スマートディーガ DMR-BWT630
「新ユニフィエ」を搭載したブルーレイレコーダー「スマートDIGA」



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630
BUFFALO HD-AVS2.0TU2/VJを接続したのですがDMR-BWT630の録画残量時間が変わりません。
登録にはなっているようですが何か登録の仕方が違うのでしょうか。
DMR-BWT630本体の容量がいっぱいになると自動に外付けHDDへ録画されるのでしょうか?
後、DMR-BWT630経由で外付けHDDへ録画された時はキャプチャーマークなどの編集は出来るのですか?
書込番号:15992075
0点

録画一覧で、USB−HDDの「タブ」がありませんか?
内蔵HDD容量が増えるわけでも、USBに自動で振り返られるわけでもありません。
録画時に指定しなければUSBに録画されません。
本体HDDから外付けHDDへ移動することも可能です。
>キャプチャーマーク
チャプタのことですね?
USBで録画したときにも、オートチャプタが付きますし編集も可能です。
どちらも取扱説明書に記載されていますので
一通り、目を通してみてください。
書込番号:15992110
1点

どの画面のどんな表示を見ているのかわかりませんが、
キチンと登録出来ているなら、
HDD(内蔵)と
USB-HDDはそれぞれ残量が表示されています。
合わせてこれくらいって表示ではありません。
サムライ人さんが回答を付けてくれてませが、
予約一覧画面の左上にも表示されています。
書込番号:15992134
2点

サムライ人さん
ロハスが嫌いです。さん
素早い返信ありがとうございます。
たしかにそれぞれの残量表示はありましたが
電気店でUSB−HDDを付けると本体の容量が無くなると自動でUSB−HDDに録画されると説明されたので合わせた時間の表示がされないのは、登録の仕方が違うのかと思ってました。
ただ本体HDDから外付けHDDへ移動できるならなんとかなりそうです。
ありがとうございました。
書込番号:15992306
0点

三菱のレコーダーは内蔵HDDの容量が少なくなれば自動で移動されるようですが、USB-HDDに直接録画できない仕様のようです。
パナソニックのレコーダーは予約の際にどのHDDにするのか指定する必要があります。
書込番号:15992330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/08/12 18:49:58 |
![]() ![]() |
4 | 2017/09/02 14:21:09 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/27 19:56:51 |
![]() ![]() |
2 | 2015/12/29 20:40:11 |
![]() ![]() |
8 | 2015/11/27 19:05:59 |
![]() ![]() |
13 | 2015/07/10 13:19:40 |
![]() ![]() |
20 | 2015/04/05 12:07:02 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/18 17:31:45 |
![]() ![]() |
10 | 2015/03/10 6:38:49 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/11 15:44:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





