


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HDT-AV6.0TU3/V
本製品の購入を検討しています。REGZA Z8用のタイムシフト録画用です。購入に対し二の足を踏んでいる点があります。
本製品は横置きの仕様であることは承知です。横置きを縦置きするのは何かと良くないことも想像できます。しかし、設置場所の問題でできたらテレビの後ろに縦置きで設置できたらと思っています。縦置きにして使用しているかたはいますでしょうか? 縦置きで使用して機器に不具合が発生したことのある方はいますでしょうか?
参考にさせていただきたく質問します。どなたかいらっしゃいましたらご回答をお願いします。
書込番号:18366648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一般的にHDD自体は縦置き/横置きで壊れやすさに差はない。
「稼働中に倒れると」特に壊れ易いのでスタンドとか転倒防止の手段を考える必要がある。
PCと違ってバックアップが取りにくいから特に慎重に扱わないと。
書込番号:18366667
0点

HDD自身は縦でも横でも問題ないが、横置きのものを縦にすると脚がないため倒れやすく、もし倒れたら故障の原因になる。といって倒れないよう両サイドを本などでがっちりはさんでしまうと今度はエアーフローが悪くなりやっぱり故障の原因になる。
書込番号:18366688
1点

横でも縦でも逆さでも関係ないです。
宙ぶらりんを推奨します、ようは室温の問題と何がなんでも電源が切れない事が重要です。
書込番号:18366690
0点

HDDは縦でも横でも垂直でも斜めでも動作には問題ないです。
動作中に倒れるとクラッシュする恐れがありますので、ちゃんと倒れないように固定して下さいね(^^
書込番号:18366863
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > HDT-AV6.0TU3/V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2021/12/13 1:29:21 |
![]() ![]() |
7 | 2022/05/31 16:02:32 |
![]() ![]() |
3 | 2019/09/04 13:47:56 |
![]() ![]() |
4 | 2018/04/15 21:29:20 |
![]() ![]() |
3 | 2018/02/27 12:29:45 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/18 21:30:19 |
![]() ![]() |
6 | 2017/08/03 23:11:46 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/25 22:44:58 |
![]() ![]() |
4 | 2015/07/20 17:30:46 |
![]() ![]() |
8 | 2015/07/11 3:49:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





