


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS
先日はフィルターやフードの件でアドバイスありがとうございました。
で、早速キタムラネットでポチっとしまして
本体¥39,900
純正フード¥2,140での購入となりました。
で、nightbearさんからハンドリングテスト!!のレスが付く前に早速ハンドリングテスト!
割と近くから狙ったのですが、換算1,200mmでもこの大きさですか・・・
みなさんよくきれいに大きく捉えてますね・・
鳥撮りはとても難しいですが、そのために小遣い前借までしましたので(いつもですが)
がんばって満足の出来る成果を上げたいと思います!
書込番号:15973364
3点

desuyoneさんご購入おめでとうございます。
自分も感じたのですが1200mmは意外と大きくは撮れないもの
だなと・・・
広角だと1mm違っただけでもけっこう違ったりするけど、
望遠になればなるほど画角の変化が感じられないですね。
一眼レフでこの距離揃えようと思うと莫大な大金が必要なこと
を思えばよい買い物だと思います。
お互いSXライフを楽しみましょう。
書込番号:15975027
1点

婚活七転八起さん
ありがとうございます。
ホント小鳥は思ったより大きく捉えられなくて結構近寄らないといけませんよね。
試しに建物なんか撮ってみるとこれでもかって程でかく撮れちゃったりして(笑)
でもまあこの大きさと金額で楽しめますから自分にはいい買い物でした。
最初の4枚目位のが撮れれば自分には大満足です!
書込番号:15975663
0点

desuyoneさん
ご購入おめでとうございます。
そして「ハンドリングテスト!!」の結果を見せていただきありがとうございます。
最初の投稿の二枚目、なにやらすごい建築物ですね。
確かに小鳥は小さく1200mmでも足りないと思うことが多いですが、無理のない範囲でじわじわっと近づいて挑戦してみてください。
春になって小鳥たちがとても活動的で、鳥撮りにはいい季節ですよね。
書込番号:15976652
0点

SakanaTarouさん
ありがとうございます。
見せていただいたと言える代物ではありませんが・・早速持ち出してみました!
2枚目のタワーはオラが街のシンボル!?の海峡ゆめタワーです。
当然ですが地元民の僕は上ったことはありません。(そんなもんですよね)
茂みから声は聞こえるんですが姿はみえず・・忍び足でもサッと逃げられるし(汗)
上手に撮られてる皆さんのご苦労が少しわかるような気がします。
電線にとまってるのは結構とれそうなんですが、できれば木の枝の方が雰囲気ありますしね。
書込番号:15976864
0点

パナFZシリーズ+テレコンで撮影してますが、小さな野鳥撮影は、換算800mm相当から
1190mm相当になっても充分と言う気がしません。
800mm相当でも撮れるのですが・・・
書込番号:15976951
2点

じじかめさん
ありがとうございます。
換算1,190mmでも満足できないようでは「欲張り写真」はとーぶん卒業できそうもありませんね?
書込番号:15977255
1点

みなさん、はじめまして。
この機種が気になって覗いてみたら、欲しくなっちゃいました!
書込番号:15977549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よしパパンさん
僕もここを覗いたら欲しくなってすぐ小遣い前借しました(涙)
書込番号:15979400
0点

desuyoneさん
子供の運動会用に買おうかと…
一眼レフの200mm以上のレンズは重くて、高いですし…
書込番号:15980032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よしパパンさん
僕も機会があれば動きもので試し撮りしてみようと思いますが、
このファインダーを覗きながら走る子供を追うのは自分の腕ではなかなか厳しそうです・・
金額は上がりますが運動会等考えるとエントリーモデルの一眼のダブルズームの方が間違いないように思います。
EOS KISS X6等のWズームでしたら重量もそんなでも無いと思いますし、
成功率も高いと思われます。(この機種より)
書込番号:15980083
0点

よしパパンさん
こんにちは。
お子さんの運動会の撮影が主目的ならば、一眼レフのダブルズームキットのほうが徒競走などは容易に撮影できると思いますよ。
Eos Kiss X6i や、もうすぐでるX7(小さくて軽いと評判) に 軽量で評判のよいEF-S55-250mm F4-5.6 IS II(または旧機種EF-S55-250mm F4-5.6 IS)をつければいいと思います。
SX50でも撮影ができないことはない(SX40である程度撮れたので)ですが、ちょっとテクニックがいるだろうと思います。
うちの子供の運動会は6月ですが、もしチャンスがあれば
SX50を私が担当し
Kiss X2 +EF-S55-250mm F4-5.6 ISを家内に担当してもらい、撮り比べてみたいと思ってます。
(普通に考えたら私が負けると思いますよ。)
旅先や散歩中に気軽に野鳥を撮影するのが主目的で、運動会は二の次、という場合はSX50でいいでしょう(うちはこちらです)。
書込番号:15980191
0点

●desuyoneさん、こんにちは。
SX50が4万円以内なら買いだと思いますよ
あと半年は最新型として使えますし
最安値が3万3千円前後だと予想できますので
購入してからの値落ちも許容範囲かと思います。
書込番号:15980401
0点

desuyoneさん
SakanaTarouさん
ご親切にアドバイスありがとうございます。
私の今の機材は
50D
18-50 F2.8
24-70 F4
70-200 F4
なんです。
子供の運動会で白いレンズを持ってくのと、私も撮りたいから軽い機材がいいとの要望がありまして…
タムロンの70-200も考えましたがね。
気軽に撮る、機動力を考えてこの機種にしてもいいのかなっていう甘い考えですね。
書込番号:15980791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よしパパンさん
なるほど。そういうことでしたらちょうどいいと思います。白レンズで徒競走/リレーなんかをおさえておけば、あとはSX50でいけちゃうはずです。
奥様でも、小学生(?)のお子さんでも扱える便利なカメラです。レンズ交換無しに、広角から超望遠までいけますので。
最近、うちの子供たちがSX40/SX50を気に入ってしまって返してくれないので、私はやむなくKiss X2を使ったりしています。アップした写真は動物園で子供がSX40で撮ったものです。
書込番号:15980862
0点

よしパパンさん
僕も24〜1,200という高倍率でこの値段、この軽さということで
運動会等でと思ってましたが、ファインダー覗きながら被写体を追うのは厳しそうです・・
奥様が見た目にSX50HSで問題なければ、今度出るKISS X7+EF-S55-250の組み合わせもよさそうですね!
これ一台で何でもこなせる!・・は僕も甘かったなあ〜と思ってる次第です。
でもコレで上手に撮る人は撮るんでしょうね。
いずれにしても今度機会があればチャレンジしてみます。
書込番号:15980880
0点

SakanaTarouさん
またまたアドバイスありがとうございます。
運動会と言っても、うちの子、まだ幼稚園なんですよ。
広いグランドのど真ん中でダンスされると、200mm+トリミングなんて感じで。
まだ徒競走などの競技は当分先なので笑
動物園での使用、私も考えてましたよ!
レジャーで子供二人、カメラ機材、ベビーカー、荷物…大変で。
この一台で集約できそうなので、買うことにします(o^^o)
書込番号:15980883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

desuyoneさん
カメラって以外と荷物になるんですよね。
拘れば拘るほど。
なんだかんだ言っても、手軽さって一番重要だったり。
運動会のスナップ、お散歩、レジャーに。
車に一台積んどきたいって思いましたよ。
嫁に話したら、許可が降りたので、あとはオプションを何にするか検討中です。
フードかフィルターか。
書込番号:15980907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よしパパンさん
いえいえ自分はアドバイスできるような知識も経験もありませんから(汗)
確かにカメラ荷物になりますね。僕なんて子供の試合があるときはリュックに使いもしない
レンズとか突っ込んで、重たい三脚持ってって結局使わずじまいなんてことが結構あります。(ここら辺がシロート丸出しですね)
確かに手軽さってホント重要ですね。
最近ではG15とSX50HSは必ず車に積んで出かけますよ!(仕事中も・・)
60D買ったときにおまけでもらって使ってなかったEOSのいかにもなカメラバッグに2台突っ込んで(笑)
明るいとこならコンデジで結構いけちゃいますもんね!
書込番号:15980967
0点

すみません勘違いでアドバイスのお礼はSakanaTarouさんにでしたね・・
書込番号:15980974
0点

このカメラ、子連れで動物園に行く時にはちょうどいいです。おすすめです。まさにそのために作ったんじゃないかっていうくらい向いています。
望遠が効くので動物が大きく撮れて楽しいし、レンズ交換不要ですからあまり荷物になりません。
室内はきついですが、動物がじっとしていればどうにかなります(ミーアキャットは室内の例)。
ああ、それから動画も撮れますので、ビデオカメラを持って行く必要もありません。
書込番号:15980975
1点

desuyoneさん
いえいえ、アドバイスになってますよ!
ありがとうございます!
写真の質も大切ですけど、お出かけの質も大事ですね。
重い機材はやはり苦痛です。
フィルターとフードで悩みますね…
書込番号:15981015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SakanaTarouさん
動画なんですよね、問題は。
シャッター音と、黒画面さえ入らなければ…
惜しいです。
書込番号:15981019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よしパパンさん
フィルターかフード・・・
僕はフードにしてみました。
効果はどうなのかわかりませんが、見た目はすごく気に入ってます。
純正、カメキタで¥2,140でした。
僕のだけかわかりませんが、結構きつきつなのでフードは付けっぱです。
レンズキャップは真ん中辺でつまむタイプなのでこのままでも脱着できます。
書込番号:15983091
0点




このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot SX50 HS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/09/23 22:30:24 |
![]() ![]() |
1 | 2020/04/18 22:24:20 |
![]() ![]() |
0 | 2018/09/02 8:19:00 |
![]() ![]() |
2 | 2018/06/10 16:54:46 |
![]() ![]() |
3 | 2017/11/18 22:08:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/07/22 15:31:36 |
![]() ![]() |
13 | 2016/02/07 17:28:33 |
![]() ![]() |
10 | 2016/02/08 23:08:25 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/12 19:31:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/08/12 21:31:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





