


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T360
「芝レコの今後と意外な裏事情について、本社に聞いてみました。」
http://blog.ap.teacup.com/applet/audio/20121120/archiveのようなホームページがあり、
T360のソフトについてや今回のTはC100をグレードアップしたものでZの後継機ではないのだ
ということ、などの情報が載っています。
これらの情報どおりなら、Zの後継機が出るのかも知れないというかすかな期待が
持てるのですが。
書込番号:15394727
2点

かんそう
>Q.「T360は単刀直入に聞くがフナイのレコをベースに芝の編集技術を入れたものか?」
A.「それは答えられません。」
あの仕様じゃそれ以外考えられんだろ、
>Q.「フォルダ機能やUSBキーボードが非対応になったそうだが?」
A.「それはかなり問い合わせ多いですね。便利なのになぜ無い?と。同じ会社の自分としても
何で無くしたんだろう?とは思います。」
コレについて我輩こっちに書いてるので参照(早い話低レベルの購入者層対策)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000401825/SortID=15360277/
>Q.「T360のリモコンにZ260のチャプター分割/結合ボタンが無くなったのは不便ですよね。
Zの方が絶対いい。」
A.「自分もよく編集するんですけど、あんなに大事なボタンをなぜ省いたのか、不思議なんです
。でももし声が多ければ復活する可能性はありますね。」
既存のフナイモデルリモコンの流用じゃなかったっけ?だから付いてないだけ(作り直すと
ゼニかかるから)
>Q.「T360はソフトもリニューアルしたが、これは東芝さんが開発したソフトでしょうか。」
A.「はい、これはTVチームが開発したソフトになります。」
コレ正確にはフナイモデルに使ってたGIUの見た目変えて機能追加しただけだよな、
>Q.「フナイドライブ搭載は色んな不具合の報告があり不安だ。安定性では評判のパイオニア
ドライブを積んで欲しい。」
A.「それは技術部門の方に上げておきます。」
イメージ的にもそうした方が良いと思う、
>Q.「にわかには信じがたいが、フナイドライブとソニーオプティアークやパナドライブで
焼いた時では後者の方が画質がいい、という噂も聞いた。自分はそれは直接影響しないと
思うのだが、実際のところどうなんでしょう。」
A.「それは関係ありませんね。別にどこのだから劣化するとかまず無いです。分かってる人が
聞いたら、えっ?って話ですが。」
だよな、視覚的に設定したレート以上の画質になるなんてありえんだろ、ただそれぞれの
BDドライブにゴミ円盤入れて同じ状態で焼いた物を再生した時再生した画像に変化が起きる
(ノイズの類)可能性に差は出そうだが、
>Q.「Z260の後継機は出ますか。又、生産は続いてますか。」
A.「今回のTはC100をグレードアップしたものなので、Zの後継機ではありません。もしこちらが
不評の声が多かったりしたらZの後継機を出す運びになるかも知れません。Z250/260の生産は
続いてます。」
コレについても上のリンクに書いてるが、Z260系の継続生産で行くっぽいな、
だってT系って三菱以上パナ(新型)以下の出来だから一部のニーズ除いて殆どの連中はパナ
選ぶだろうしその方が無難だもんな、
>Q.「Mのモデルチェンジはまだですか。」
「あれは難しくて、録画は視聴率にならないから、丸ごと録っておいて後で見るというのは
スポンサーなどからも苦情が多いんですよ。だから中々ゴーサイン出しづらい機種なんですよね
。やっぱり局としてはリアルタイムで見て欲しいそうなので。」
それでも出すんじゃないかね(T系はおろかRDより売れてるから)
>以上、一連のやり取りをしました。TやMの登場でZは消えるのかと思いきや、そうでもない
らしいですね。フォルダ機能やUSBキーボード無視などTはZより劣化た部分ありますので、
リモコン含め、みんなで東芝に文句言ってZの後継機発売してもらいましょう。Mは便利さ
の裏でそれに困る連中がいるのは意外でしたね。東芝はZやTを主力と位置付けているんでしょう
。Zで3チューナーを実現して欲しいものです。
まあ今回のって過去の例で判断すると、カンタロウ(AK200?←型番だけなら我輩好み)
とかG503のようなターゲット想定してフナイと組んで作った結果ああなったと言った
所かね、今回出したT系はおそらく大爆死だろうからその結果を見てメーカーがどう
判断するかが問題だな、
ま・我輩としてはZ260系は継続生産、来年以降新モデル出す時は従来のラインナップ
(RD数台+フナイ系2/3台)でやり直して欲しいもんだね。
書込番号:15394949
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T360」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/07/28 9:49:53 |
![]() ![]() |
0 | 2015/08/12 6:50:00 |
![]() ![]() |
5 | 2013/10/20 10:27:42 |
![]() ![]() |
11 | 2013/10/22 15:19:04 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/29 15:36:22 |
![]() ![]() |
9 | 2013/10/09 13:25:59 |
![]() ![]() |
6 | 2013/08/22 21:38:21 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/20 9:57:42 |
![]() ![]() |
10 | 2013/06/29 1:21:14 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/05 20:17:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





