローズアップレンズも付けられるので便利です。
今回の緊急事態宣言は、飲食店と遊興施設のようですね(-_-;)
それ以外の施設・事業者に対しては、あくまで「お願い」ベースで時短営業を依頼とか・・
今年も新型コロナウイルス対する感染拡大防止策を実施しながら、
「うんこミュージアム TOKYO」やってるのですね。
昨年のを投稿させていただきます。
書込番号:23899347
34点

>RC丸ちゃんさん
さっそくの赤色系の写真投稿ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3493083/
グラデーションの表現もなかなかのものですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3493082/
カラフルで、各色の表現力を見られるお写真ですね!
わたしもミュージアム行ってみたくなりました(笑)
USB充電ができるのは助かりますね。私もモバイルバッテリーを持ち歩きに常備しています。
渋谷スクランブルスクエア屋上から撮影した写真をお届けします。
今の時期の晴天は視界が良くて写真日和です。晴天の屋外は写真の白とびを避けるため、プログラムAEで露出補正をかけて撮ることが多いです。ちょい暗めになりますが、あとでフォトレタッチで修正してしまいます(笑)
書込番号:23899709
26点

デューク高沢さん、こんばんは。
新型コロナ感染で緊急事態宣言となってしまい(>_<)
ビッグサイトでのイベント参加キャンセル残念でなりません。
写真ありがとうございます。
新国立競技場なども、昨年見に行かれなかったままですので、
早く見に行かれる日が訪れることを願っています。
カラフルなミュージアム内(2020年1月)を追加投稿させていただきます。
開催期間が明日(11日)までだったような!?
書込番号:23900255
40点

>RC丸ちゃんさん
たびたびの投稿ありがとうございます。
ほんとにカラフルなミュージアムですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3493356/
このカラフルなネオンサインの色あいがとてもきれいです!
書かれてる内容よりも光の色に目が行ってしまいます(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3491700/
MEGA WEBで撮影した車の光沢感の赤い色もいいですね!
ひきつづき、渋谷で撮ったものをいくつかのせます。
気温がとても低い日がつづきますが、晴天時の視界の良さは思わず写真を撮りにでかけたくなります。
書込番号:23903866
31点

>RC丸ちゃんさん さまへ
むちゃ面白い写真が並んでいますね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3493082/
激しくファンタジーじゃないかw
>デューク高沢さん さまへ
どれも迫力ある都会的な写真ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3492942/
特にコレが好き。色合いが良いし、、圧倒的な存在感w
今日もシリアルを食べていますw
書込番号:23904140
27点

デューク高沢さん、こんばんは。
中華風からあげバーガー(^_^)v食べてみたいです。
バンズが肉まん生地みたいにモッチリしているのでしょうか!?
実はこのミュージアムを訪れる予定はなく、「コレ」を撮りに行ったのですが・・
RX100m3で同車を撮影するとこんな感じです。
ちゃーずる良さん、こんばんは。
9〜11日の3連休は思いっきりステイホームしてまして、コンビニスイーツを仕入れたり、
11日は自宅での食事も飽きて、宅配のお弁当を頼んでしまいました(^-^;
書込番号:23905581
37点

>RC丸ちゃんさん さまへ
相変わらず豪華なモノ食ってますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3494773/
恰好イイ!ワシも撮りたい・・
書込番号:23909265
25点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
苺の紅茶は何となく味が想像できるのですが、苺の緑茶って・・
お弁当は、私が肉で妻は蟹でした(^-^;
どちらも¥2,000+税です。
書込番号:23910153
34点

>RC丸ちゃんさん
こんばんは。
お台場でユニコーンガンダム見たんですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3494773/
白いモビルスーツの階調がよく描写されてますね!迫力ある写真です!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3495782/
カニのお弁当、食材の色が鮮やかですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3494775/
お肉の質感、とてもおいしそうです!
自動車の比較写真も興味深いですね。
赤色の発色は初代のほうが鮮やかに感じます。あとは好みの問題でしょうか。
>ちゃーずる良さん
投稿ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3494430/
シリアルの粒感、ここまで出るんですね。
見た目から、カリッカリの食感が伝わります。
丸の内近辺、皇居外苑から日比谷公園あたりを散歩してました。天気が良くて、日向ぼっこが気持ちよかったです。東京都内は被写体がいろいろありますが、どうも建築物を撮りがちです。(笑)
書込番号:23911060
39点

デューク高沢さん、こんばんは。
渋谷スクランブルスクエア行きたいのですけどね(-_-;)
予約チケット¥2,000だけで良いのでしょうか。
併設のレストランで食事をすれば一日中居られる感じなのかな!?
風が強く、冷え込んだ朝の諏訪湖には「波の花」のような泡が漂着していました。
書込番号:23912322
40点

>デューク高沢さん さまへ
都会な画像がたくさん、どれも素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3496098/
ワシも噴水撮りたいですw
>RC丸ちゃんさん さまへ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3496370/
ラーメン国技館!!
これは高沢師匠が詳しい予感しますw
書込番号:23913265
31点

>RC丸ちゃんさん
こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3496369/
お台場ならではの風景ですね。手持ちでここまで撮れたのは素晴らしいです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3496367/
朝方の湖畔、山を越えてくる寒波と冷気を感じさせます。撮影時は、かなり寒かったのでは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3496370/
知らないところです!状況が落ち着いたら行ってみたいです(笑)
>ちゃーずる良さん
比較画像の投稿ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3496571/
とてもおいしそうな色です!
F値2.2の絶妙なぼやけ方もまた良いと思います!
東京駅も撮ってみました。日没時はカメラの設定が難しく、写真映えするのが難しいと感じました。駅周辺の景色は大規模工事をしてとてもすっきりしたと思います。
書込番号:23914902
26点

>デューク高沢さん さまへ
都心部をかなりウロウロしてますねw
実に羨ましいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3496931/
こちらは是非夜景もお願いしますw
最近心を奪われている、野良の子犬たち・・
書込番号:23915102
36点

デューク高沢さん、こんばんは。
東京駅が保存復原工事完成してから、一度は撮影に行きたいと思いながら・・
気付けば10年近く経ったのかぁ〜(-_-;)
ラーメン国技館で味噌系を選ばなかったのは、12月に幕張の田所商店で味噌系ラーメンを食べたから・・
も、あるのですが、、「和牛」というのに魅かれましたぁ(^-^;
是非とも訪れてみてください。
書込番号:23916293
37点

>ちゃーずる良さん
ひきつづきの投稿写真ありがとうございます。
動物写真、大歓迎です!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3496995/
かわいいお犬くんですね!
比較した機種とも遜色ない写りです!
>RC丸ちゃんさん
渋谷スカイは携帯からチケット買うと、当日すんなり入れます。周辺は道に迷いやすいですw
東京駅の丸の内側は広々してます。夕暮れ時にプログラムAEを使いましたが、デジカメは明るめに補正しがちなのがよくわかりました。雰囲気よりも明るさがカメラの特徴ですね(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3497268/
これまたとてもおいしそうです!
田所商店は地元です。たまに行きますww
書込番号:23916669
31点

みんな美味しそうなモノを食べてるなw
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3497394/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3497268/
私は今日も自炊だw
「ニンニクの芽と水菜の担々パスタ」
書込番号:23916862
36点

デューク高沢さん、こんばんは。
渋谷スクランブルスクエアの件、ありがとうございます。
今年の夏ころに東京方面に行かれると良いのですが・・(^-^;
田所商店さんは地元なんですね。
2019年は4月と12月の2回も訪れてしまいました。
今朝は-9.5℃の冷え込みでした(>_<)
書込番号:23918532
36点

>ちゃーずる良さん
いやいや、なかなかおいしそうな写真投稿です!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3497434/
名前もそうですが、これは真似してみたいですww
比較写真をみてもRX100の性能が検証できていいですね!
>RC丸ちゃんさん
田所商店の味噌ラーメンおいしいですね!いつも混んでます(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3497803/
河原沿いの桜並木でしょうか?
美しい銀世界ですね。
気になるカフェに行ったら、すごいパンケーキがあってほんとにすごかったので投稿しますww
書込番号:23923697
30点

デューク高沢さん、こんにちは。
カフェラテのハートが可愛いです。
生クリームに包まれたパンケーキ、食べ切る自信がないなぁ〜(^-^;
田所商店さんのお昼時は行列してたりするので、夕方に寄ることが多いです。
先週撮影に出かけた白川の氷柱群です。
書込番号:23925204
34点

>RC丸ちゃんさん
パンケーキは、見た目と裏腹にクリームは軽く、あっさり食べられました。とはいえ量はすごかったですね。(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3499270/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3499273/
冬の銀世界、春の花満開の世界!それぞれの魅力を感じる写真です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3499269/
冬の荘厳な雰囲気がいいですね。RX100の描写力を感じます。
最近は天気が悪く、外での写真は少な目です。
撮りためしていた写真を投稿します。
時間を作ってじっくりと撮りたいですね。
書込番号:23925895
34点

>RC丸ちゃんさん さまへ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3497803/
強烈に美しいですね!!以前他の季節でも見せて貰った河川ですな・・
これはサクラよりも雪景色がベスト時期っぽいですね^^
>デューク高沢さん さまへ
食べ物も美味しそうなの並んでますが・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3499415/
やはりコレがイイね!!都会の中の静けさ、、心に響く良いスナップです。
レビュー用画像ですが、、
「HAKUBA デジタルカメラケース ピクスギア タフ03 M レッド SPG-TG03CCMRD」
RX-100の収納にピッタリで激安です。3個目の注文w (Amazon 691円)
右側は
「Amazonベーシック カメラケース コンパクトカメラ用 Lサイズ ブラック」(856円)
書込番号:23926222
29点

デューク高沢さん、こんばんは。
都会に行きたくなるなぁ〜(^-^;
上野「じゅらく」さんのオムカツカレーが食べたくなりましたよ。
昨年1月に国立科学博物館を訪れた時のです。
書込番号:23927782
23点


>RC丸ちゃんさん さまへ
また美味しそうな物を食べてますね!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3499777/
これは豪華で、胃袋も開放ですなw
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3499796/
可愛いバッグですね^^
そんなに良いなら、再販して欲しいですね!!買いますw
無駄にカメラが多いので、収納ケースも沢山必要なんです。
外側で中身を見分けているのでw
書込番号:23929735
21点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
カラフルで豪華なバレンタインチョコレートですね(^_^)v
そういえば最近・・チョコレートって食べてないなぁ〜
この古いPixGEARのケースは、小さなポケットに予備バッテリーやSDカードを入れておけるので
腰のベルトに着けてRX100シリーズを入れ換えて出かけるのに便利なのです。
RX100シリーズはストラップで機種を見分けていますが、良く間違えます(-_-;)
書込番号:23933023
13点

>RC丸ちゃんさん
都内の写真と湖面の投稿ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3499797/
低く雲に覆われた空が湖面に映る様は幻想的です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3499780/
金属の質感を映すのにもRX100はいいですね!
>ちゃーずる良さん
いつも投稿ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3500206/
おしゃれな意匠のチョコレートですね!F3.5での写りもまたRX100の性能がわかるお写真です!
M5と比較しても遜色ないと感じます。
おそらく1月最後の写真投稿です。
三脚使用で夜空を撮ってみました。
桜の開花にはまだ遠いですが、月を見ていてなんとなく撮りたくなってしまいました。(笑)
書込番号:23933350
15点

デューク高沢さん、こんばんは。
気付けば、アッと言う間に1月も終わりですね。
夕暮れの空がとても幻想的に表現されてます(^_^)v
ほとんど撮影できていないので、昨年1月に訪れたHISTORY GARAGEから。
書込番号:23934930
10点

>デューク高沢さん さまへ
今月は慣れない作業で大変だったと思います^^
また来月もお願いしたいところですが、どうしても無理なら
いつでもまた交代します。
今日は久々にスノボでした。
書込番号:23935230
10点

>RC丸ちゃんさん
こんにちは。もうすぐ2月ですね。
過去のお写真からの投稿ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3501204/
ヴィンテージものの車両のどれもすてきですが、やはりこの一枚にひかれるものがあります。(笑)
>ちゃーずる良さん
1月の写真投稿ありがとうございます。
今月のペースでもよければ、次月も引き受けたいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23882180/ImageID=3501272/
夜のゲレンデの臨場感ある写真が良く撮れてると思います!
カメラ固定のマニュアルモードでしょうか?
投稿写真を拝見しているとF値が4くらいが、バランスよいと感じました。被写体にもよるでしょうけど、マニュアルモードのあるRX100は使えますね。
最後のギリギリ投稿。
月を三脚固定+マニュアルモードで撮影。
RX100だとこれが限界でしょうか。(笑)
書込番号:23937100
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-RX100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2021/03/07 10:42:36 |
![]() ![]() |
46 | 2021/02/28 20:37:24 |
![]() ![]() |
56 | 2021/01/31 23:07:27 |
![]() ![]() |
65 | 2021/01/01 0:55:49 |
![]() ![]() |
4 | 2020/12/01 2:00:30 |
![]() ![]() |
8 | 2020/11/01 20:04:26 |
![]() ![]() |
66 | 2020/11/01 2:59:05 |
![]() ![]() |
70 | 2020/09/30 13:17:25 |
![]() ![]() |
30 | 2020/09/05 17:56:17 |
![]() ![]() |
7 | 2020/08/30 18:58:34 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





