『マイクの音質について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI Express サラウンド機能:5.1ch 出力サンプリングレート:24bit/192kHz 入力サンプリングレート:24bit/96kHz PCIe Sound Blaster Zx SB-ZXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PCIe Sound Blaster Zx SB-ZXの価格比較
  • PCIe Sound Blaster Zx SB-ZXのスペック・仕様
  • PCIe Sound Blaster Zx SB-ZXのレビュー
  • PCIe Sound Blaster Zx SB-ZXのクチコミ
  • PCIe Sound Blaster Zx SB-ZXの画像・動画
  • PCIe Sound Blaster Zx SB-ZXのピックアップリスト
  • PCIe Sound Blaster Zx SB-ZXのオークション

PCIe Sound Blaster Zx SB-ZXCREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年12月

  • PCIe Sound Blaster Zx SB-ZXの価格比較
  • PCIe Sound Blaster Zx SB-ZXのスペック・仕様
  • PCIe Sound Blaster Zx SB-ZXのレビュー
  • PCIe Sound Blaster Zx SB-ZXのクチコミ
  • PCIe Sound Blaster Zx SB-ZXの画像・動画
  • PCIe Sound Blaster Zx SB-ZXのピックアップリスト
  • PCIe Sound Blaster Zx SB-ZXのオークション

『マイクの音質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCIe Sound Blaster Zx SB-ZX」のクチコミ掲示板に
PCIe Sound Blaster Zx SB-ZXを新規書き込みPCIe Sound Blaster Zx SB-ZXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクの音質について

2013/02/21 01:32(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Zx SB-ZX

スレ主 gen 3さん
クチコミ投稿数:45件

自分の設定です

この商品を使用しオンラインゲームをしながら、ACM内臓のマイクでボイスチャットをしているのですが、通話相手に「音がこもっていて聞き取りづらい」と言われます。
色々と設定を変えてみたりしたのですが、なかなかいい設定が見つからないので質問させていただきます。

このマイクの性能はこんなモノなのでしょうか?それとも自分の設定が悪いのでしょうか?
皆様のオススメの設定などありましたらアドバイスお願い致します。

書込番号:15794615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2013/02/22 23:42(1年以上前)

モジュール付属マイクの性能がそんなに良くないのでは?
高性能ならモジュールにマイク端子なんて要らないでしょうしw

書込番号:15802963

ナイスクチコミ!1


スレ主 gen 3さん
クチコミ投稿数:45件

2013/02/23 01:58(1年以上前)

>>食い物よこせさん
やはり、仕方ないのでしょうかね。
ヘッドセットとか使えば良いのでしょうが、スピーカーから音出すほうが好きなので・・・

書込番号:15803571

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2013/02/23 05:56(1年以上前)

念の為、デバイスの選択を間違えていないか、マイクブーストを弱めるか切るとどうなるかは確認した方がいいでしょう。
前者に該当するなら間違ったデバイスに適用していて、変化がないのではなく変化させていないという可能性もあります。
マイクブーストも極端なら音が割れたりすることもあります。
これを「こもる」と表現するかどうかは判りませんが...

書込番号:15803824

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2013/02/23 06:02(1年以上前)

それからスタンドマイクタイプのものもあります。
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/multimedia/headset/#microphone
一例ですので、他にも沢山あります。

書込番号:15803826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2013/02/23 16:04(1年以上前)

>スピーカーから
CrystalVoiceでスピーカーからの声とかがカットされてるなら、その副作用とか?

書込番号:15805998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gen 3さん
クチコミ投稿数:45件

2013/02/24 00:14(1年以上前)

>>uPD70116さん
録音ディバイスの確認しましたが、間違いありませんでした。
念のためオンボードのサウンド機能も無効にしてあります。

マイクのリストまでありがとうございます。
スタンドマイクは持っていて、今までそれを使っていたのですが、やはりゲーム音が入って通話相手に迷惑をかけることがあると思い、何か良い物が無いかと探していたところ。
この製品は付属のマイクだと音の拾う角度を変えれるとの事だったので、この製品を購入したのです。

書込番号:15808570

ナイスクチコミ!0


スレ主 gen 3さん
クチコミ投稿数:45件

2013/02/24 00:18(1年以上前)

>>食い物よこせさん
ゲームせずに通話だけしていると普通に聞こえるらしいので、食い物よこせさんが仰言られるように、クリスタルボイスの副作用って事なんだと思います。

色々試しながら、音質とノイズ除去のバランスが取れるとこを探してみたいと思います。

書込番号:15808590

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2013/02/24 10:28(1年以上前)

そうではなくて、マイクの設定の方です。
設定でも選択されたマイクにだけ設定が適用されると書いてあります。
なので違うマイクの設定をしていないかと書きました。

書込番号:15810056

ナイスクチコミ!0


スレ主 gen 3さん
クチコミ投稿数:45件

2013/02/25 00:09(1年以上前)

>>uPD70116さん
なるほど、一番上の録音ディバイスの選択って欄の事でしたか。
マイクは1つしか繋げていないので、プルダウンメニューを開いても1つしか選べませんでした。

書込番号:15813809

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CREATIVE > PCIe Sound Blaster Zx SB-ZX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
快適なFPS設定を 1 2016/12/23 18:00:12
先日買いました。 2 2016/02/23 18:00:58
ACMの操作性 2 2015/08/21 18:38:50
ノイズについて 3 2015/05/05 5:00:25
ハイレゾ音源の出力方法について 2 2015/03/21 12:31:02
AI-301DAとの併用 3 2014/09/23 22:40:56
ノートPCでの使用について 4 2014/08/22 20:20:48
音量はどうでしょう? 2 2014/05/19 17:19:37
PS3との接続に関して 3 2014/02/23 14:52:23
お助けください... 4 2013/02/28 17:25:08

「CREATIVE > PCIe Sound Blaster Zx SB-ZX」のクチコミを見る(全 100件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PCIe Sound Blaster Zx SB-ZX
CREATIVE

PCIe Sound Blaster Zx SB-ZX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月

PCIe Sound Blaster Zx SB-ZXをお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る