『windows7/10のデュアルブート』のクチコミ掲示板

2012年 6月12日 登録

Lenovo H520s 47462PJ

Pentium G640を搭載するタワー型デスクトップPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium Dual-Core G640 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics Lenovo H520s 47462PJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo H520s 47462PJの価格比較
  • Lenovo H520s 47462PJのスペック・仕様
  • Lenovo H520s 47462PJのレビュー
  • Lenovo H520s 47462PJのクチコミ
  • Lenovo H520s 47462PJの画像・動画
  • Lenovo H520s 47462PJのピックアップリスト
  • Lenovo H520s 47462PJのオークション

Lenovo H520s 47462PJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 6月12日

  • Lenovo H520s 47462PJの価格比較
  • Lenovo H520s 47462PJのスペック・仕様
  • Lenovo H520s 47462PJのレビュー
  • Lenovo H520s 47462PJのクチコミ
  • Lenovo H520s 47462PJの画像・動画
  • Lenovo H520s 47462PJのピックアップリスト
  • Lenovo H520s 47462PJのオークション

『windows7/10のデュアルブート』 のクチコミ掲示板

RSS


「Lenovo H520s 47462PJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo H520s 47462PJを新規書き込みLenovo H520s 47462PJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

windows7/10のデュアルブート

2015/09/27 13:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H520s 47462PJ

スレ主 ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件

デュアルブートは自作PCの世界の話だと思っていたのですがメーカー製PCでも簡単にできることを知りました。
そこで使用中の3台のwindows7をデュアルブートの構成でwindows10にアップグレードしました。
インストールにあたりこの機種のみちょっと事情が特殊だったためまとめてこちらに書き込みます。

アップグレードしたPC
  ●LENOVO H520s(47462PJ)
  ●DELL INSPIRON 580
  ●FUJITSU AH56/E


デュアルブートインストールの基本的な手順はこちら
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2283015

UEFI環境でのインストールの関連情報
http://www.4gamer.net/games/276/G027669/20150810067/

いきなりクリーンインストールでアップグレード認証させる方法
http://sakebear.ddo.jp/bbs/modules/d3forum/index.php?topic_id=220



アップグレード用のisoDVDからブートすると「press any key to boot from cd or dvd ...」のメッセージがでてエンターキーを押すとインストール画面が起動します。この機種でプリインストールのOSを残したまま別のパーティションにwindows10をクリーンインストールしようとすると「MBRパーティションテーブルをもつディスクにはインストールできません」のようなメッセージがでてそのままではインストールできません。これを回避するためにはPCの電源をいれLENOVOロゴ表示中にF12キーでブートメニューを呼び出しブートドライブの選択で「レガシーDVD・・・」を選択する必要がありました。
この点が他のPCと違ったところでした。

プライマリー属性のパーティションは1ドライブ当たり4つまで。メーカー製のプリインストールモデルでは一般にすでに3つのプライマリーパーティションがあるのでリカバリーパーティションを削除しないとwindows10用とデータ用の2つのパーティションを確保できないのかなと思っていましたがセカンドOSからはロジカル属性になるようです。事前にデータパーティションを好みの比率で2分割しておくといいです。



※アップグレードは自己責任でお願いします。
※アップグレード作業の前に必ずリカバリーメディアを作成してください。

書込番号:19178293

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > Lenovo H520s 47462PJ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Lenovo H520s 47462PJ
Lenovo

Lenovo H520s 47462PJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 6月12日

Lenovo H520s 47462PJをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング