


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SP-720UZ
先日注文したのが、届きました。
このシリーズは、C-700UZ, SP-560UZと使ってきて、3代目です。
先代のSP-560が調子悪いので購入。
届いたばかりでまだ試しに数枚しか撮っていないのですが、画質はさすがにいいですね。
ただ、あまり使う機会のないものではありますが、いくつかの機能は切り捨てられてしまったようですね。
例えば、撮影感度ISO6400対応とか、ファインダー、遅いシャッタースピードなどです。内蔵メモリも1/3まで減っていますが、これはメディアの大容量化に伴う要件の変化ですかね。
良く言えば最適化、悪く言えば退化しているとも言えるかも知れません。私は初心者ですが、上級者の方は柔軟性がなくなったと感じるかも知れませんね。
あとは、単3電池から専用バッテリーになったり、メディアが変更になったりと、過去の資産を活用できないのは少々残念です。特にバッテリーは、単3電池の高い汎用性を犠牲して専用バッテリーにしたのに、多く撮影できるわけでもないみたいだし、この点はややマイナスですね。
メディアに関しては技術革新によって時代遅れになってしまった面もあるのかも知れませんが、できれば互換性のある規格にしてもらえると助かるのですが…
あと、SP-560UZとの比較ですが、ソフトケースやメディアなどのアクセサリー類が削られているのがちょっと残念です。
私の場合はSP-560のソフトケースを流用できますが、これが1台目の人だと持ち運ぶのに傷とか気を使いそうです。
メディアについては、私のようにSDカードを持っていない者からすると、同封されていればすぐに撮影できるだけに(画素数が上がった今、内蔵メモリだけだとだいぶ少ない)、入れて欲しかったです。もっとも、既にメディアを持っている人にとっては必ずしも必要ではないので、微妙な問題なのかも知れませんが。
厳しいことも書きましたが、全体的には満足しています。
ただ、これまで同シリーズを使ってきただけに、何となく利益追求路線が強くなってきたかなぁという印象は感じました。
書込番号:16306522
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS SP-720UZ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2014/03/25 20:46:11 |
![]() ![]() |
7 | 2013/11/26 22:37:49 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/04 20:38:57 |
![]() ![]() |
1 | 2013/11/05 19:52:45 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/07 21:57:12 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/07 16:02:48 |
![]() ![]() |
5 | 2013/04/26 21:35:44 |
![]() ![]() |
5 | 2014/03/10 11:20:19 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/12 12:22:36 |
![]() ![]() |
11 | 2013/05/02 15:30:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





