REGZAブルーレイ DBR-Z260
薄型&スロットインドライブを採用したブルーレイレコーダー



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z260
東芝にECOチップ搭載機はいつ出るのか聞いたら、なんか出ないみたいです。
テレビではBE3が商品化されてますけど。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110615_453401.html
Z260がECOチップ搭載機の代替えで、
Z260が省エネ待機時の消費電力約0.03Wだから0W同等だって言ってました。
書込番号:14878737
1点

そもそも0.1W単位の待機電力をチマチマ節約するようなものを大々的に打ち出すこと自体、ナンセンスですね。実用上、ほとんど無意味な技術です。
その一方で、レグザサーバーのように常時、何十ワットも電気をバカ食いする製品を堂々と出すのですから、訳が分かりません。日本の家電メーカーのタコツボ的技術至上主義の弊害が実によく分かります。
書込番号:14879020
9点

東芝のレコーダーは、Panasonicに比べ、動作時・待機時ともに、消費電力は多かったです。
最近、やっと近づいてきました。
台数を、一杯持っている人は、気になるのでしょうね。
自分も、気になります。
Mシリーズは、待機にならず、常時動作するわけですが、消費電力が時代に合いませんね。
書込番号:14898895
1点

待機状態でも録画してるので1Wですむわけがありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14409378/#14410108
サーバはRDシリーズと違い、テレビ同様にオンと待機どちらでも録画可能です。
電源オフのランプ消灯時は何も動いてないので約0.4Wです。
書込番号:14899364
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z260」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/03/31 23:17:05 |
![]() ![]() |
5 | 2023/04/22 0:31:58 |
![]() ![]() |
1 | 2022/10/05 18:48:33 |
![]() ![]() |
3 | 2021/07/04 17:14:04 |
![]() ![]() |
3 | 2021/02/11 15:37:15 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/18 20:54:49 |
![]() ![]() |
12 | 2019/05/08 15:42:25 |
![]() ![]() |
8 | 2019/01/22 14:02:18 |
![]() ![]() |
29 | 2019/01/22 3:13:42 |
![]() ![]() |
3 | 2018/09/08 17:22:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





