『無洗米向けに購入しました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,000
炊飯量

タイプ : IH炊飯器 極め炊き NP-VC18のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 極め炊き NP-VC18の価格比較
  • 極め炊き NP-VC18のスペック・仕様
  • 極め炊き NP-VC18のレビュー
  • 極め炊き NP-VC18のクチコミ
  • 極め炊き NP-VC18の画像・動画
  • 極め炊き NP-VC18のピックアップリスト
  • 極め炊き NP-VC18のオークション

極め炊き NP-VC18象印

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 8月17日

  • 極め炊き NP-VC18の価格比較
  • 極め炊き NP-VC18のスペック・仕様
  • 極め炊き NP-VC18のレビュー
  • 極め炊き NP-VC18のクチコミ
  • 極め炊き NP-VC18の画像・動画
  • 極め炊き NP-VC18のピックアップリスト
  • 極め炊き NP-VC18のオークション

『無洗米向けに購入しました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「極め炊き NP-VC18」のクチコミ掲示板に
極め炊き NP-VC18を新規書き込み極め炊き NP-VC18をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

無洗米向けに購入しました。

2013/06/23 14:06(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-VC10

ナショナル製のSR-LF10からの買い替えで、無洗米向けに購入しました。

色々なメニューが有って、どれにしようか迷いましたが、米の旨味を引き出すという熟成炊きにしています。

ナショナル製のSR-LF10で炊いた時と同じ米とは思えないくらいの味の向上を感じました。

NP-VC10の上位機種ではどのくらい更に美味くなるのか判りませんが、費用対効果で自分にはこの製品で充分だと思いました。

見た目に高級感があるのと内釜や内蓋などが掃除しやすいことで、かなり気に入りました。

書込番号:16286619

ナイスクチコミ!1


返信する
cube9795さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/23 22:28(1年以上前)

この機種が気になっています。
レビューで炊き上がりがやわらかいと言っている方が居て、硬めの炊き上がりが好きな自分としてはこれに決めてよいのか迷っています。

硬めの炊き上がりにしてもおいしく炊けるでしょうか?使っている方のご意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:16288557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件 極め炊き NP-VC10の満足度5

2013/06/24 08:17(1年以上前)

cube9795さん、こんにちわ

確かに炊きあがりはふっくらモチモチで、柔らかいです。

無洗米専用のカップは白米用のカップより一割ほど小ぶりで、水の量は白米と同じ量を使うためだと思います。

エコ炊飯や白米急速モードだと少し固めに炊けると取説にありますが、固めを狙って炊けているわけではないと思うので、お好みの固さになるか判らないです。

水の量を調整したすし飯モードだと比較的固めに炊けるのではと思います。

ひょっとしたら7通りの炊き分け圧力機能のあるNP-BS10の方が良いかもしれません。

書込番号:16289641

ナイスクチコミ!0


cube9795さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/24 20:48(1年以上前)

風のバルバロッサさん

返答ありがとうございます。
実際に試してみないと分からないですよね。
今は10年近く前のパナの一番安いIHを使っています。水の量を調整して好みの硬さになっています(2合炊くときに、1.5合のすぐ上くらいまで水を減らしてます)。

実際の販売店でも試し炊きまでは出来ないでしょうし、結構悩むところです。(一度買ったら当分買い替えない物なので)

書込番号:16291539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件 極め炊き NP-VC10の満足度5

2013/06/24 21:16(1年以上前)

そうですね、この手の製品はお試しができないのがネックですね。

複数のサイトで比較的レビューが良かったので、自分も半ば賭けで買ったようなものです。

その結果、炊けたご飯が美味しかったので、ひとまず満足でした。

NP-BS10は新製品でNP-VC10より二倍以上高いですが、水加減と炊きモードの多さから調整範囲が広いと思います。

好みの硬さに炊ける電子ジャーが見つかると良いですね。

書込番号:16291666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:6件 極め炊き NP-VC10のオーナー極め炊き NP-VC10の満足度5

2013/06/24 23:20(1年以上前)

エコ炊飯で炊いた時の感想ですが
NP−VS10(ヤマダモデル)を使って(VC10の内釜違い)
SR−HG101(パナ)と比べたときの感想を書いておきます。

通常の白米を3合炊いたときの感じでは(研いですぐ炊飯)
水を3合にきっちり合わせて炊飯するとパナよりも少し
柔らかく炊き上がりますので3合の目盛りよりも5ミリ前後少なくすると
ほぼ同じくらいの固さになると思います。

私は少し柔らかめに炊飯する様に3合の目盛りより3ミリ多くしてますが
この辺は好みの問題ですので数回炊いて試してみると良いと思います。

通常の炊飯モードで炊くとうまみが若干落ちるので
エコ炊飯モードで炊くと良い感じになると思います。

書込番号:16292254

ナイスクチコミ!0


cube9795さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/24 23:30(1年以上前)

銀星しとろん@酒豪さん


わざわざ書き込みありがとうございます。
予算的にこの機種くらいしか出せないので、非常にありがたいアドバイスでした。

書込番号:16292287

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「象印 > 極め炊き NP-VC10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
千歳市内 1 2014/11/19 1:05:22
匂い 9 2014/09/15 15:46:58
保温 3 2014/06/06 9:10:46
内釜のフッ素皮膜 2 2014/03/21 16:15:54
早炊き!! 2 2014/01/09 23:30:05
NP-VS10 0 2013/08/03 11:20:59
釜のテフロンが取れた、機能に影響は 4 2013/10/26 15:36:43
真空ですか? 3 2013/07/22 0:24:13
極め炊きブラウン購入! 2 2013/07/16 15:57:40
無洗米向けに購入しました。 6 2013/06/24 23:30:11

「象印 > 極め炊き NP-VC10」のクチコミを見る(全 65件)

この製品の最安価格を見る

極め炊き NP-VC18
象印

極め炊き NP-VC18

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 8月17日

極め炊き NP-VC18をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング