スマートディーガ DMR-BWT530
「新ユニフィエ」を搭載したブルーレイレコーダー「スマートDIGA」



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT530
質問させていただきます。
DMR-BWT530を購入して10年ほどになります。
パナソニックのデジタルビデオカメラを使用しており、子どもの試合などを撮って、その都度DIGAのHDDに取り込み保存していました。
この段階で、ビデオカメラ本体からは動画を削除しており、データは内臓HDDにしかない状態です。
容量がいっぱいになりつつあるので、バックアップを取りたいと考えています。
大切な動画なのでブルーレイに焼くだけでは不安で、単純に外付けのHDDにもバックアップを取ろうと思っていました。
しかし調べてみると、外付けHDDに保存した動画は、パソコンにつないで見ることはできないんですね?
上記にあるように、「TVから録画した番組」ではなくて「ビデオカメラから取り込んだ動画」なのですが、
皆さんはどのように保存されているのでしょうか?
ブルーレイに焼く以外に、なんらかの形で保存しておきたいのですが。
万が一ブルーレイが破損した場合に、その保存データを使って改めてDVDやブルーレイを作れるなら助かります。
ぜひご教示お願いいたします。
書込番号:24392022
1点

こんにちは。
スレ主様の機種ですと、やはりBDディスクに焼いて保管するしか無いと思います。
一応パナソニックのディーガではお引っ越しダビングと言う機能でLANケーブルで移動出来ますが、
スレ主様の次の機種からみたいです。
一応対応機種のページです。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/network/dubbing.html
あとはSDカードで保存ですかね。
お役に立てず申し訳ありません。
書込番号:24392037
2点

申し訳ありません、DMR-BWT530は録画番組はお引っ越しダビングは可能です。
訂正します。
書込番号:24392044
2点

本日別件でパナソニックに確認しましたが、BWT530は古いので、シーキューボルトのHDDに
対応していませんので、HDDを別の機種に接続すると、初期化しないと使えませんので、中身は
消えます。あとお引っ越しダビングですが、一応動画の一部はお引っ越しダビングは可能です。
詳しい事は、パナソニックに確認した方が良いと思います。
度々すみませんでした。
書込番号:24392155
1点

>nato43さん
早速のご教示ありがとうございます!
やはりブルーレイしかなさそうですね……。
SDカードも検討してみようと思います。
いろいろとお調べいただきまして、またお問い合わせまでしていただきまして、ありがとうございました!
書込番号:24392175
0点

windows10 のPCがあれば、DMR-BWT530とネットワーク接続してPCのエクスプローラー上でBWT530からPCに動画をコピーできます。
参考スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278511/SortID=21209879/
>ビデオカメラ本体からは動画を削除しており、データは内臓HDDにしかない状態です。
>皆さんはどのように保存されているのでしょうか?
レコーダーって著作権保護されて自由に複製できない番組を保存するために仕方なく使う道具だと自分は思っています。
コピーフリーの撮影動画なのだから、PCのHDDなりUSBメモリなりSDカードなり、好きなストレージに好きに保存すればいい話です。
その上でレコーダーに取り込めばいいです。
レコーダーだけにしかデータがないという状況が自分としては「何故?」です。
書込番号:24392192
2点

>ドラゴン99999さん
ブルーレイも物によっては中身が消えてしまう場合が有るので
作る際には複数枚作るようにしましょう
私は無名なBDディスクとマクセルのDVD のデータが消えてしまいました
書込番号:24392221
0点

>cbr600f2としさん
ご返信ありがとうございました!
複数のブルーレイ作成も考えてみます!
書込番号:24392468
0点

>B-202さん
ご教示ありがとうございました!
教えていただいたURLを確認し、DIGAと無線LANでつないでいた自宅のPCから、エクスプローラー経由で内臓HDDをのぞく事が出来ました。
TTSという拡張子のファイルですが、VLCプレイヤーやメディアプレイヤーで再生できました!
これでPC経由で外付けHDDにでも保存しておこうと思います。
本当にありがとうございました。
>レコーダーだけにしかデータがないという状況が自分としては「何故?」です。
10年近く子どもの試合をビデオカメラで撮っては、テレビで見るためにDIGAの内臓HDDに取り込んでいました。
ろくな容量のPCを持っていなかったため(XPで3Gとか)、パソコン経由で保存したりといったことをしておらず、今回のような羽目になりました。
おっしゃるとおり、管理不足でした……。
また、他のスレも調べ切れておらず、申し訳ありませんでした。
本当に助かりました。
書込番号:24392497
0点

>ドラゴン99999さん
無事、取り出せたみたいで良かったですね。
価格.comのレコーダースレでは
「BDドライブが故障しました。なんとかしてHDDにしかない撮影動画を取り出したいです。方法ないですか?」
のスレッドを定期的に見かけます。
レコーダーは正常に使用している間はいいですが、故障やいざ買い替えなどになった場合に
「中のデータをどうしようか」と初めて気づいて慌てる人が多い気がします。
PCみたいに簡単にHDDのデータをコピー出来れば特に困りませんが、レコーダーは著作権保護のためにそうはいきません。
TV番組の録画ならまだ番組配信やセルDVD、BDなどで見れる可能性がありますが、
個人の撮影動画だけは、世界中のどこを探しても売っていません。
バックアップ、大事ですね。
駄レス、失礼しました。
書込番号:24392550
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/02/04 15:22:06 |
![]() ![]() |
9 | 2021/10/12 20:26:28 |
![]() ![]() |
10 | 2019/11/25 12:14:58 |
![]() ![]() |
16 | 2018/01/11 18:40:11 |
![]() ![]() |
7 | 2015/09/20 18:56:02 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/18 23:20:41 |
![]() ![]() |
6 | 2014/06/20 18:48:11 |
![]() ![]() |
8 | 2014/06/03 21:31:43 |
![]() ![]() |
3 | 2014/02/22 8:55:33 |
![]() ![]() |
6 | 2014/02/18 15:15:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





