『光学50倍での動画サンプルです。』のクチコミ掲示板

2012年 9月27日 発売

PowerShot SX50 HS

光学50倍ズームレンズを搭載した高倍率デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:335枚 PowerShot SX50 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX50 HS の後に発売された製品PowerShot SX50 HSとPowerShot SX60 HSを比較する

PowerShot SX60 HS

PowerShot SX60 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月 3日

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:65倍 撮影枚数:340枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

『光学50倍での動画サンプルです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

光学50倍での動画サンプルです。

2012/09/28 15:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 YUUTOJIさん
クチコミ投稿数:138件

再生する光学50倍通しでの撮影。

作例
光学50倍通しでの撮影。

午前中に届きました。早速SX40で使っていたバッテリーを入れて撮影してみました。
手持ちですのでより強力になった手振れ補正でもちょっとした動きで50倍ですと機体を外しそうになります。ごめんなさい(*^_^*)かなりぶれてます。
録画ボタンが押しにくいです。慣れるしかありません。
本体の表面は細かいシボが施されていて良い感じです。私、好きです。
手振れ補正はより強力になっているようで高倍率でも安定した撮影ができます。
SX40で発生していた動画周辺の黒い影は相変わらず出てます。SX40は保障期間が切れる前にサービスセンターに持ち込んでセンサー部品を交換してもらいましたが変化なしで諦めました。ちなみにサービスセンター在庫も同じ現象が出たそうです。
SX50も動画専用で使いますがなんとか黒い影がなくなるように改良して欲しいものです。

書込番号:15132690

ナイスクチコミ!9


返信する
totonSSさん
クチコミ投稿数:80件

2012/09/29 08:14(1年以上前)

再生する3秒静止後、くるくる。M2、35倍、ふすま(室内)

作例
3秒静止後、くるくる。M2、35倍、ふすま(室内)

作例とレビュー、ありがとうございます。

航空機とはいえ、50倍で手持ちでここまで映せれば素晴らしいですね。

やはり隅の影(ケラレ)はあるのですね。ちょっと残念。SX40で35倍、白背景をピンボケにして小さく円を書くようにすると、影が四隅をくるくる回っていきます(ファインダーでも確認)。手振れ補正が利くほど、補正レンズの傾きが大きくなったりして光量不足の部分が出るんでしょうか。

手振れ補正の強度を2〜4段階くらいから選べるようなら、影の出も調整できるかも? 初心者と中・上級者とでは、カメラの構え方からして異なりますしね。

書込番号:15135902

ナイスクチコミ!4


jodie2247さん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/09/29 10:13(1年以上前)

50HSになっても40HS同様ケラレは出るようです。
40HSで気になっていたのでメーカーに問い合わせをしました。

メーカーの返答の一部
(恐縮ではございますが、光量不足を解消するためには、絞り設定数値を
1段から2段程度、絞り込むことで改善される場合がございます。)
こんなことで出ないのなら苦労はしない。

書込番号:15136289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2012/09/29 13:19(1年以上前)

SX40の画像はセンサーサイズ以上に画がきれいで迷った機種ですが、
ケラレが気になりFZ150を購入しました。50倍のSX50が出て期待したのですが、これもケラレが出るとは。おまけにレンズが暗すぎですね。
非常に残念です。

ちなみにSX30もこの現象があるので、キヤノンとしては対応する気はなさそうですね。


ユーチューブにSX30の動画があります。参考に
http://www.youtube.com/watch?v=QmRXBfNnzxc

書込番号:15136959

ナイスクチコミ!3


totonSSさん
クチコミ投稿数:80件

2012/09/30 00:22(1年以上前)

50倍は他にないし、みなさんの作例からすると100倍にも破綻がないようなので、
多分買うと思います。ただ、ケラレが目立たないようにするために、構図・背景を選ぶとか、
トリミングするなど工夫して切り抜けようと思います。
「気にしない」のが一番なんですが。(^^;

書込番号:15139783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/09/30 00:41(1年以上前)

 質問なんですが、当方ソニーのHX100Vを持ってるのですが、動画は最長で30分で一度区切られてしまうのですが、SX50 HSも同じように時間で区切られますか?(素人なので変な表現でごめんなさい。)

書込番号:15139842

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2012/09/30 16:45(1年以上前)

●新宿ダダさん、こんにちは。

それは一緒です
基本的に長時間撮影はデジカメじゃなくビデオの仕事でしょう。

書込番号:15142463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/09/30 18:08(1年以上前)

 幻氷さんありがとうございます。そうですか、自分で撮っていて30分以上撮り続けることって滅多にないですから、まあ気にしなければいいですね。ビデオの方もSONYを持っていますが、カメラ同様キャノンに目がいきます。G10の後継機が出ないモノかと待っています。がせネタかもしれませんが、11月になにかの発表があるとか。ド素人なので、とりあえずきれいに撮れるビデオと、遠くを撮れる動画兼用のカメラで使い分けをとおもっています。SX50 HSは値段が落ち着くまで待ち、購入したいと思ってます。

書込番号:15142895

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot SX50 HS」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX50 HS
CANON

PowerShot SX50 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

PowerShot SX50 HSをお気に入り製品に追加する <885

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング