


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS
高知県四万十市で先日、国内観測史上最高の41度を記録したと思ったら
その暑さが続き4日連続で40度超えとか日本のニュースとは思えません
今年の夏は本当に記録尽くしの酷暑になっています。
週間天気予報などを見ていましてもこの暑さはしばらく続きそうです
体温を超える気温になると健康な人でも相当なダメージになるでしょう
夏休みは魅力的な被写体が多い時期ですが残暑が厳しそうですから
皆さんはいつも以上に体調管理をしっかりして水分補給を欠かさずに
SX50で『夏』の撮影を楽しんで下さいね。
写真や動画は昨晩地元で行われた『第63回勝毎花火大会』です
http://www.tokachi.co.jp/hanabi/
書込番号:16468033
5点

幻氷さん、こんにちは。
帯広の花火大会、涼しそうで良いですね。
花火の画像は花火モードで撮られたのでしょうか?
NDフィルターがあると、10秒以上でも白飛びせずに綺麗に撮れますよ。
お付き合いで、同じく昨夜開催された関門海峡花火大会の画像を1枚
載せます。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/32884
書込番号:16468365
2点

幻氷さん、こんにちは。
第63回とは、由緒ある花火大会なんですね。
先月の湖での花火の写真を一枚。
その湖際のホテルのベランダから船の写真を撮ろうとしていたら、けたたましいサイレンを鳴らしながら警察の船が近づいてきました。本当に緊急出動中だったようです。
書込番号:16468500
3点

●モンスターケーブルさん、こんにちは。
花火モードは使った事がありません、今回もマニュアルで撮影しています
NDは4や8も持っているのですが花火の前後はどうしても大渋滞になるので
当日は折りたたみ自転車が足でカメラ+三脚+敷物+着替え+雨具だけでも
許容範囲を超えたので予備のカードやバッテリーも置いて行きました(汗)
関門海峡花火大会は海の反射がとても綺麗ですね、水辺の花火が羨ましいです。
●SakanaTarouさん、こんにちは。
この花火大会は地元で年間を通して一番大きなイベントだと思います
今年の来場人数は聞いていませんが17〜18万人以上が集まったでしょう
帯広市の人口と同じくらいの人が狭いエリアに集まるので昼からパニックです(笑)
アメリカだとサイレンが鳴ると大きな事件の可能性もあるから怖いですね
SakanaTarouさんは危険な場所に行かないと思いますが注意して下さい。
書込番号:16471481
3点

幻氷さん
17〜18万人とは大変な人出ですね。
スペースニードルの夜景を撮ってみました。
毎年新年の午前零時になると、このスペースニードルの上から花火が打ち上げられます。
http://tokuhain.arukikata.co.jp/seattle/2012/12/post_94.html
この場所から写真を撮ってもいいかも知れませんね。混みそうですが。
書込番号:16475586
1点

●SakanaTarouさん、こんにちは。
北海道で二万発を超える花火大会は札幌の有料で行われる花火大会と
私の地元の帯広の花火大会だけなので全国から観光客が集まるんですよ。
夜景の写真は露出から構図から完璧な写真ですね
F8まで絞って光源の光芒も水面への移りこみも美しいです
空の暗さも青みが残っていて一番良い時間帯だったと思います。
書込番号:16476003
1点

こんにちは
自分では花火の写真を撮ることはないのですが綺麗に撮れるんですね。参考になります。
多分、三脚がないと撮影ができないと思うので、三脚嫌いの私は皆様の投稿写真を楽しませて頂こうと思います。
この夏、私は相変わらずチョウトンボの追っかけしています。住んでいる佐倉市内ほぼ全域をまわりおよその分布を確認しましたが、数は違えど田んぼのあるところはだいたいいました。
今の時期は羽が傷ついているチョウトンボがほとんどなので、チョウトンボに興味のある方は来年佐倉市においでください。
それでは、暑さもまだまだ続きますがSX50片手に夏を乗り切りましょう。
*通信環境から画像は縮小して投稿しています。
書込番号:16481394
1点

●birdsandrabbitsさん、こんにちは。
そうですね単発の花火は手持ちだとちょっと厳しいですけど
スターマインなどで花火が密集していれば明るいので手持ちも可能ですよ
広角端、絞り開放、感度80、マニュアルフォーカスで無限遠にして
体育座りして膝の上にカメラを置くようにして安定させられると
シャッター速度が1秒くらいまでならぶれずに撮れると思いますので
もしまだ花火大会があるようでしたら試してみて下さい。
書込番号:16486007
1点

休みの日に東京方面へ旅行に行ってきました!
たくさん撮ってきたのでアップロードしたいと思います。
料理写真を含め、すべての現場がとても暗い場所でした。
そしてすべての写真で三脚を使わずに撮影しています。
SX50 HSはレンズが暗いから暗所に弱いと言われていますが、
被写体によっては意外となんとかなるものですね。
書込番号:16486050
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot SX50 HS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/09/23 22:30:24 |
![]() ![]() |
1 | 2020/04/18 22:24:20 |
![]() ![]() |
0 | 2018/09/02 8:19:00 |
![]() ![]() |
2 | 2018/06/10 16:54:46 |
![]() ![]() |
3 | 2017/11/18 22:08:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/07/22 15:31:36 |
![]() ![]() |
13 | 2016/02/07 17:28:33 |
![]() ![]() |
10 | 2016/02/08 23:08:25 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/12 19:31:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/08/12 21:31:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





