2012年 8月上旬 発売
REGZAブルーレイ DBR-Z260
薄型&スロットインドライブを採用したブルーレイレコーダー
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z260
ここのところERT002と言うエラーが出て頻繁に止まるようになりました。
検索したところファンの故障のようで、取りあえずばらしてダスターで掃除して
動き出しましたが、今もファンが時々唸りを上げてることから、交換しないと
その内駄目なに成りそうな気がします。
東芝のサービスではすでにこの機種用のファンは扱っていないとの事で
ネットで検索すると「DBR-M190/DBR-Z160/DBR-Z150/RD-Z300 用ファン AUB0612L」
なる製品を見つけました。
DBR-Z160と260の違いは単純にHDD容量の違いだけだと思うので使えそうな気がするの
ですが、ファン交換等経験されたかたどう思いますか?
書込番号:24214745
0点
260の容量違いの兄弟機は、250となります。
250/260は最後の東芝純正機なので、長く使ってやって下さい。
書込番号:24214862 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
9年前のがまだ現役だったんですね。
まず、ファンの軸が偏っていないなら、分解後グリスアップで延命する。
秋葉原などのパーツ屋に行けるなら、ファンを持っていき、似た物を探す。
ただ、使用年数が経っているので、HDDやBDドライブが壊れる可能性があります。
最近の安い物に買い替えも考えたほうがいいでしょう。
書込番号:24214996
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z260」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/03/31 23:17:05 | |
| 5 | 2023/04/22 0:31:58 | |
| 1 | 2022/10/05 18:48:33 | |
| 3 | 2021/07/04 17:14:04 | |
| 3 | 2021/02/11 15:37:15 | |
| 4 | 2020/04/18 20:54:49 | |
| 12 | 2019/05/08 15:42:25 | |
| 8 | 2019/01/22 14:02:18 | |
| 29 | 2019/01/22 3:13:42 | |
| 3 | 2018/09/08 17:22:09 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







