『ダビングしたら音声が二重に』のクチコミ掲示板

2012年 8月上旬 発売

REGZAブルーレイ DBR-Z250

薄型&スロットインドライブを採用したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB REGZAブルーレイ DBR-Z250のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ DBR-Z250の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-Z250のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-Z250のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-Z250のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-Z250の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-Z250のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-Z250のオークション

REGZAブルーレイ DBR-Z250東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月上旬

  • REGZAブルーレイ DBR-Z250の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-Z250のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-Z250のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-Z250のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-Z250の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-Z250のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-Z250のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z250

『ダビングしたら音声が二重に』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZAブルーレイ DBR-Z250」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ DBR-Z250を新規書き込みREGZAブルーレイ DBR-Z250をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ダビングしたら音声が二重に

2014/04/03 23:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z250

クチコミ投稿数:357件

Z250を2012年12月に購入して使用しています。
ただBSやCS放送はテレビの方のBcasカードで登録してあります。テレビ側の外付けHDDの方がすぐに録画できるので便利だからです。

CSで放送している中国ドラマの三国志をその外付けHDDで録画していますが、95話ありますので
少しずつZ250に移動しています。このドラマはコピー禁止でムーブのみの対応です。
しかし最近Z250のHDDもいっぱいになってきたのでディスクにダビングしました。
ところが再生してみると音声が二重に聞こえます。
テレビでみている時は吹き替えなのにダビングすると中国語と日本語が同時に聞こえます。
最初の3話だけですが、すでにDVDでファイナライズもしました。
この音声はもう直らないのでしょうか?
テレビの音声切り替えでも反応ありません。

そもそも見ている時点で吹き替えなのにどうしてDVDにすると2重音声なのか理解できません。
日本語だけにできる方法はありませんか?
3話だけですが今度はいつ再放送なのかわからないのでショックです。

書込番号:17377029

ナイスクチコミ!1


返信する
yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/04/03 23:39(1年以上前)

>この音声はもう直らないのでしょうか

直りません。

>そもそも見ている時点で吹き替えなのにどうしてDVDにすると2重音声なのか理解できません。

DVD(VRモード)の仕様です。

>日本語だけにできる方法はありませんか?

音声切り替えで、L又はRにしてください。

>日本語だけにできる方法はありませんか?

今後もDVDにダビングするなら、取扱説明書を見て、DVDにダビングする時の音声の扱いを確認してください。
BDにダビングすれば、何も考えずにテレビ視聴と同じように音声切り替えが出来るようになります。

書込番号:17377205

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/04/03 23:43(1年以上前)

連投すみません。

>ただBSやCS放送はテレビの方のBcasカードで登録してあります。

この前提を見落としてました。。。。
契約のB-CASカードをZ250 に移してBD焼き、又は
DVD再生時にL,R切り替え でしょうか。。

書込番号:17377220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/04/03 23:45(1年以上前)

>テレビの音声切り替えでも反応ありません。
「テレビ」の情報が無いので、その操作が正しいのかは判りませんm(_ _)m

また、「DBR-Z250」側の操作で切り換えれば良いだけかも...
 <操作編の51ページを良く読んで下さいm(_ _)m

書込番号:17377233

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2014/04/04 01:42(1年以上前)

やはりだめでした。

yuccochanさん

さっそくの返信ありがとうございます。
CS放送はBcasカードの番号変更を通知しなければいけないのと
やはりすぐに録画できるテレビ用の外付けHDD が便利なことでなかなか変更できません。

しかし外付けHDDからムーブしてZ250からまたディスク化するのは結構大変だということがよくわかりました。
録画は67話までと71話から95話まで外付けHDDにしてあります。残り4話ですべて録画したことになります。
ムーブはまだ16話ぐらいまでしかしていませんが、今日はチャプターをうってCM部分をカットできたのが8話まで。
この作業がこの先ずっと続くのかと思うとかなり辛い。映画のダビング時も気を付けないとだめですね。

今回のディスク化でBcasカードを入れ替える決心がつきました。すぐ録画したい時は諦めるしかありません。

>BDにダビングすれば、何も考えずにテレビ視聴と同じように音声切り替えが出来るようになります。

ブルーレイならば問題ないということでしたら、BDに焼くことにします。
実は知り合いに見せてあげたくてDVDを選びました。家で見るならBDでよかったんですが・・。


名無しの甚兵衛さん、返信ありがとうございます。

操作編読みました。
この番組は音声が二重でしたがDVD化したら
音声/音多押しても中国語が消えませんでした。やはり両方聞こえました。

家で再生する場合はホームシアターのLのみプラスにしてセンター、Rをマイナスにしたら中国語が殆ど聞こえなくなったのでそれで見れるかな。今回は3話だけでしたのでもう諦めます。

ブルーレイ買った方が早いかもしれませんが、
この番組の最初と最後に流れる歌が、レンタルDVDでは歌詞の日本語訳が流れません。
今してる再放送では歌詞が日本語ででるのでやはりダビングしたい。
とりあえずBD/DVD互換モードを主音声のみに設定しました。

DVD化したいですが、音声が二重に聞こえるようでは手軽に見れません。
移動しかできないので、互換モードを試すことができず残念です。

しかし勉強になりました。ありがとうございました。













書込番号:17377517

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/04/04 08:46(1年以上前)

ライクアギフトさん

>CS放送はBcasカードの番号変更を通知しなければいけないのと

B-CASカードの形状が同じなら、テレビとレコーダーのカードを入れ替えるだけで良いです。
あと、レコーダーの設定で、日本語のみの再生が可能なはずなのですが。。

書込番号:17378000

ナイスクチコミ!0


彗飛さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:31件

2014/04/04 09:56(1年以上前)

DVDのフォーマットは何にしたのですか?
また、下記を参照してください。
http://rdfaq2.web.fc2.com/#25

書込番号:17378155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件

2014/04/04 21:30(1年以上前)

彗飛さん

フォーマットはVR→VRです。BD/DVD互換は切になってました。
今は互換入りにしています。

yuccochanさん

Bcasカードの入れ替えは知ってますが、そうするとCS放送やBS放送を見ようと思うたびにブルーレイレコーダーの電源をいれなければいけなくなりますよね。面倒だし、立ち上がりも遅いし、その分電気代も余計にかかると思うのですが。
テレビのBcasだといちいちレコーダーの電源いれなくていいので躊躇していました。

書込番号:17379948

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2014/04/05 02:49(1年以上前)

ダビングする手間と比較しても尚TVで録りたいならそうすれば。

書込番号:17380912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2014/04/05 15:33(1年以上前)

DECSさん

このレコーダーを購入した目的は東芝TVの外付けHDDに録画したものをディスク化するためです。
質問はDVDにダウンロードしたら音声が二重になって困っているといった内容です。

テレビに録画したものは2010年からのものです。TVが壊れたら見れなくなるので少しずつディスク化しようとしています。

感想ではなく、回答を求めていますのでよろしくです。


書込番号:17382425

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/04/05 17:57(1年以上前)

ライクアギフトさん

Z250の取扱説明書P21 「音声を切り換える」を操作しても、「主」(主音声)にならなのですか?
P122(PCM)の設定も行っても?

書込番号:17382804

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/05 20:44(1年以上前)

TV設定の HDMI連動を切 にして音声切替を操作しても変わりませんか?

書込番号:17383324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2014/04/05 20:48(1年以上前)

あああ、レグザリンクからHDMI機器操作で東芝レコーダー操作の設定メニューから
再生機能設定でHDMIをPCMに切り替えたら
日本語になりました!!

yuccochanさん
本当にありがとうございました!
すごくうれしいです。

ポータブルレコーダーの場合どうなるかちょっと試してみます。
取り敢えずZ250では二重音声から日本語で見れるようになりました。
質問してよかったです。感謝感謝です。





書込番号:17383339

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ DBR-Z250
東芝

REGZAブルーレイ DBR-Z250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月上旬

REGZAブルーレイ DBR-Z250をお気に入り製品に追加する <732

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング