PowerShot SX50 HS
光学50倍ズームレンズを搭載した高倍率デジカメ
デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS
SX50HSは私にとっては小さすぎるのでエツミのL型ブラケットを取り付けてみました。
シャッターとの間隔を最適化でき、押しやすくなります。
片手でのホールドも、サムグリップをつけたときのような安定性があります。
SX50HSのファインダーはやや見づらいので、ドットサイトをつけてみました。
キャノン用の回転式三脚座がちょうど鏡筒外形にフィットします。
書込番号:15373952
1点
サードーパーティーでバッテリグリップを売り出すといいですね?
書込番号:15374834
0点
そうですね、ネオ一眼にも、バッテリーグリップあるといいのですが無理っぽいですね。
書込番号:15374925
0点
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/doda_e_grip/index.html
一番下にFZ150用がありますから、SX50HS用もその内発売されるかも?
書込番号:15375283
1点
>一番下にFZ150用がありますから、SX50HS用もその内・・・
紹介ありがとうございます。
SX50HSが無理でも、FZ200は出てくれそうですね^^
書込番号:15375315
0点
koujiiji様おはようございます。
書き込みありがとうございました。
アクセサリーシューへの取り付けはすっきりしていいですね。
書込番号:15378131
0点
杜甫甫様 おはようございます。
スカイサーファーVに付いていた付属のアダプターを加工してアクセサリーシューを作ってみました。
ISS今月末から来月始めにかけてチャンスがありそうです。
書込番号:15378428
2点
>付属のアダプターを加工してアクセサリーシューを作ってみました。
お、自作でしたか。
すごいです、というか うらやましい^^
書込番号:15378501
0点
杜甫甫様、koujiiji様
P-510のクチコミでもお世話になりました。私もこの機種を購入し、上手でもない画像をアップさせていただいています。
この機種を購入した理由は、光学50倍であることと、画像が綺麗であることなどの上に、ホットシューが付いていて、以前から持っていたシュー対応のダットサイト(KYOUEI 照準器 マイクロポイント TypeーS)を取り付けられることでした。この機種にそのダットサイトを取り付けると、アップした画像のように、バランスもちょうど良いように思えます。
このダットサイトの性能が他のものに比較して優れているかどうかは分かりませんが、一応使えています。特に、野鳥を撮影する時には、個人的には必需品となっています。
書込番号:15379018
3点
DavidMat様こんにちは
専用の取り付け具でしょうか?すっきりしていてきれいですね。
書込番号:15379255
0点
杜甫甫様
このダットサイトには、シューに差し込むプレート(名称は分かりません)とシューに締め付けるナットが付いていて、数秒でシューにしっかりと取り付けることができます。
書込番号:15379303
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot SX50 HS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2024/09/23 22:30:24 | |
| 1 | 2020/04/18 22:24:20 | |
| 0 | 2018/09/02 8:19:00 | |
| 2 | 2018/06/10 16:54:46 | |
| 3 | 2017/11/18 22:08:28 | |
| 8 | 2016/07/22 15:31:36 | |
| 13 | 2016/02/07 17:28:33 | |
| 10 | 2016/02/08 23:08:25 | |
| 4 | 2015/10/12 19:31:27 | |
| 4 | 2015/08/12 21:31:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)











