※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]
<2D画像を視聴しているとき、眼鏡をかけている人には偏光パネルの横のラインが
見えてしまうようで、白い背景の時に特に気になります。裸眼の家族には見えない
ようです。
このような感想が他サイトの42ZP3のレビューであったのですが、Z7やZP3をおもちの方で
眼鏡を掛けている人で、このような現象を目撃した人はいらっしゃいますか?
書込番号:15396768
0点

>このような感想が他サイトの42ZP3のレビューであったのですが、
こういうのは、リンク(URL)を貼って貰えると、状況などの確認も出来るのですが..._| ̄|○
><2D画像を視聴しているとき、眼鏡をかけている人には偏光パネルの横のラインが見えてしまうようで、
通常のメガネでも「偏光レンズ」を採用している場合も有り、
「インターレース」の片方が見えなくなるのかも知れませんね...
<「3Dメガネ」をかけて見れば、状況は確認できるはず...
ただ、「サングラス」タイプで無いと「偏光レンズ」を使うことは滅多に無いはずですが...(^_^;
<http://www.meganeichiba.jp/lens/original/henko.html
書込番号:15396928
1点

名無しの甚兵衛さんへ
>こういうのは、リンク(URL)を貼って貰えると、状況などの確認も出来るのですが...
すいません、そうでしたね。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/211719_10002526/1.1/?l2-id=item_review
つまりギラつきを抑える偏向レンズの眼鏡をその方は使用している可能性があるの
でしょうね。
>ただ、「サングラス」タイプで無いと「偏光レンズ」を使うことは滅多に無いはずですが...(^_^;
もしかするとサングラスじゃなくても、パソコンの眩しさを抑える眼鏡などで偏向レンズ
が入っている可能性がありますね。(私の予想に過ぎないですけど)
結局普通の眼鏡を使用している分には、白い背景の時に偏光パネルの横のラインが見えてしま
うことは無いと考えても良いのでしょうか?
書込番号:15398181
0点

私は47Z7を店頭で見たときに細かい横線が見えました。
偏光パネルのせいかどうかは分かりません。
メガネは普通の透明の度付きメガネです。
書込番号:15398615
1点

裸眼なんですが、JINS PCのブルーカットメガネを持っているので、掛けて見てみま
すと、偏光フィルターによる横線は見えません。
このメガネは多少暗くなるのですが、そうすると裸眼で丁度良い明るさに調整して
ある場合は少し暗くなり、その際にパネルの画素が見えるようになって黒い格子状の
隙間が見えます。
パネルの画素構成上、縦線より横線の方が認識しやすい感じなので、それが目立って
見えているのかもしれませんね。接近すれば誰でも見えると思うので、比較して
みてください。
偏光グラスによる横線の見え方は、細い線などという可愛いものではなく、ブラウン
管のインターレースの隙間と同じようなハッキリした黒線です。
3Dで見ている時は忘れていられる程度ですが、2Dだったらかなり気になるでしょうね。
書込番号:15399204
2点

ジントちゃんさんにお聞きしたいのですが、ブルーカットメガネでは偏光
フィルターによる横線は見えないが、パネルの画素が見えて黒い格子状の
隙間が見えるとのことですね。
そして偏向グラスの眼鏡をかけて2Dの画面を見ると、ブラウン管のインターレースの
隙間と同じようなハッキリした黒線が見えるということでよろしいですね。
>パネルの画素構成上、縦線より横線の方が認識しやすい感じなので、それが目立って
見えているのかもしれませんね。接近すれば誰でも見えると思うので、比較してみてく
ださい。
結局、裸眼でも偏向グラスではない普通の眼鏡でも接近すればパネルの画素の黒い格子状の
隙間が見えるとのことですね。
その場合普通の離れた距離で2D画像を視聴していると気になることは無いのでしょうか?
(パネルに目を近づけて見ると少し気になるが、普通の離れた距離では全く気にならないと
いうことなのでしょうか?)
もし気になるようであれば、42Z7や42ZP3の偏向フィルタ方式3Dの液晶テレビの購入
を控えたいと思うのですが。
書込番号:15399418
0点

アクリルファイブさん
>そして偏向グラスの眼鏡をかけて2Dの画面を見ると、ブラウン管のインターレースの
隙間と同じようなハッキリした黒線が見えるということでよろしいですね。
私の目では、その通りです。JINS PCではZ7と干渉するような角度(?)の偏光フィルム
は貼ってないと思われます。
>その場合普通の離れた距離で2D画像を視聴していると気になることは無いのでしょうか?
大きい面積が白系で占められている絵では、目をこらせば見えます。でも、常識
的な距離で見る限り、気になることはないと思います。
でも、これは偏光フィルムとは関係無いですね。
他のテレビでも、42より大きくなってくれば隙間はもっと見えるはずですし、
MPEG圧縮の汚さも良く見えてきてしまいますよ。
個室でアラを気にせず楽しむなら、フルHDだと32〜37ぐらいまでが適している
のかもしれません。
もちろん、2m以上離れて見るような環境であれば、黒い格子が見えたら逆にある
意味異常な視力と言えるかもしれません。普通は見えないと思います。
話題のメガネ着装の方に、3Dメガネで見てもらって比較してもらう方が良いと
思います。眩しさ防止に偏光フィルムが貼られているというのはあり得る話
ですし。
書込番号:15399664
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/05/09 10:10:46 |
![]() ![]() |
4 | 2023/06/10 20:02:49 |
![]() ![]() |
7 | 2023/01/29 23:12:34 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/10 6:46:15 |
![]() ![]() |
5 | 2022/05/28 21:17:08 |
![]() ![]() |
7 | 2022/01/22 9:11:51 |
![]() ![]() |
6 | 2021/11/24 3:46:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/10/05 13:29:49 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/06 19:27:48 |
![]() ![]() |
5 | 2021/08/17 18:00:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





