『お部屋ジャンプリンクとイーサネットコンバータ』のクチコミ掲示板

2012年11月20日 発売

スマートディーガ DMR-BWT630

「新ユニフィエ」を搭載したブルーレイレコーダー「スマートDIGA」

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ スマートディーガ DMR-BWT630のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BWT630 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BWT630とブルーレイディーガ DMR-BWT650を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT650

ブルーレイディーガ DMR-BWT650

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月30日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BWT630の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BWT630のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BWT630のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BWT630のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BWT630の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BWT630のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BWT630のオークション

スマートディーガ DMR-BWT630パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月20日

  • スマートディーガ DMR-BWT630の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BWT630のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BWT630のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BWT630のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BWT630の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BWT630のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BWT630のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

『お部屋ジャンプリンクとイーサネットコンバータ』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートディーガ DMR-BWT630」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BWT630を新規書き込みスマートディーガ DMR-BWT630をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

スレ主 http2764さん
クチコミ投稿数:50件

本機とDMR-BW690で、お部屋ジャンプリンクにより相互に録画番組を見ようとしています。

DMR-BW690〜有線〜ルーター〜無線〜イーサネットコンバータ〜有線〜本機

今までは何の支障もなく見れたのですが、突然不具合が生じました。
不具合とは本機からDMR-BW690の録画番組は再生できるのですが、DMR-BW690から本機は接続機器として認識されません。
因みに本機とルーターを有線でつなげば双方向で再生可能です。
有線でつなぐと不具合が生じないことからイーサネットコンバータ経由が原因と思われますが、それにしても何故イーサネットコンバータ経由時だけ一方通行になるのかがわかりません。
ここで質問するのが適当かどうかはわかりませんが、よろしくお願いします。

書込番号:18949911

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/07/09 11:55(1年以上前)


>今までは何の支障もなく見れたのですが、突然不具合が生じました。
>因みに本機とルーターを有線でつなげば双方向で再生可能です。
有線でつなぐと不具合が生じないことからイーサネットコンバータ経由が原因と思われますが

症状から原因は既にでていますが、
イーサネットコンバータの不具合・故障か、自宅内あるいは自宅周辺の無線LAN環境が変わって電波干渉を起こしているかのどちらかでしょう。

書込番号:18949991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 http2764さん
クチコミ投稿数:50件

2015/07/09 12:02(1年以上前)

LVEledeviさん。
早速のご回答ありがとうございます。
一応別のイーサネットコンバータも試してみましたが同様でした。
不思議なのが片方はOKで、逆方向がNGという点です。
電波干渉等により双方向ともNGというならわかるのですが、片方のみNGなのでそんなことがあるのか、他に原因があるのではと思った次第です。

書込番号:18950004

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/07/09 13:42(1年以上前)

>DMR-BW690〜有線〜ルーター〜無線〜イーサネットコンバータ〜有線〜本機

ちなみにお使いのネットワーク機器(ルータ、イーサネットコンバータ)の型番は何でしょうか?

>不思議なのが片方はOKで、逆方向がNGという点です。

もう少しわかるように記載してみてください。

書込番号:18950210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2015/07/09 14:12(1年以上前)

>最初に配線状態等の情報をもれなく記載しておけばすんなり解決できたと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089609/SortID=18405704/#tab

って言っていますけどね。

書込番号:18950256

ナイスクチコミ!1


スレ主 http2764さん
クチコミ投稿数:50件

2015/07/09 14:31(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

DMR-BW690〜有線〜Aterm WH822N(ルーター)〜有線〜AtermWR8700N(無線LANアクセスポイントモード)〜無線〜LAN-HGW450/CV〜有線〜本機
で、イーサネットコンバータはWLI2-TX1-AMG54でも試してみました。

症状は本機からはDMR-BW690の録画番組を再生できますが、DMR-BW690からは本機がお部屋ジャンプリンクの接続機器として認識されません。
また、パソコンからDiMORAでは本機が認識され予約等できますが、DiXiM Digital TV plusでは認識されないという症状です。

書込番号:18950275

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/07/09 15:47(1年以上前)

>DMR-BW690〜有線〜Aterm WH822N(ルーター)〜有線〜AtermWR8700N(無線LANアクセスポイントモード)〜無線〜LAN-HGW450/CV〜有線〜本機
で、イーサネットコンバータはWLI2-TX1-AMG54でも試してみました。

「WH822N(ルーター)とBWT630を有線で直接続は問題ない」 
となれば、AtermWR8700N内の設定で無線LANのセパレート(ネットワーク分離)機能が働いている可能性があります。

一般的には、お互いの機器が同一ネットワークになっていて、LAN間(MACアドレス)のセキュリティがかかっていなければ、とりあえずは通信(接続)はできるはずです(無線による電波障害の不具合は除いて)

下記マニュアルを参照し、問題がありそうか確認してみてください。
http://www.aterm.jp/function/guide13/model/wr8700n/n/index.html

書込番号:18950382

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/07/09 16:09(1年以上前)

あとAterm WH822N(ルーター)のほうも、LAN分離(有線)機能を使用していないかの確認と、無線LAN機能も使っているなら、AtermWR8700Nの無線と干渉する可能性があるので、停止しておいてください。

http://www.aterm.jp/bb-support/822n/index.html
http://www.aterm.jp/function/guide9/model/wh822n/n/index.html

書込番号:18950414

ナイスクチコミ!1


スレ主 http2764さん
クチコミ投稿数:50件

2015/07/09 17:32(1年以上前)

LVEledeviさん。
ご回答ありがとうございます。
ネットワーク分離の有り無し、無線のオンオフ、無線接続先の変更等試行錯誤しておりますが、現状改善しておりません。
ゆっくり時間があるときに教えていただいた情報を基に最小構成からトライしていきたいと思います。
この度は大変ありがとうございました。

書込番号:18950558

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/07/09 19:00(1年以上前)

http2764さん

お部屋ジャンプリンクは DLNA という仕組みをベースにしているので、おそらくは DLNA の仕組みで相手の機器を探す時に、応答をいつまで待つかというのが機器によって違っていたりするのではないかと思います。

すなわち、DMR-BW690 は相手機器を探す時に比較的短い時間しか応答を待たず、DMR-BWT630 はそれよりももうちょっと長く応答を待つのではないかと思います。

有線 LAN の時は速度が速いからスムーズに応答が届き、両方とも相手機器を認識できるけど、ここ最近は無線 LAN の状況が悪くなり、応答が届くまで以前より時間がかかるようになり、BWT630 はぎりぎり応答が待てていて相手を認識できるけど、BW690 は応答待ちのタイムアウトになってしまうのではないでしょうか。

書込番号:18950785

ナイスクチコミ!1


スレ主 http2764さん
クチコミ投稿数:50件

2015/07/09 21:51(1年以上前)

shigeorgさん、ご回答ありがとうございます。
その後試行錯誤していると、時々BW690やパソコンのDiXiM Digital TV plus側からも認識でき録画番組を再生できるときがあるのですが、一旦終了し同じ状態でもう一度試みると認識できません。
時間があるときにもう少し試行錯誤してみて、無理なようならあきらめて有線でつなごうかと思っております。

書込番号:18951443

ナイスクチコミ!0


スレ主 http2764さん
クチコミ投稿数:50件

2015/07/10 10:34(1年以上前)

何とか解決したようです。
原因はHGW450/CVが故障間近であったためと思われます。
何度も再起動や電源の抜き差しを繰り返していると、ついにインジゲーターが変な点滅を繰り返すようになりました。
そこでダメもとで何度かHGW450/CVをたたくと通常のインジゲーター表示に戻り嘘のようにすんなり行くようになりました。
代替で使用したWLI2-TX1-AMG54は、nではないためshigeorgさんの言われるように無線 LAN の状況によるものではなかろうかと推論しています。
皆様どうもありがとうございました。

書込番号:18952785

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/07/10 12:40(1年以上前)

http2764さん

解決してよかったですね。

> 原因はHGW450/CVが故障間近であったためと思われます。

なるほど。

無線 LAN に限らず、LAN 機器は今時はインフラとしてかなり重要なものになっていますが、ある日突然故障することもあり、代替機がないと買い換えたりするまで不便なので、予備機があるとよいですね。

我が家はイーサネットコンバータは使っていませんが、親機はいろいろな経緯で 4 台を稼働させていて、予備に 2, 3 台持っていたりします。

また LAN HUB も 4, 5 台使っていますが、予備に 3, 4 台保持していますし、LAN ケーブルもそれなりの数予備を持っています。

書込番号:18953048

ナイスクチコミ!1


スレ主 http2764さん
クチコミ投稿数:50件

2015/07/10 13:19(1年以上前)

shigeorgさん
ご返信ありがとうございます。
確かに複数の機器を使っていてそのうちどれか1台が故障すると、
「(故障したと思われる機器を)買い換えれば直るんだろうなぁ、でももし違ってたらもったいないなぁ。」
といろいろ悩んでしまいます。
そんな中このサイトで色々な方の助言をいただけるので本当にありがたいです。
本当に色々とありがとうございました。

書込番号:18953178

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BWT630
パナソニック

スマートディーガ DMR-BWT630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月20日

スマートディーガ DMR-BWT630をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング